御知らせ
お知らせを数点申し上げます。まずはお盆に向けての店頭試飲会のお知らせです
8月12日(月)喜多方 笹正宗酒造
8月14日(水)喜多方 喜多の華酒造
8月24日(土)若松 花春酒造
蔵元さんに御出で頂きまして、美味しいお酒をご紹介いただきます。先行販売や試飲会限定品も検討中です。是非どうぞお立ち寄りくださいませ。尚お盆中の営業は以下の通りです。何卒宜しくお願い申し上げます。
お知らせ其の2
宮泉銘醸寫樂純米酒8月分本日入荷いたしました。店頭販売のみ、ひと世帯に付きどちらかのサイズ1本の販売です。予約・取り置きは承りません。何卒宜しくお願い申し上げます。本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
北宮諏方神社祭礼では御声掛け頂きましてありがとうございました。写真をUP致しましたのでご覧ください。上の写真をクリック頂くとご覧頂けます。
新入荷案内
新商品届いておりますのでひとつづつご紹介申し上げます。辰泉酒造さんより満を持していよいよ登場となりました
■辰イズムBlack生■
原料米:会津産京の華1号(契約栽培)57%精米
度数:16.8度
日本酒度:+1
酸度:1.5
火入れ:なし(本生)
出荷本数:240本(1.8L)、240本(720ml)
本体価格:3,300円(1.8L)、1,700円(720ml)
京の華1号・・京の華は亀の尾を先祖に持つ系譜で、山形県原産の「京の華」を元に1950年代に福島県で独自に選抜育種された改良品種です。その後一旦姿を消しましたが、辰泉酒造さんで1983年に地元農家と共に復活栽培を始め現在に至っています。近年自家採種栽培による不良株の混入・先祖返り・他品種との交配などが懸念されていたため、2015年より開始した「京の華種場プロジェクト」にて原種を新たに入手し種籾の生産を開始。2016年「京の華1号」は農林水産省により、福島県の産地品種銘柄として登録されました。
京の華1号登録3年目の仕込となります。収量が少なく小仕込での醸造となりました。今期より辰ラベルシリーズの最高峰「Black」として登場です。甘・酸・辛・苦のバランスのとれた酒質に加え、「京の華1号」の特徴である滋味深い旨味をお楽しみください。 「京の華1号」の持つ酒造好適米としての潜在力の高さを感じて頂ければ幸いです。
梨やGフルーツを思わせる穏やかでしっとり爽やかで綺麗な含み。洗練された甘み、旨味の詰まった厚いボディ、余計な味の無い研ぎ澄まされた安定感。シャープな酸、苦辛さのドライ加減がこのお米の奥深さを表しています。フルボディタイプですが飲みやすく上手にまとまっています。秘めたポテンシャルを堪能できる価値のあるお酒です。冷やし過ぎずに、程々の温度で花開く旨みをお楽しみください。すごい1本です
曙酒造さんからは赤磐産雄町の純米大吟醸、2018、2019が同時リリースとなりました
■天明純米大吟醸赤磐雄町47火入れ■
原料米:岡山産赤磐雄町47%精米
日本酒度:±0
酸度:1.4
アルコール度数:16度
酵母:協会1001酵母+ふくしま夢酵母F701
火入れ:1回(無濾過)
本体価:3800円(1.8L)、1900円(720ml)
岡山県赤磐市大苅田産通称「赤磐雄町」で仕込んだ純米大吟醸。天明の雄町のコンセプトは”槽しぼりと貯蔵が織りなす日本酒に流れる季節感とその表情”です。Gフルーツや李を思わせる大吟醸らしい上品な魅惑の香り。瑞々しく透き通った綺麗な甘さが大変魅力的な口当たり。雄町らしい酸・辛味の輪郭を利かせて透き通った極上の旨味が流れて行きます。雑味無くお米の魅力が存分に味わえます。のど越しのキレもバッチリ。今回1年熟成物も同時出荷となりました。飲み比べも是非お試しください
曙さんからはイベントの案内も届いております
●11/3(日)一番しぼりを楽しむ会2019 あけぼの蔵開イベント●
曙酒造のお酒を飲んでくださっている県内外の皆様により身近に、美味しく、そして楽しく、呑んでいただく為の蔵開き的イベントです。
【日時】
11月3日(日)
受付12:30~ 13:00~16:00
場所:曙酒造合資会社
【参加費】
当日徴収 おつまみ代として
20歳以上:おひとり税込2,000円[オリジナルグラス付]
就学児童:1名につき500円
【参加方法】
■お名前・フリガナ
■ご住所[都道府県市区町村までで可]
■当日ご連絡先
■ご参加人数(大人〇名・子供〇名等)
↑ご記入の上
・メール【 akebono@tenmei.co.jp 】
・FAX【 0242-82-3883 】
お申込みください!!
新酒はもちろん、曙酒造の定番酒が全種類楽しめます!!酒造期蔵見学会も開催。フードは当日までおたのしみ☆ 某有名店参戦予定!!皆様のご参加心よりお待ちしております。
頒布会8月ささまさむね
週末は連休を頂き誠に申し訳ございませんでした。今週も張り切って参ります、どうぞ宜しくお願い申し上げます。頒布会8月分が入荷いたしました。今月は喜多方市笹正宗酒造さんより「ささまさむね」、30BYの試験醸造酒、6号酵母で仕込みました特別純米の生酒になります。¥2,500円外税です。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。
■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。順次個別に案内メールをお送りいたしますが、ご都合に併せまして随時対応させて頂きます。以下の内容を電話・メールでお知らせください。午前9時まで頂いた代引のご用命は当日出荷可能です。手配が終わりましたら改めてメールで出荷お知らせ申し上げます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
①、御名前:
②、決済方法: 代金引換 銀行振込(前払い)
③、頒布会と一緒にお送りする追加の御注文があればお書きください。(オンラインショッピングをご利用ください)
④、到着指定がありますか: 月 日 時間指定(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは 指定なし
⑤、クール冷蔵便: 今月は全国クール出荷です
⑥、追記事項
++++++++++++++++++++++++++++++++++
*頒布会限定商品に付き会員様のみの販売です。定員になっておりますので申し込みも終了しております
一緒に定番純米吟醸黒ラベルの火入れバージョンも入荷いたしました。火入れとは思えない超フレッシュ、フルーティな1本です
■ささまさむね純米吟醸1回火入れ■
原料米:喜多方産五百万石50%精米
日本酒度:0~-1
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:なし
本体価格:3,056円(1.8L)、1,528円(720ml)
喜多方産五百万石米で醸した30BY新酒の純米吟醸酒黒ラベル、1回火入れです開けたては若々しいガスのピチピチした口当たり。マスカットやキウイフルーツを思わせる瑞々しい甘さのフレッシュ感が何より魅力的、火入れとは思えない新鮮さです。甘みは軽やかで薄く透き通る様、思いの外しっかりとした苦辛さが利いて安定感もあります。ジューシーなボディを気持ち良く味わえます。喉越しのキレも文句なし、余韻もかすかで見事に消えて行きます。
爽やかに瑞々しくスッキリと頂ける快作。是非是非お試しください
8月3日(土)、4日(日)連休いたします
毎度植木屋商店ご利用いただき誠に有難うございます
来る8月3日(土)、4日(日)は誠に勝手ながら連休いたします
頂いたご注文・お問い合わせは休み明け5日(月)より対応いたします
ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます
会津娘花さくら純米吟醸にごり氷温熟成
8月になりました。会津も梅雨明け夏本番です。毎年恒例でお願いしております会津娘さんより「花さくら氷温熟成」販売開始いたします。
■会津娘花さくら純米吟醸にごり氷温熟成■
春のお酒「花さくら」を是非夏に飲みたい!と言うことで蔵元にお願いして熟成させて頂きました、夏の花さくら「氷温熟成」です。
麹米:会津産 五百万石50%精米
掛米:会津産 五百万石50%精米
アルコール度:16度
日本酒度:-1~±0
酸度:1.5~1.6
本体価格:3,000円(1.8L)
會津産五百万石米を大吟醸クラス50%精米で仕込みました1回火入れうすにごり酒です。1.8Lが80本!植木屋のみの販売です。どうぞお急ぎください。
春先のコメントです
「瓶燗・急冷にてしぼりたて感を活かした1回火入れの純米吟醸のうすにごり酒です」との蔵元のコメントの通り、若々しさもあり、大吟醸の風格を感じさせる非常に上品で繊細な旨味、清らかな雪どけ水を思わせる會津に春の訪れを告げるお酒です。
新入荷案内
先日の飛露喜大吟醸抽選販売に沢山の御申込み誠にありがとうございました。倍率が2.3倍となりました。当選の皆様おめでとうございました。
さて7月25日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは宮泉銘醸最高峰の純米大吟醸入荷が入荷となりました
■寫樂純米大吟醸極上二割■
原料米:兵庫県六甲産特A地区山田錦20%精米
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:16度
仕込水:磐梯山系伏流水
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)、協会K1801
詰め日:平成31年3月8日
本体価格:20,000円(720ml)
宮泉銘醸さんより「写楽純米大吟醸極上極上二割」登場です。好適米の中でも最高品種である特A地区「兵庫県六甲産山田錦」を使用し、精米歩合20%まで精米致しました。平成30酒造年度製造の極上の1本に仕上げました。綺麗に精米されたこのお米は透き通るほどの透明感を持ち、醸し出されたお酒は気品が漂い極上の華やかさを感じる酒質に仕上げました。平成30酒造年度の極上の1本を御堪能下さい
店頭にて販売を開始しております。通販も承りますので直接お店までお電話ください。何卒宜しくお願い申し上げます。
そして会津美里町白井酒造さんより植木屋オリジナルの萬代芳です。
■夏多より萬代芳(なつたよりばんだいほう)生酒■
スペック:特別本醸造生原酒
原料米:五百万石60%精米
度数:18-19度
日本酒度:+3
酸度:1.5
本体価格:2,400円(1.8L)
元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、わたくしこのお酒を大変気に入りまして、蔵元にお願いして、一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスの本生原酒「春便り」植木屋オリジナルラベル、今回は夏バージョン「夏多より」です。地元会津の居酒屋さんでも大変御贔屓にして頂いております。
大吟醸の品格漂う上品な吟醸香はふわりと軽やか、キウイフルーツやGフルーツを連想させます。舌に馴染む柔らかい甘み、生原酒らしくボディは力強く、アル添らしくシャープで凛とした辛さがあります。全体的に大変まとまっていますので呑みやすくスイスイお酒が進みます。喉越しのキレも良く、余韻の辛さも心地良く響きます
新入荷案内
7月22日月曜日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町会津酒造さんより「會津の夏」
■會津の夏■
純米酒
原料米:夢の香
精米歩合:60%
度数:15度
火入れ:1回
本体価格:2,600円(1.8L),1,300円(720ml)
今年も登場「会津の夏(酒)」純米酒です。飲みやすさとと爽やかさを求めた夏に相応しいお酒です。その中にも米の旨味が見え隠れする良い味わいとなりました。原料米はあやめ60と同じ夢の香60%精米、あやめ60より酸を高く、アルコール度数が低いスペックです。プラムやリンゴ、Gフルーツを感じさせる含み、甘みは芳醇で瑞々しく、しっかりとした酸がキリリとした印象を与えてくれます。酸と共に辛さも有り、ジューシーと言うよりはシャープな印象。甘辛のバランスも良くメリハリが有り、且つスッキリと仕上げています。飲み飽きしない大変良い仕上がりです
会津坂下町豊国酒造さんからは蔵で一番辛い辛口酒
■豊久仁特別純米辛口本生原酒■
原料米:契約栽培福島県産五百万石60%精米
日本酒度:+8
火入れ:なし(本生)
度数:16度
出荷本数:120本(1.8L)、240本(720ml)
本体価格:2,800円(1.8L)、1,400円(720ml)
契約栽培の五百万石米で仕込みました。キレのある飲み口とお米の旨味、ふくよかな酸味が味わいを包む爽快な辛口純米酒です。豊国酒造で最も辛口のお酒になります。りんごやGフルーツを連想させるスキッと爽やかジューシーな口当たり。ほのかな甘みにキリっと立った酸・辛さが気持ち良く広がります。甘さは軽やかで瑞々しく邪魔をしないので、綺麗な辛さを淀みなく楽しめます。喉越しのキレも良く、余韻の辛さが箸も進めます。数もごく少量、どうぞお早めにお願いいたします。
新入荷案内
7月19日本日の入荷をお知らせいたします。まずは宮泉さん7月の限定品
■宮泉大吟醸鑑評会出品酒■
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:5,300円専用桐箱付き(720ml)
鑑評会の吟醸部門に出品することを目的とし、兵庫県産酒造好適米山田錦を100%用い、厳寒期に仕込んだ大吟醸です。
華やかな立ち香に加え、口に含むと果実の様な香りと上品で爽やかなコクを感じる味わいが特徴です
蔵人が全身全霊を傾けた味わい、極めてデリケートなお酒ですので開封後はお早めにお召し上がりください。
5℃から6℃に冷やしてお召し上がりいただくと一層おいしく頂けます。
会津美里町白井酒造店さんからは風が吹くグリーン
■風が吹く[緑]無農薬山廃純米吟醸生■
有機農畜産物加工酒類
原料米:JAS認定会津産無農薬有機栽培五百万石50%精米
栽培者:自然農法「風」の会【会津美里町・会津若松市・喜多方市】)
アルコール度:17度
日本酒度:+3
酸度:1.5
酵母:M310
出荷本数:1,900本(1.8L)、1,900本(720ml)
本体価格:¥2900(1.8L)、¥1450(720ml)
会津産有機栽培の五百万石石米使用の山廃仕込の純米吟醸酒の生酒グリーンラベルになります。
りんご系・清潔感のある綺麗な吟醸香、生酒らしくふわりと大変上品に広がります。大吟醸の様に清らかな甘み、山廃らしいしっかりとした苦・酸と、17度本生原酒らしくダイナミックに味のメリハリを付けながら大変まとまりよく仕上げています。甘みの出方、雑味の無い辛さ等随所に質の高さを垣間見れます。流石の仕上がり、文句なしです。
飛露喜大吟醸抽選販売のお知らせ
「飛露喜」大吟醸です。植木屋では毎度の抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。
申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和元年7月17日(水)~20日(土)まで
当選発表:当選者の方に7月23日(火)ご連絡申し上げます。
*頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。6月分まで受け取りの上こちらから申し込みください。
■飛露喜大吟醸■
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+4
酸度:1.2
度数:16。3度
本体価格:6,000円(1.8L)
注意事項
●ひと世帯様につき、1回の申し込み、1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本です。ご希望の得意先様は7月20日までに申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。
先週の写楽純米吟醸播州山田錦抽選販売に沢山の御申込み誠にありがとうございました。
倍率ですが、1.8Lが2.4倍、720mlが1.6倍となりました。当選の皆様にはご連絡差し上げておりますので着信・メールを御確認下さいませ。
植木屋限定!きたのはな大吟醸金賞酒生にごり
喜多方市喜多の華酒造さんより、植木屋エクスクルーシブが入荷です
■きたのはな大吟醸金賞酒生にごり■
平成31酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒の生のおりざけバージョン
原料米:山田錦40%精米
酵母:県酵母・夢酵母
日本酒度:+2
酸度:1.2
度数:17度
本体価格:2,778円(720ml)*1.8Lはございません
30BY全国鑑評会金賞受賞酒のオリ酒活性にごりバージョンでございます。今期は爆発をなるべく控える為、幾らかガス抜きを致しました。オリの量は瓶底3センチ超。他ではなかなかお目に掛かれない大吟出品酒の大変貴重なオリ酒です。
Gフルーツや青りんごを思わせるジューシーな香り、金賞酒の貫録を漂わせる気品に満ちた甘さ、オリの絡むコクと苦み、そして微発泡のスパークリング。暑い季節にはロックで、寒い季節には御燗も美味しいでしょうかね。グラスに注ぐオリの量も調整しながらどうぞお楽しみください。7月のイチオシです!
ガス抜きキャップではない通常の王冠です。裏張りをお読みになり十分注意してお召し上がり下さい。1本1本個体差がありますのでどうぞご注意ください