新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町会津酒造さんより待望の凛しぼりたてが届きました
■凛(りん)生原酒■
商品詳細
規格:本醸造
原料米:南会津産夢の香60%精米
度数:18度
火入れ:なし(本生要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,300円(720ml)

定番「凛」新酒の生原酒バージョンです。全量会津産夢の香米使用し、今期は精米も5%上げ60%の吟醸酒企画で仕上げました。お米のふくらみと優しい甘みをしっかりと感じつつ切れも良く仕上げています。洋ナシやメロン・Gフルーツ系のフルーティな香り。生原酒らしく華やかに広がります。甘さは軽やかで芳醇なフルボディ、ジューシーな旨みがこぼれるくらいに広がります。アル添酒らしく程よいドライな辛さが味を引き締め、酸味も若くイキイキしていて全体的にはスマートでグラマラス、エロティックな魅力に引き込まれます。喉越しのキレも抜群、ドライな余韻で綺麗に消えていきます。
アルコール添加酒の魅力を再発見できる素晴らしい仕上がり。TVで太田和彦さんも太鼓判を押ししました。どうぞどうぞお試しください


喜多方市夢心酒造さんからもお待たせしましたの中垂れ新酒で登場です。
■奈良萬純米無濾過生原酒中垂れ■
商品詳細
原料米:五百万石55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:17度
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,500円(720ml)

奈良萬ブランドの中枢を担う五百万石55%精米の純米シリーズの生酒。お酒を搾る際に最初に垂れてくる「あらばしり」部分、最後の「セメ」の部分を省き酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分のみを詰めました。
社長様より~今では珍しくなくなった、微発泡感を残した生酒。まだそのような酒が少なかった平成14年1月。「純米生酒 奈良萬 中垂れ」がデビューしました。透明なのに微発泡があると、瞬く間に噂は広がり「奈良萬」が全国の皆様に知って頂くきっかけになった1本には間違いないかと思います。

炭酸ガスを含んだピチピチの中垂れ部分。マスカット系の香り、大変ジューシーで非常に飲みやすく癖になる飲み心地。奈良萬ブランド大躍進の立役者です。飲まれたことに無い方は是非飲んでください。


年末販売会のお知らせ

12月24日(土) 花春酒造さん
12月30日(金) 喜多の華酒造さん

年末蔵元販売会のお知らせです。上記日程で蔵元様にお出で頂き店頭販売会を行います。今回も試飲は行いませんのでご了承ください。追加変更あればまたお知らせいたします、どうぞよろしくお願い致します。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは喜多方市笹正宗酒造さんより爆発にごり
■爆発!ささまさむね特別純米にごり生■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
度数:15度(加水なし原酒)
酸度:1.7
クール便設定:有
本体価格:2,545円(1.8L)、1,273円(720ml)

注意:
①、開栓時吹き零れる様に仕上げた爆発活性酒です。王冠に穴は開いておりません。充分に冷やした状態でおりが沈んでから5分10分掛けてゆっくり開栓してください。
②、冷蔵庫の保管中・栓を開けてからの2次爆発にもご注意下さい
③、お酒が吹きこぼれても無礼講として、誰にも物言い無しでお願い致します。

新酒特別純米酒のにごり生酒になります。上澄みはGフルーツや林檎のジューシーな香りに伴われあまずっぱさ全開で軽やかに流れていきます。オリが絡むことで口当たりはシルキーに、ビターなコクを増し、爽快ながら純米酒らしい柔らかなボディも楽しめます。ライトな軽めのボディに増し増しのオリで味わいは奥行きを増し壮大に、また発泡感も加われば魅惑の味わいに。大事に開栓して頂きまして、この時期だけのとっておきを余すところなくお楽しみください。文句無しです。


南会津町開当男山さんからは冬の山王丸しぼりたてのうすにごり登場です
■山王丸冬うすにごり純米生酒■
商品詳細
スペック:純米無濾過生酒
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:±0
アルコール度数:15度
火入れ:無(本生うすにごり)
クール便設定:有
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

季節で展開する「山王丸(さんのうまる)」シリーズの冬バージョン。新鮮なさわやかさと喉越しの良さが特徴のしぼりたて新酒生酒おりがらみです。青りんご・Gフルーツを思わせる凛々しい口当たり。甘みは程々、瑞々しく爽やか。ボディはミディアム、綺麗な透明感です。しぼりたての青さを残しキリリとした酸が印象的。日本酒度±0ですが、しっかりとした辛さ、苦みでしっかりドライさを出しております。喉越しもキレ良く、余韻も辛口です。安定して良い品質で届いております、是非是非お試しください。

会津坂下町曙酒造さんからは定番商品となります「金色(こんじき)」天明が新発売です
■金色の天明純米大吟醸37(720ml)■
商品詳細
原料米:会津産夢の香37%精米
酵母:うつくしま煌酵母&夢酵母F701
日本酒度:-2
酸度:1.5
アミノ酸度:0.91
アルコール度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価:2,725円(720ml)化粧箱入り

定番商品になります、会津坂下産夢の香を37%まで磨き上げ、全量中箱を用いて麹をつくり、小仕込みにて醪をたてました。福島県の煌き酵母と夢酵母の責め抜いた贅沢ブレンドです。食事とともにあるお酒、寄り添えるお酒。穏やかだけども含みと酒幅をしっかりと持ち合わせながら、ドライに切れがある酒質に仕上げました。


廣木酒造本店「飛露喜」大吟醸酒

会津坂下町廣木酒造本店さんより飛露喜大吟醸です。今回は整理券配布で販売いたします。

配布場所:植木屋商店へお越しください
配布期間:令和4年12月12日(月)~無くなるまで
商品お渡し:令和4年12月15日(木)より

21回頒布会会員様・得意先飲食店様のみ、メールでもご用命承ります。こちらから申し込みください。

■飛露喜大吟醸■
原料米:山田錦
精米歩合:40%
日本酒度:+3.5
酸度:1.2
アルコール度数:16.1
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:8,000円(1.8L)

注意事項
●ひと世帯様につき1本の販売です。整理券配布時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。

ご不明な点はお問い合わせ下さい。何卒よろしくお願い申し上げます


fukushima sake project うる星やつら笹正宗ボトル

FUKUSHIMA SAKE PROJECT・・2人の酒の伝え手、日本酒コーディネーター山口広幸さん、日本酒ソムリエ千葉麻里絵さんが福島県の日本酒の魅力発信のため企画した。二人のの想いを込めたデザイン・各蔵の想いを込めた「FUKUSHIMA SAKE PROJECT」特別限定酒を企画しました。ラベルは漫画家高橋留美子さん「うる星やつら」のラムちゃん。福島を応援したいという高橋さんの協力を得て、描き下ろして頂きました。

2022年12月11日 第1弾 廣戸川 笹正宗 *当店廣戸川は取り扱いございません
2023年1月11日 第2弾 写楽 天明 

https://eureka-sake.jp/fukushimasakeproject/
インスタグラム https://www.instagram.com/fukushimasakeproject/
ツイッター https://twitter.com/fukushimasake


11日発売の第1弾、笹正宗ボトルです
■うる星やつら笹正宗ボトル(720ml)■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
日本酒度:-25
度数:13度
酸度:1.8
火入れ:無(本生要冷蔵)
クール便設定:有

笹正宗さんは蔵元初となる貴醸酒です。アルコール度数13度と低く設定し、綺麗な甘みを表現致しました。瑞々しい口当たりは非常に柔らか、落ち着いたシロップの様な甘さは優しく綺麗。ふくよかで柔らかなミディアム~フルボディ、優しい酸も寄り添いスマートなフォルムです。喉越しも柔らかく余韻も綺麗です