新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町会津酒造さんより金賞受賞酒斗瓶取りが届きました
■斗壜取り田島大吟醸令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒■
商品詳細
令和4年福島県春季鑑評会 吟醸酒部門金賞受賞酒
令和4年全国新酒鑑評会 金賞受賞酒

原料米:山田錦35%精米
度数:16度
日本酒度:-1
火入れ:1回(冷暗所保管)
クール便設定:有
本体価格:6,000円(720ml)斗壜取り

会津酒造最高峰のお酒がこの大吟醸「田島」。「田島」とは南会津町として合併する前の蔵元の市町村名「会津田島町」から取ったもの。
通常の圧搾機で搾ったタイプと斗壜取りバージョンがございます。こちらは斗壜取り(しずく取り)バージョンです。
今期1.8Lはございません。蔵元最高峰の1本をお楽しみください


喜多方市笹正宗酒造さんからは待望の愛山が登場
■ささまさむね純米吟醸愛山1回火入れ■
商品詳細
原料米:兵庫県産愛山50%精米
酵母:うつくしま夢酵母&協会18号
日本酒度:-4
酸度:1.5
度数:15度(原酒割水なし)
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,636円(1.8L)、1,818円(720ml)

大変貴重な兵庫県産愛山米で仕込みました純米吟醸酒の1回火入れです。
青リンゴやGフルーツ、メロンなどを思わせる香りは派手過ぎず、しっかりと主張のある安定したもの。瑞々しい潤いのある口当たりで丁度収穫を迎えたぐらいの熟度で糖度も適当。軽くない実の詰まったボディで奥行きがあり、このお米らしい程よい苦みと辛さが気持ち良く、味わい非常にグラマラスでウットリきます。甘みの軽やかさと、コクの深みのコントラストが見事で絵に書いたようなバランスが大変見事です。喉越しのキレも良く、余韻のドライさも盃が進む良い塩梅です。愛山米の特性を生かし、ささまさむねらしい甘さを表現できた素晴らしい1本。キンと冷やしてお召し上がりください。文句無しです


宮泉銘醸「寫樂」大吟醸しずく取り

宮泉銘醸さん写楽です。まずは愛山の抽選販売。沢山のお申込み誠にありがとうございました。倍率が1.8Lで3倍、720mlで1.5倍となりました。当選の方には電話・メール差し上げておりますのでご確認をお願い致します。

続きまして大吟醸しずく取りです。1年に1回、6月出荷の限定品です。
本日より店頭にて通常販売です。ひと世帯に付き1本です。ID確認させて頂きますのでご持参ください。尚、予約・取り置きは承りませんのでご了承ください。
得意先業務店様・20回頒布会会員様のみメール・電話で注文を承りますのでご希望の方は申し付けくださいませ。https://uekiya.net/contact 本数に達し次第終了致します。何卒よろしくお願い申し上げます。完売御礼ありがとうございました6月20日

■寫樂大吟醸しずく取り■
原料米:兵庫県山田錦
精米歩合:40%
火入れ:1回
本体価格:4,500円(720ml)

宮泉銘醸において吟醸系最高峰の日本酒です。兵庫県産山田錦を用い40%まで精白し厳寒期に仕込んだ特別酒です。華やかな立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香があります。上品な香り、米の味わいの大吟醸酒で食前、食中に適しています。


新入荷案内

本日の入荷をお知らせいたします。市内辰泉酒造さんより銀メダル受賞酒の発売です。山田錦ではなく「京の華一号」で出品を続ける、先代から続く蔵元の一番のこだわり。是非皆さまご賞味ください
■IWC2022シルバーメダル京の華[雫]純米大吟醸斗瓶取り■
商品詳細
インターナショナルワインチャレンジ2022銀メダル受賞酒
原料米:会津産京の華1号45%精米
酒度:-5
アルコール度:16度
酸度:1.6
火入れ:1回(生詰)要冷蔵
クール便設定:有
発売本数:200本
本体価格:3,750円(720ml)

昭和29年以降、収量の少なさと育成の難しさから、会津での生産が途絶えて久しかった酒米「京の華」を復活させた辰泉酒造。幻と言われた「京の華」に挑み続ける農家、蔵元の熱い想いが込められたブランドです。
袋吊りのしずく酒のみを集めて1回火入れで低温貯蔵させた至極の逸品です。口に含んだ瞬間の広がる芳醇な香り、このお米にしかない独特の深み、そして繊細で柔らかな余韻を是非ご堪能ください。

IWC受賞酒テイスティングノートより・・上品なジューシーさと絹のように滑らかで丸みを帯びたテクスチャー、鮮やかで豊かなチェリーと洋ナシのフレイヴァー。余韻の長い卓越したフィニッシュ。

そしてお待たせいたしました、喜多方ラーメンの名店「食堂はせ川」さんの煮豚チャーシューが届きました。
今回も植木屋特注の仕込み、はせ川さんのラーメンの上にのっているチャーシューと基本的に同じものです。
国産豚肉を使用した冷凍300グラムぐらいの煮豚ブロックです。
1,500円(1,620円)税込
冷凍商品ゆえ店頭販売のみでございます。

併せて極上のダシ醤油も入荷!こちらは冷蔵品に付きオンラインにもUP致しました。是非どうぞよろしくお願い致します。


新入荷案内


入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは復帰2年目にして見事全国新酒鑑評会で金賞を獲りました会津男山酒造さんから金賞受賞酒。初回なんと本生で発売です。これは見逃せません。
■会津男山-わ-純米大吟醸山田錦本生 令和4年全国新酒鑑評会金賞酒■
商品詳細
令和4年全国新酒鑑評会金賞酒
原料米:山田錦40%精米
度数:16度
火入れ:無し(本生オリ無し要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:8,000円(1.8L)、4,000円(720ml)

復活して2年目、令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒です。山田錦40%で仕込みました純米大吟醸酒。初回出荷分は、香りや旨味を感じて頂ける本生で発売となりました。貴重な本生の金賞受賞酒を存分にお楽しみください。
*720mlのみ化粧箱入りです


喜多方市喜多の華酒造さんからは夏酒第1弾、今期も大変リーズナブルなお値段で発売です。
■純米夏酒”星”■
商品詳細
R3BY純米酒加水1回火入れ
原料米:タカネミノリ55%精米
酵母:F7-01、901
アルコール度数:16度
日本酒度:-2
酸度:1.6
火入れ:1回
クール便設定:無し(常温可能)
本体価格:2,100円(1.8L)

R3BY仕込み、夏用に仕込んだ純米酒です。今期はタカネミノリ米55%精米で仕込みました。香りは少し甘めで柔らかい口当たりと、穏やかにきれいに消えていく後キレの良さ。みょうが・ナスなどの夏野菜や冷奴などのあっさり系から焼きそばなどの味わいの濃いものまで楽しんでいただけます。冷でお楽しみください。


市内山口合名会社さんからは、火入れの夏酒が2種類同時発売
■会州一夏吟醸夢の香■
商品詳細
原料米:会津産夢の香45%精米
酵母:協会9号系
度数:14.5度
酸度:1.2
日本酒度:+2
酵母:協会9号系
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,600円(1.8L)、1,390円(720ml)

会津産夢の香米で仕込みました、夏限定の吟醸酒。穏やかな香りと柔らかな甘みでソフトに仕上げました。今期は45%精米の大吟醸クラス、5000円以上するスペックです。香りはゴージャスですが穏やか、爽やかGフルーツや梨、桃のニュアンス。余裕で大吟醸の貫禄を漂わす高貴な甘みと軽やかな瑞々しい口当たり。火入れによる落ち着きのある角の削れたまろやかなボディ。アルコールを添加し全体に凛々しいシャープさが増したことが功を奏し、辛さとスマートな飲み口、喉越しのキレのを良さを倍増させました。夏らしいそわそわ感が最高です。文句無しおススメ致します。

■会州一特別純米福乃香火入れ■
商品詳細
麹米:山田錦50%精米
掛米:福乃香60%精米
酵母:協会7号系
度数:15度
日本酒度:+5
酸度:1.3
杜氏:櫻井光治(会津)
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,620円(1.8L)、1,390円(720ml)

R3BY新商品、麹米山田錦50%精米、掛米福乃香60%精米と言う豪華な組み合わせの純米酒。生に続いての火入れバージョンです。鮮度も残し、火入れの落ち着きも見せる絶妙の口当たり。香りはお淑やか、梨やGフルーツ系、透明感が有り、瑞々しい甘みの軽やかなボディ。飲み応えはしっかり感じられるナイスバランスで、プラスうっすら感じる香ばしい苦みと辛味がアクセント。優しいボディを包み込みます。喉越しもソフトでビターな余韻が大変心地よく〆てくれます。福乃香らしさを表現出来ていて、火入れの嫌味もなく、生酒の奔放さを上手く丸めました。素晴らしい仕上がりです。


最後は市内髙橋庄作酒造店さんより穣シリーズ「花坂境22」。
■2022会津娘「穣」花坂境22(720ml)■
商品詳細
一枚の田んぼごとに仕込む純米吟醸酒、会津娘『穣じょう』シリーズ
スペック:純米吟醸酒
原料米:2021年産会津若松産五百万石55%精米
圃場:会津若松市門田町一ノ堰花坂境22番地
水田土壌区分:Se[関本統]特等米産出圃場 東西風抜けが良く、日照も充分。やや早熟ですがしっかりとした、丈夫で艶・粒揃いの良い『五百万石』に育ちます。
日本酒度:±0
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
蔵出し本数:3,100本
本体価格:2,000円(720ml)

お酒についているQRコードへアクセスするとお米が育った田んぼへご案内致します。
下のリンクもご覧ください。http://aizumusume.a.la9.jp/jyo/jyo.html

鮮度抜群、ピチピチの開けたて、落ち着きがあり、且つ潤いのある白ぶどうや青りんごの爽やかな香り。洗練された透明感に満ちた甘み、力強い米の旨味、苦みと辛さ、上質な酸。ゴージャスではなく質素、侘び寂びの研ぎ澄まされたセンスを感じる次の段階の日本酒です。大きな器でゆっくりとお楽しみください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは梅の実です。会津坂下町リオリコ農園さんさんからもぎたての会津高田梅が届きました
■会津坂下町リオリコ農園さんの会津高田梅(1キロ)■
商品詳細
会津坂下町リオリコ農園さんhttps://www.facebook.com/rioricodo
6月10日もぎたての会津高田梅です
内容量:1キロ詰め
価格:1,400円
農薬化学肥料除草剤不使用自然栽培
宅急便でお送りも出来るのでオンラインショッピングにも商品UP致しました。是非どうぞよろしくお願い致します。


磐梯町榮川酒造さんからは龍が沢夏酒ヴァージョン2
■會津龍が沢夏ノ生酒その2「夢の香」■
商品詳細
スペック:純米大吟醸
原料米:会津産夢の香45%精米
仕込み水:日本名水百選磐梯西山麓地下深水
度数:14度
日本酒度:-1.5
酸度:1.35
火入れ:なし(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:1,000本(1.8L)、1,500本(720ml)
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)

榮川さんが取り組む新しいブランド「會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)」。青ラベル夏限定酒第2弾夢の香です。新型洗米機導入後の仕込みです。度数を抑えたさっぱりとした飲み口で、優しい香りの中に柔らかな甘みと深い味わい、クリアーなのど越しをお楽しみください。
先行で1.8Lのみ発売です。720mlはバージョン1美山錦が終了次第切り替わります。


会津坂下町豊国酒造さんから2種
■學十郎大吟醸令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
酵母:M310
度数:16度
火入れ:1回
クール便設定:無
本体価格:6,000円(1.8L)、3,000円(720ml)

3年ぶり通算15度目の金賞受賞酒です。厳寒の会津で長期低温発酵させた会心の出来です。芳醇な香りと味わいをお楽しみください。資材入荷待ちで720mlが先行発売です。1.8Lは月末の入荷予定となっております。

■豊國純米吟醸夏霞にごり■
商品詳細
原料米:契約栽培福島県産五百万石55%精米
日本酒度:+2
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

福島県産五百万石米で醸した純米吟醸酒のうすにごり。ラベル表面には何も印刷がなく、接着面に夏の夜空が描かれています。澱が晴れると満天の星空が浮かび上がります。洋ナシの様な香り、オリの旨味もあり、切れの良いスッキリとした味わいに仕上がっています。

梨や、Gフルーツ、苺のニュアンスも感じるオリの絡んだ酸の利いた酸っぱめの口当たり。仄かな甘みは品の有る大吟醸の品格。透明感が有り味わいは程よくゴージャスで綺麗なボディ。オリが絡むことで適度な苦みと辛さを感じ、味わいに奥行きを生み出します。綺麗なボディに絡めるオリで非常に良いバランスを作りました。喉越しのキレも良く、おりがらみらしい余韻のドライさは、食中酒としてもピッタリです。キンと冷やして、満天の星空をひとり占めして下さい。