営業案内

営業日カレンダーはこちら

本日の入荷


6月13日、本日も色々入荷しておりますのでご紹介申し上げます。まずは南会津町国権酒造さんより夏酒が2種
■国権スワロー■
純米吟醸低アル?原酒(スワローラベル)
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:±0
酸度:1.3
度数:13度
アミノ酸度:1.1
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:2,315円(1.8L)、1,204円(720ml)
福島県ハイテクプラザとの共同研究により開発しましたアルコール度数13度の純米吟醸原酒です。薄味ではなく、程よい飲み味に仕上げました。含み香に華やかさをのぞかせる、柔らかみのある酒質です。冷やか常温でどうぞ。



■國権夏の純米原酒■
麹米:山田錦
掛米:夢の香
精米歩合 : 60%
日本酒度 : +3
酸度 : 1.5
アミノ酸度:1.3
アルコール度 :17度
火入れ:2回
出荷本数:1,000本
本体価格:2,700円(1.8L) 720mlはございません
ニッポンの夏、國権の夏!です。社長様から昔頂いたコメントですがイケてますのでこのままご紹介します。

「夏の酒 純米原酒

今年もやっぱり夏の酒として提案するのは、純米酒の原酒!です。夏に敢えての原酒。昨年よりもパワーアップ!男らしぃ~、くぅ~。暑いときには熱い食べ物、これ最近の避暑術。しかーし、それだけでは汗の冷却効果は中途半端です。さらにアルコールによる気化熱を利用し冷却効果を高めましょう!男らしく飲むにはやはり原酒です。飲んだ後の「カァーッ」も忘れずに。さらに辛い食べ物を口に入れた時には、純米酒のコクと酸の切れ味がフレッシュな口内環境を維持する事間違いなしです。

それほど男らしくないあなたには、冷やで飲む事をお勧めします。サッパリとした夏野菜の料理には、すこしお上品にお酒もサッパリと冷やでお飲みください。口当たりは柔らかく、しかし酔い心地はオオカミの様にあなたを誘います。

また、見目麗しい女性のあなたには、ロックで飲む事をお勧めします。グラスに一かけの氷 ・・・奥ゆかしい日本的情緒を演出してくれます。ご自身のお好みまでお酒と氷をなじませつつ、しっぽりとお酒を味わってください。
但し、飲み過ぎにはご注意ください。やわらぎ水も忘れずに!!どうぞ、お試しください。よろしくお願い申し上げます。

国権酒造株式会社 細井信浩」
度数は高めですが、適度な酸味とキリッとしたのど越しの飲み飽きしない酒質です。


続きまして「からはし」も絶好調の会津ほまれさんより、今期28BYの瓶火入れ純米酒が届きました。
■會津ほまれ特別純米生詰瓶火入れ■
原料米:福島県産華吹雪58%精米
度数:15.5度
日本酒度:+4
酸度:1.75
アミノ酸度:1.0
火入れ:瓶火入れ1回
本体価格:2,500円(1.8L)
限定流通の瓶火入れ1回の生詰め純米酒です。食中酒をコンセプトに造りました。程よい酸味が料理と調和して柔らかな後味となり、日本酒の旨味を感じてもらえるお酒です。生詰め瓶火入れによりフレッシュな香りと味わいも楽しめます。フレッシュさを感じる瓶火入れらしい活きの良さ。香りは控えめ、完熟前のメロンの様な香りと僅かな甘み。確かな酸味も凛々しいシャープな口当たりです。口中広がる甘さはぐっと控えめで、奥行きも程よく、キリリとした酸味と辛さが印象的。のど越し、余韻の辛・苦みの残り方も食中酒を意識したタイトでスマートな仕上がり。コンセプト通りに仕上がった瓶火入れの良いボリューム感と飲み飽きしない大変良い仕上がり。御燗もおススメです。色々な温度帯でお楽しみください。


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


弥右衛門大吟醸金賞受賞酒


6月9日、本日の入荷をお知らせいたします。喜多方は大和川酒造さんより金賞酒発売です。
■弥右衛門大吟醸金賞受賞酒■
原料米:大和川ファーム(自社栽培喜多方産)山田錦40%精米
度数:16.5度
日本酒度:+4
アミノ酸度:0.8
酸度:1.3
本体価格:5,000円(720ml)
平成28年酒造度全国新酒鑑評会金賞受賞酒になります。大和川酒造は7年連続の金賞になります。喜多方産自社田「大和川ファーム」栽培米山田錦を100%使用した究極の逸品です。「地の米、地の水、地の技」による一貫した理念の元、このお酒に掛けた杜氏の思いを是非ご賞味下さい。


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


寫樂純米吟醸愛山抽選販売のお知らせ

宮泉銘醸さん「写楽」6月の限定出荷は純米吟醸愛山です。植木屋は毎度の抽選販売とさせていただきます。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:6月9日(金)~13日(火)まで *11日(日)は定休日です
当選発表:当選者の方に15日(木)ご連絡申し上げます。

15回植木屋頒布会会員さまのみ、メールでも抽選申込承ります。5月分まで受け取り完了の上、サイズを御選択(1.8L,720ml)頂き名前を添えてこちらから申し込みください。https://uekiya.net/contact

原料米:兵庫県山愛山
精米歩合:50%
火入れ:1回
本体価格:4,000円(1.8L)、2,000円(720ml) 

注意事項
●ひと世帯様につき、いずれかのサイズに1回の申し込み、1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付きいずれかのサイズ1本です。ご希望の得意先様は13日までに直接與平迄申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


”奈つ多与り”萬代芳春便り生

本日の入荷をお知らせいたします。「風が吹く」でお馴染み会津美里町白井酒造さんからの植木屋別注品です。
■”奈つ多与り”萬代芳春便り生■
スペック:特別本醸造生原酒
麹米:五百万石60%精米
掛米:五百万石60%精米
アルコール度:18-19度
本体価格:2,400円(1.8L)

元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、わたくしこのお酒を大変気に入りまして、蔵元にお願いして、一年通して販売させてもらっております。吟醸クラスの本生原酒「春便り」植木屋オリジナルラベル夏バージョンです。地元会津の居酒屋さんでも大変御贔屓にして頂いております。

ジューシーなGフルーツを思わせる吟醸香は大吟醸と飲み間違うほど。熟れた旨味を漂わせながら、原酒らしい確かな辛さとボリュームが魅力です。甘味の後から広がる奥深さ、シッカリとした辛さが人気の秘訣です。値段もお手頃、今期も大プッシュです。19度近くあります、飲み過ぎて立て無くならないようにご注意ください。
片貼りは「春便り」の夏バージョンなので「奈つ多与り(夏便り)」と書いています。


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


花泉「七ロ万」

6月6日、本日の入荷をお知らせいたします。花泉さんから夏酒「七ロ万」届きました。
■七ロ万(ななろまん)■
仕様:純米吟醸酒
麹米:五百万石50%精米
掛米:五百万石50%精米
四段米:ヒメノモチ50%
すべて南会津産契約栽培
度数:15度
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
火入:1回
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
本体価格:3000円(1.8L)、1619円(720ml)

「ロマン」シリーズの中から、夏のお酒「七ロ万(ななろまん)」純米吟醸1回火入れになります。夏の暑い時にほっと癒しをくれるようなやさしい香りと味わいを目指した「七ロ万」。
今年はスッキリ、さらりとした飲み口に仕上がりました。香りは爽やかにやさしく、ワイングラスなどで楽しんで頂くのもおススメです。また少し常温に戻りますと、冷やした状態よりもやや甘みが増して感じられ、まるみのある印象に。少しずつ、温度の変化を楽しみながら夏の夜を楽しんで頂ければ幸いです。

これから旬を迎えるさまざまな野菜、美味しい料理はもちろん、ますます鮮やかさを増していく美しい夏の自然とともに、ぜひお楽しみ下さい♪


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


6月5日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは辰泉さんから夏酒第1弾です。
■辰イズムNo4「夏のウマ☆カラ」■
原料米:会津産美山錦55%精米
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.7
火入れ:1回(無ろ過生詰め)
出荷本数:各サイズ600本
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
28BY辰ラベル第4弾、美山錦米で仕込んだ純米吟醸酒。槽しぼりの中取り部分のみを集め、濾過・加水をせず火入れ・瓶詰め・冷蔵貯蔵いたしました。爽やかなリンゴ系の香り、ジューシーな甘みを感じる口当たりは非常に好印象。甘みは力強く且つ軽やか、甘酸っぱくクリアーな酸と地味ながら力のある辛さが大変良いバランスです。含んだ時の熟れた零れ落ちそうなフルーティ感の割に非常に軽快に流れていくドラマチックな味わい。是非どうぞお試しください。

■栄川「栄四郎」大吟醸壜囲い原酒■
平成28酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:山田錦40%精米
度数:17度
日本酒度:+3~4
酸度:1.2~1.3
出荷本数:1000本
本体価格:6,000円(720ml)
出品時同様、度数の高い原酒のまま壜詰めしました。榮川の心と技の粋を集めた会心の金賞酒です。


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


6月2日入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは9年連続金賞の名倉山さん、出品酒です。
■名倉山大吟醸全国鑑評会金賞受賞酒■
平成28酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:山田錦
アルコール度数:16~17%未満
日本酒度:+2
精米歩合:40%
酸度:1.3
本体価格:\5000(720ml)
鑑評会で金賞受賞を続ける名倉山を代表する吟醸酒。今期で9年連続です。五味の調和がみごとな理想の酒と呼べる自信作です。

続きまして10年ぶりに金賞を受賞しました、浪江町鈴木酒造さんより出品酒と1年熟成の夏酒です。
■磐城壽夏酒■
造り:純米吟醸27BY仕込70・75・78・82号混和酒
原料米:長井産契約栽培「出羽の里」55%精米、同じく出羽燦々55%精米、青森県産「華吹雪」50%精米
度数:13-14度
出荷本数:300本
本体価格:2,420円(1.8L)
アルコール13度代で仕上げた純米吟醸の原酒、1年熟成です。軽やかで優しい甘みが特徴の大変飲みやすいお酒です。キンキンに冷やして楽しむ夏酒として、楽しく飲めるお酒をイメージしました。「いぎなりひゃっこくして呑んでくんちぇ」

■一生幸福大吟醸雫採り原酒■
平成28酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒
仕込28BY仕込35号
原料米:兵庫県産山田錦35%精米
日本酒度:+2.5
度数:17.5
酸度:1.1
麹菌:黒判吟醸
酵母:M-310
出荷本数:1,000本
本体価格:3,500円
大吟醸もろみを袋吊りし雫を一滴づつ集めたお酒です。爽やかな吟醸香と上質な余韻を持つ酒蔵自慢の逸品です。長井蔵の前身となる東洋酒造としては初、鈴木酒造店としては平成10年以来通算8度目の受賞です。
蔵元談・・震災前は協会10号酵母に拘り、自蔵の造りに没頭し受賞に係らない事を気にせずにおりましたが、震災後長井での再会を機に、出品酒としての品格と飲酒特性の調和のとれた大吟醸の醸造に心掛け、この度の受賞となりました。社員一同喜びと安堵の心持でおります。また浪江と長井の人たちの歓びの様子が伝わってくることは大きな励みであり、しっかりと弊社の力に変えていきたいと思います。

会津娘さんから待望の28BY純米吟醸雄町も届いております
■会津娘純米吟醸雄町■
原料米:岡山産雄町50%精米
酒度:±0
アルコール度:16.0
酸度:1.5
火入れ:2回
本体価格:\3,900(1.8L)、\1,950(720ml)
28BY、2016年産岡山県産「雄町」米で仕込んだ2回火入れ純米吟醸酒です。1回火入れで出荷されている他の純米吟醸酒(短稈渡船・山田穂・山田錦)との味わい・コンセプトの違いを明確にする為、ラベルデザインを変更致しました。気品に満ちた上品な甘みとほのかな香り、角のない綺麗で芳醇なまろみ、酸・辛味の立ち方。皆を笑顔にしてくれる素晴らしいお酒です。
最後に今月の頒布会のお知らせです。今月は宮泉銘醸さんです。現在もろみの状態でして、植木屋入荷が20日過ぎの予定になります。昨年即完売した人気のあのお酒を搾りたて生の状態でお届けです。お待たせしてしまいますがどうぞご期待ください。何卒宜しくお願い申し上げます。


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷


6月に入りました。夏酒・金賞受賞酒の出荷が始まっております。本日入荷のお酒をご案内申し上げます。まずは喜多方喜多の華さんより、180本!限定の夏酒と2年連続の金賞酒です。

■喜多の華「星!」夏の純米生原酒■
原料米:チヨニシキ60%精米
酵母:TUA
アルコール度数:17-18度
出荷本数:180本
本体価格:2,000円(1.8L)
夏限定180本で発売となります純米酒です。甘くて度数もしっかりとある生原酒ですので、暑い日にキンと冷やして・オンザロックでお楽しみください。なんと一升瓶2,000円!180本限定です。後は何も言いません、どうぞ宜しくお願い致します。

■きたのはな大吟醸金賞受賞酒■
平成28酒造年度全国新酒鑑評会金賞受賞酒
原料米:山田錦40%精米
酵母:うつくしま煌酵母
アルコール度数:17-18度
本体価格:3,500円(720ml)
昨年に続き、今年度28BYも2年連続で全国新酒鑑評会金賞受賞致しました。俄然注目の「喜多の華」是非ご賞味ください。今期は720mlのみの発売です。

続きまして在庫が全てなくなってしまいました旧字体彌右衛門シリーズより1回火入れの生酛です。
■別品べっぴん彌右衛門■
規格:生酛造り純米吟醸酒
原料米:自社栽培喜多方産夢の香55%精米
日本酒度:非公開
度数:16度(原酒)
火入れ:パストライザー瓶詰め時1回(無濾過)
本体価格:2700円(1.8L)、1,350円(720ml)
蔵元案内より~通常の倍以上の時間をかけて、じっくり自然由来の微生物の力だけで醸造する生酛仕込法で出来上がったお酒です。綺麗な甘みと伸びのある柔らかな酸味が特徴的な深みのある純米吟醸酒です。
蔵の周りで自社栽培した酒米、その米を育む飯豊の伏流水、蔵の中にいる天然の微生物、喜多方の風土で生きる人間の技、すべてが酒の中に調和します。   杜氏 佐藤哲野
ほのかな吟醸香、口当たりの甘みは親しみやすく柔らかさで大変好印象。身の詰まった凝縮感がありながらも滑らかに流れ「きもと」らしいまろやかな酸が心地よく伸びていきます。程よい辛さもあり、深い旨みが広がりながらも重くなくふわり佇むボディは大変見事です。のど越し余韻も見事。冷は勿論、常温や御燗も抜群に美味しく頂けます。

最後は定番、大本命の2本です。
■会津中将夏吟醸酒■
原料米:福島県産米55%精米
度数:14.5度
日本酒度:+2
酸度:1.3
火入れ:1回(出荷前)
本体価格:\2400(1.8L),\1200(720ml)
特約店限定の夏仕様の吟醸酒です。壜詰め時に加熱処理いたしました。暑い夏の夜、「風鈴の音を聞きながら夕涼みのお供にして頂ければ・・」と思いながら造ったお酒です。「暑い時期に心地よいスイカ程度のほんのりとした甘さ。のどを通りぬけた後のスッキリとしたキレの良さ。」これが目指す味のイメージです。パンチの利いた酒質ではありません。夏の暑さで疲れた日に、食事の前やリラックスタイムに皆様を優しく癒せれば幸いです。良く冷やしてお気に入りの冷酒グラスできゅっと召し上がっていただくのは如何でしょうか?

■天明さらさら純米酒■
麹米:山田錦55%精米
掛米:夢の香65%精米
酵母:協会9号・自社酵母N
度数:14.4度
日本酒度:+2
酸度:1.7
火入れ:1回(低温生貯蔵・瓶詰め時熱酒急冷)
本体価格:2500円(1.8L)、1250円(900ml)
夏季のダントツ一番人気!さらさら純米、無濾過の1回火入れ瓶貯蔵タイプです。暑い季節でも日本酒をさらさら軽く飲んで頂く事、呑み飽きせず旨味がふわっとした天明らしさを残すこと、疲れた身体に優しいこと。「愛らしい夏、眩くキラキラ輝く夏」を「さらさら純米LovelySummer」が演出いたします。酒質はしっかりとした旨甘と酸味、ソフトなボディ感が絶妙なバランスです。麹米と掛米に磨きの差を取り入れてみました。未だかつてない良い仕上がりになりました。度数も低め、キンと冷やしてお召し上がりください。サイズは一升瓶と丁度半分900ml(五合)の2種類です。900mlは値段も半分の画期的なアイデア!消費者にうれしい展開ですよ。


6月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、18日、25日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

5月25日本日の入荷をお知らせいたします。まずは御問合せ多く頂いておりました、お待たせいたしましたの善内青ラベルです。
■大和屋善内純米吟醸■
原料米:喜多方産五百万石50%精米
度数:15度
日本酒度:+1
酸度:1.5
アミノ酸度:1.2
火入れ:1回
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
喜多方産五百万石を50%しました大和屋善内純米吟醸です。今期は旨みを最大限に生かす為、無濾過での出荷となりました。オリがうっすら絡んでおりますので開栓前に御確認下さい。キンと冷やしても充分香ってくるフルーティな香りは桃や洋梨系。瑞々しい甘さが爽やかに流れ込みます。上質で品のあるボディは雑味無くクリアー、且つ薄っぺらくない力強さがあります。Gフルーツの様なほろ苦みも心地よく、のど越しのキレ・余韻の残り方と、善内らしい説得力のある大変良い仕上がり。明らかに味わいのレベルを上げてきております3年目の純米吟醸、やはり今年が一番良い仕上がりです。文句なしおススメです。

続いて天明さんの新しいチャレンジ、すごい酒が届きました。
■天明瑞穂黄金88本生■
スペック:純米無濾過生原酒
原料米:会津坂下産瑞穂黄金88%精米
度数:16.2度
酸度:1.8
日本酒度:+1
酵母:協会9号+自社酵母N(酵母ブレンド)
火入れ:なし
本体価格:3,000円(1.8L)、720mlはございません。
地元産米100%使用の蔵をめざし、表現力を高めるための準備と経験の為、今期28BY新しく挑戦した磨かないお米の仕込です。現在市場にある純米酒の多くはお米を大体60%ぐらいまで精米して仕込んでいます。このお酒は88%までしか削っていません。磨かないことでコストは抑えられますが、雑味の多い酒になると言われています。
その点が今期の新しいチャレンジです。磨かないお米と透明感の融合を目指しました。こちらは一部の販売店で展開する生酒タイプになります。これが非常に素晴らしい味わいで、大吟醸並みの研ぎ澄まされた吟醸香、フルーティ過ぎない天明らしい洗練された香りです。品のある甘みに天明らしい酸、そこに広く深いコクが交わりました。酒米にもないうるち米、ごはんに通ずる親しみやすいまろやかさです。のど越し・余韻はいつもの天明らしいシャープさ。思い描くイメージをそのまま味わいに表現できる腕の確かさは確立されました。素晴らしい天明です、ぜひどうぞお楽しみください。

最後に写楽純米吟醸5月分、入荷しております。一升瓶は無くなってしまいましたが、720mlはまだ在庫がございます。店頭販売のみになります。何卒宜しくお願い申し上げます。


4月の店休日は2日、9日、16日、23日、30日です。5月の店休日は7日、14日、21日、28日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


スノードロップ宮袋いちご本生入荷しました

長らくお待たせいたしました、スノードロップ宮袋いちご本生5月分が入荷しました。火入れバージョンは明日になります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

■スノードロップ宮袋いちご本生■
福島県内限定本生バージョン
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)
   日本酒(会津坂下町産瑞穂黄金65%精米)
   いちご果汁(北会津町宮袋地区いちご)
   ブドウ糖液
   クエン酸
度数:5度
火入れ:なし(本生)
賞味期限:製造より30日(飲み終えるまで冷蔵保管)
本体価格:3,524円(1.8L)、1,762円(720ml)、905円(360ml)

原料は会津坂下町で栽培されている超早稲米「瑞穂黄金」を100%使用し、仕込み水には会津坂下町にある会津中央乳業敷地内の井戸水で仕込んだ日本酒と、会津中央乳業が会津の原乳だけ使用し特別に製造したヨーグルトを使用。そして北会津町宮袋の農家岩淵さんの「宮袋いちご」を果汁にしブレンド。甘味酸味を調整した日本酒ベースのヨーグルトリキュール宮袋いちごバージョンに仕上げました。

今年はいちご農家さんの工夫により味わいの濃いイチゴが収穫できました。
口当たりの瑞々しい甘味とヨーグルトの深いコク。口中広がる甘さは程々で、ヨーグルトの酸味・イチゴ特有のちょっとした苦みも良いスパイスとして利いています。のど越し・余韻もスッキリと綺麗な仕上がりです。


4月の店休日は2日、9日、16日、23日、30日です。5月の店休日は7日、14日、21日、28日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。