新入荷案内

■宮泉銘醸「會津宮泉」純米吟醸美山錦生酒■
商品詳細
原料米:長野県産美山錦50%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生)
クール便設定:有
本体価格:3,320円(1.8L)、1,853円(720ml)

會津宮泉毎月の限定品。1月は長野県産美山錦米で仕込みました純米吟醸生酒になります。リンゴの様な香りはとても華やかで品が有り、口に含めば穏やかで柔らかな味わいと優しい含み香が心地よく広がります。美山錦ならではのすっきりと軽快な味わいや米の旨味、ガス感が加わり爽快に楽しめる純米吟醸です


会津美里町新鶴ワイナリーさんより商品補充になりました
■2020会津新鶴ワイナリー・スチューベン・スパークリング■
商品詳細
果実酒(発泡性)
原材料名:会津美里町新鶴産スチューベン、酸化防止剤(亜硫酸塩)
度数:12度
味わい:中辛口
クール便設定:無
本体価格:2,200円(750ml)、1,200円(375ml)
生食ブドウであるスチューベン(会津美里町産)を使用しました。瓶内二次発酵で、きめ細やかな炭酸を実現。心地よいのど越しとイチゴのような味わいをお楽しみください。果実味溢れるフレッシュな口当たり、甘さは控えめ、タンニン程良く苦みも良いバランス、コクも深く気軽に楽しめる本格辛口スパークリングです。常温で管理OK,プレゼントにも最適です。

■新鶴ワイナリー マスカットベーリーA■
商品詳細
タイプ:赤ライトボディ
産地:北会津町 小森ぶどう園
品種:100% マスッカトベーリーA
アルコール度数:14度
醸造熟成:ステンレスタンク
クール便設定:無
本体価格:2200円(750ml)、1,200円(375ml)

北会津町産のマスカットベリーA100%使用。明るいルビー色、苺の様な香り、キャンディや綿菓子などの砂糖を熱した様な甘い香りが有ります。さっぱりとした酸味が有りタンニンは軽め、鶏料理のほかスイーツとも良い相性です


辰イズムNo1ふなまえ酒


本日の入荷をお知らせいたします。市内辰泉酒造さんより新酒第2弾発売です
■辰イズムNo1ふなまえ酒■
商品詳細
スペック:純米吟醸無濾過生酒
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:16度
日本酒度:+1
産度:1.4
火入れ:なし(無ろ過本生原酒)
出荷本数:400本(1.8L)、420本(720ml)
クール便設定:有
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)

福島県産好適米「夢の香」で仕込んだ純米の生原酒、槽(ふな)搾りでふな口からほとばしる酒(ふなまえ)の中取り部分のみ集めて、濾過・火入れをせずそのまま瓶詰めしました。今期より精米歩合を5%上げ純米吟醸でのお目見えです。
洋ナシやメロンを思わせるフレッシュな果実香、若々しい甘みと酸、青い苦みが出来立てを連想させます。軽すぎず、重すぎずの丁度良いミディアムボディ、生原酒らしいジューシーな旨みたっぷり、鮮度が有るので爽やかに流れていきます。辛味を伴う苦みが利いて全体的には辛口のイメージです。喉越しもシャープで余韻の苦みも食中酒にピッタリです。日数をかけて味の変化を楽しみながら冷やでお召し上がりください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市峰の雪酒造さんより新商品です
■ハツユキソウ・フルーツブレンド■
商品詳細
規格:その他の醸造酒(りんご・ぶどう・桃・バナナ)
スペック:ハツユキソウシリーズR3BY純米酒1回火入れのブレンド
アルコール度数:13度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,400円(1.8L)、1,200円(720ml)

初雪草(別名峰雪)シリーズからフルーツブレンドです。R3BY仕込みのハツユキソウシリーズのお酒のブレンドになります。白ワインで作ったサングリア!の様なトロピカルな趣。フルーティでふわり軽やかな香り、各々の果実味を感じつつしっとりした甘みに包まれます。甘みはありながらも全体的にすっきり軽やか、そこに心地よい苦みが有り、ドライな辛さもしっかりと有ります。それぞれのフルーツのエッセンスを感じながら味わい深い夢心地の味わいです。

峰の雪酒造さんホームページにハツユキソウのページが出来ました。併せてご覧ください https://minenoyuki.com/?page_id=216
自由にアレンジ、広がる美味しさ
+ロックで
ハツユキソウに氷を入れ静かに混ぜます。氷の溶け具合に合わせ、今までの味わいが静かに変化していきます。ハツユキソウの隠れた一面を味わう「オンザロック」、お試しください。
+ソーダで
ハツユキソウによく冷やしたソーダ水を入れます。あまり混ぜずにご賞味ください。炭酸ガスと一緒に華やかな香りが立ち上がってきます。

ハツユキソウの香りを引き立たせる「ソーダ割り」、お試しください。ハツユキソウを楽しもう! ハツユキソウプラス!


同じく喜多方市大和川酒造さんからは、別品彌右衛門R4BY新酒が届きました
■別品彌右衛門生■
商品詳細
造り:生もと仕込純米吟醸酒
麹米:大和川ファーム自社栽培喜多方産山田錦
掛米:大和川ファーム自社栽培喜多方産夢の香
精米歩合:55% *酒母のみ90%
度数:16度原酒
酸度:1.6
日本酒度:+4
火入れ:なし(無濾過生おりがらみ原酒)
クール便設定:有
本体価格:2700円(1.8L)、1,350円(720ml)

旧字体彌右衛門シリーズ・・新酒の別品おりがらみ生酒です。通常の仕込みの倍以上時間をかけて、じっくり自然由来の微生物の力だけで醸造する「きもと」仕込み法で出来上がったお酒です。綺麗な旨みと伸びのある柔らかな酸味が特徴的な深みのある純米吟醸酒です。
蔵の周りで自社栽培した酒米、その米を育む飯豊の伏流水、蔵の中にいる天然の微生物、喜多方の風土の中で生きる人間の技、すべてが一体となって酒の中に調和します。

軽いガス感に青りんごやGフルーツを連想させる爽やかな香り、甘みは程々適当、大変瑞々しく軽やかで、生酛らしい酸味に乗って気持ち良く伸びていきます。旨味も十分、凛々しい酸を感じつつも角の丸くなった柔らかさがとても良く、滑らかに流れます。オリの絡むほろ苦さ+辛さも丁度適当。喉越のキレも良し・余韻も綺麗です。昨年以上に完成度を増しました。非常に素晴らしい仕上がりです。文句無し!


会津美里町会津男山酒造さんより昨年も人気でした「イノマタ65」。今期も非常に良い塩梅です。
■会津男山INOMATA65■
商品詳細
麹米:会津産夢の香65%扁平精米
掛米:天のつぶ65%扁平精米
度数:16度
火入れ:無し(本生オリ無し)
クール便設定:有
本体価格:2,540円(1.8L)、1,270円(720ml)

猪俣杜氏が自ら手がけたお米「天のつぶ」を掛米に、夢の香麹米に使用し扁平65%精米で仕込んだ純米の生酒です。杜氏の名を冠し「INOMATA65」と致しました。

梨やGフルーツ、サイダーを思わせる爽やかな口当たり、程よい密度の甘さの透き通るミディアムライトボディ。酸も出すぎず適当、ご飯を思わせるふくよかな旨みと苦みも感じて頂けます。
間口広く、安心して万人が楽しんで頂ける良い仕上がりです。値段もお手頃、是非よろしくお願い致します。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市ほまれ酒造さんより2品お目見えです
■からはし山田錦純米吟醸無濾過生原酒■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦60%精米
酵母:協会1801号
度数:15.1度
日本酒度:-2.4
酸度:1.8
アミノ酸度:1.1
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,150円(1.8L)、1,570円(720ml)

純米吟醸黒ラベル山田錦の新酒無濾過生原酒バージョンです。「からはし」は蔵の威信を賭けた新たなブランド。兵庫県産山田錦を100%使用。地下100メートルから汲み上げた喜多方名水でじっくり仕込まれました。搾りの後即瓶詰め、-5度で貯蔵しております。ラベルの文字は浦安市在住の書道家「池田薫秀」氏によるものです。

ふわり華やかな吟醸香、梨やイチゴ・白ぶどうを思わせるフレッシュジュースの様な口当たり。微かなガス感と上品な甘み、ボディも綺麗、酸もイキイキと品が有り、余裕で大吟醸の貫録です。一方純米酒らしい味の幅を見せ、旨味もしっかり飲み応えも充分な夢見心地の仕上がり。この時期だけの無濾過生原酒、万人向けの最高な1本。是非是非ご賞味ください。

■會津ほまれ「ショコラにごり酒」(500ml)■
商品詳細
喜多方市ほまれ酒造
分類:リキュール
原材料名:清酒(精米70%にごり酒)、チョコレートシロップ、香料
アルコール度数:10度
本体価格:1,150円(500ml)
●開封後は冷蔵保管。よく振ってからお召し上がり下さい。

「にごり酒」と「チョコレート」とのコラボレーションを実現!甘くてほろ苦いチョコレートの味わいに、ミルキーなにごり酒が加わり、絶妙な大人の味わいに仕上がっています。
アルコールが入っているとは思えない自然な仕上がりで、甘すぎずほろ苦いビターなテイストもバッチリ。コクもあり酒通の皆様も納得頂ける仕上がりです
冷たく冷やしてストレートで十分楽しめますし、牛乳割りや生クリームをのせても美味しくお召し上がりいただけます。「おススメ飲み方レシピ」もご覧いただけますので、ぜひお気に入りの飲み方を見つけてくださいね↓
オススメレシピ https://www.aizuhomare.jp/sp/chocolatenigori_recipe 


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町花泉酒造さんより冬の限定品です
■花泉上げ桶直詰め純米無ろ過生原酒■
商品詳細
原料米:すべて会津産
麹米:五百万石
掛米:夢の香
四段もち米:ひめのもち
アルコール度 :18度
精米歩合:65%
酵母:協会701号
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
火入れ:なし(本生)
本体価格:2,909円(1.8L)、1,454円(720ml)

定番純米酒の無ろ過生原酒バージョンです。お酒を搾る機械「ヤブタ」から流れてきたお酒を受けるタンクが通称「上げ桶」。そのお酒のたまったタンクから上の方のガスの強い部分だけ直に瓶詰した生の原酒になります。ナイアガラやGフルーツを連想させる開けたては微発泡のピチピチの大変フルーティな口当たり。18度の生原酒ですが非常にきれいでスマートな飲みやすいボディ。密度のある力強い旨味と甘さに若々しい酸味が芳醇に広がります。適度な辛さと苦みのドライ感も有り、のど越しのキレ、余韻の辛さもあり、グラマーな色気の漂ううっとりボディに仕上がっています。大変綺麗に仕上がっていますので、飲みやすくお酒も進みます。冬だけの極上の1本、是非お試しください


会津の伝統野菜を栽培されておりますお馴染リオリコ農園さんの切り干し赤筋大根が補充になりました。数もそれなりにございますのでオンラインショッピングでもお求め頂けるようにいたしました。
料理に使って頂くのは勿論ですが、酒の肴としてこのままパク。芳醇な甘みに冴えわたる辛味が最高です。30グラムで250円税抜です。どうぞよろしくお願い致します。