営業案内

営業日カレンダーはこちら

頒布会2月分「大和屋善内」やまよ誂え槽前酒

20160208171347759_0001

お待たせいたしました、頒布会2月分届きました。今月は喜多方は峰の雪酒造さんより「大和屋善内」。先週搾りまして、そのまま上げ桶から直に一升瓶に汲んで頂きましたおりがらみの純米生原酒槽口直詰1.8L2,700円税込です。
ご来店の方は、いつでもお引取り可能です。発送の方には順次ご連絡メールを差し上げます。ご返信頂きまして出荷させて頂きます。
早めにお受け取りになりたい会員様は対応させて頂きますので、電話・メールでお知らせください。①同梱での追加ご注文があれば、そして②到着日・時間帯指定(午前中 12-14 14-16 16-18 18-20 20-21)の有無をお教えください。午前10時までご連絡頂ければ当日出荷可能です。
すべての会員様、今月中の受け取りをお願いいたします。
併せて会員様へお知らせです。
●16日まで運賃無料キャンペーン中です。頒布会分2,700円も換算致しますので、ぜひこの機会をご利用ください。
●先月の喜多の華ですが、お陰様で追加のご希望が多かったので蔵元より幾らか御用意頂きました。ご希望の会員様はどうぞ申し付けください。

DSC_953356



Microsoft Word - 送料無料

オンラインショッピング1回のご注文品代10,800円以上で送料無料
以下注意事項をご確認下さい。よろしくお願い申し上げます。

注1:上記の期間中、1回の注文・1梱包・1カ所配送で品代10,800円以上が対象です。
注2:代引き手数料250円、クール便手配の際の料金216円は別途申し受けます。
注3:最初の精算金額とはズレが生じます。正確な御支払金額は、商品発送メールにてお知らせします。
 


2月の店休日は7日、14日、21日、28日です 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


10日間限定運賃無料キャンペーン

Microsoft Word - 送料無料

オンラインショッピング1回のご注文品代10,800円以上で送料無料
以下注意事項をご確認下さい。よろしくお願い申し上げます。

注1:上記の期間中、1回の注文・1梱包・1カ所配送で品代10,800円以上が対象です。
注2:代引き手数料250円、クール便手配の際の料金216円は別途申し受けます。
注3:最初の精算金額とはズレが生じます。正確な御支払金額は、商品発送メールにてお知らせします。

毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠に有難うございます。上記の内容でオンラインショッピング送料無料キャンペーンを行います。中々手が出なかった銘柄をこの機会にぜひお求めください。何卒宜しくお願い申し上げます。有難うございました。

 


2月の店休日は7日、14日、21日、28日です 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_95073

2月5日入荷のお酒をお知らせいたします。まずは明日6日発売の会津娘
■会津娘芳醇純米生酒■
ひと世帯に付き、1.8L、720mlどちらか1本の販売とさせて頂きます。カートには両方入りますがどちらか1本をお選びください。
使用米:会津産五百万石60%精米
日本酒度:±0~+1
酸度:1.4~1.5
度数:17度
火入れ:なし
本体価格:2800円(1.8L),1400円(720ml)
レギュラーの純米酒よりも度数がちょっと高めの芳醇純米酒シリーズ。会津産の五百万石米を60%まで精米して仕込んだ純米酒のしぼりたてをおり引き濾過の後、そのまま瓶詰めした本生酒です。日々進化する最先端の五百万石米の味わいをお楽しみ下さい。

■風が吹く[ピンク] 純米吟醸うすにごり生■
日本酒(有機農産物加工酒類)
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町・会津若松市・喜多方市)
度数:17
日本酒度:+1
酸度:1.4
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
「山廃」ではない「速醸」仕込みの純米吟醸酒、新酒のしずく取り中取りうすにごりの本生酒です。今期27Byはオリが少し多めのまろやかなお酒になりました。新酒らしい若い酸と華やか過ぎない気品に満ちた香りと甘さ、味の伸びと共に増す透明感の旨味。後半のドライな辛さも印象的。それぞれに主張しながら上手にまとめ上げています。何の心配もいらない、我々の期待を軽く飛び越える素晴らしい仕上がりです。

■磐城壽季造り純米しぼりたて中汲み生酒■
7BY仕込み36・37号
原料米:契約栽培福島県産夢の香65%精米
酵母:自家酵母D-10、B-11株(中汲み区分ブレンド)
度数:17-18度
火入れ:なし(中取りうすにごり)
本体価格:2,700円(1.8Lのみ)
磐城壽さんより毎年立春出荷となります27BY純米のしぼりたて中汲み(酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分)です。壽さんの中汲みの基準は、フネ搾りの無加圧での中汲み区分の酒で、モロミ1本から出る全製成酒の約3分の1量程の貴重な部分です。その中汲みをうすにごりのまま瓶詰めしました。オリは一升瓶で瓶底から1センチ強です。蔵元案内より~震災以前より請戸港の春告げ魚と呼ばれる「シラウオ」を意識しているお酒です。シラウオは刺身・天ぷら・お吸い物など蛋白の極みでありながら、様々な料理・味付けが楽しめますが、このお酒も同様の新酒と思います。原酒ならではの濃醇さとしぼりたてが備える軽やかなリズムの対比をお楽しみください。





2月の店休日は7日、14日、21日、28日です 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


花泉かすみロ万純米吟醸うすにごり生原酒

DSC_9459

2月4日立春です。本日の入荷をお知らせいたします。
■かすみロ万純米吟醸うすにごり生原酒■
原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石60%精米
掛米:夢の香60%精米
四段米:ヒメノモチ60%精米
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:18度
本体価格:2,810円(1.8L)、1,429円(720ml)
26BYより精米歩合を表記し純米吟醸酒として登場となりました。併せまして「ロ万」の想い描く商品イメージを伝えやすくするため、また剥がれやすかったラベルの対策も兼ねまして表ラベルをリニューアル致しました。中身の美味しさはそのままです。新酒らしいフレッシュな苦味もありながら、もち米四段仕込みならではの甘みと旨みをしっかりと感じる、うすにごりの生原酒です。甘みの奥でほのかに感じるしゅわしゅわ感は、酵母が生きている証拠。自然でやさしい発泡感のおかげか、生原酒とは思えないほど、爽やかなのど越しに仕上がりました。まるで心躍るような味わい、お楽しみ下さい。





2月の店休日は7日、14日、21日、28日です 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_94443

2月3日節分です。本日の入荷をお知らせいたします。
■七重郎純米大吟醸袋吊りうすにごり生原酒■
原料米:五百万石40%精米
日本酒度:+1
酸度:1.4
度数:16-17度
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:5,333円(1.8L),2,750円(720ml)
しぼりたて黒ラベル純米大吟醸のしずく取り、うすにごりバージョン限定発売です。通常は圧搾機(油圧)でもろみを搾りますが、このお酒は、お酒を搾る酒袋(9L容)にもろみを入れ、無加圧で自然落下したしたたる雫のみを集め瓶詰めしました。圧力を加えていない分雑味の少ないスッキリとした味わいに仕上がります。
若々しいフレッシュな吟醸香としっかりとした旨味が特徴です。オリは瓶底うっすらたまる程度です。数の大変少ない貴重な1本、ファンの方はどうぞお早めに。



2月の店休日は7日、14日、21日、28日です 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


3.11からの献杯酒「ゴールデンスランバ」

12465894_935362016542279_4064043874594421093_o

補足:蔵元に確認いたしましたところ3月11日以降は一般の方にも販売して構わないそうです。わかりにくい説明で申し訳ございませんでした。改めてご案内申し上げます。お断りさせて頂いたお客様には改めてご連絡申し上げますが、お気づきの方いらっしゃいましたら申し付けください。誠に申し訳ございませんでした。


東日本大震災から丸5年を迎えるに当たり、「磐城壽」鈴木酒造店様より献杯酒を発売することとなりました。このお酒は内容をご理解しご協力して頂ける飲食店様、今年の3月11日以降に震災についてお集まり予定の個人・団体の方に販売させて頂きます。
以下ご案内に御目通し頂きまして是非ご賛同頂きます様お願い申し上げます。

時下ますますのご清祥のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。さて、東日本大震災から5年、未だに復興とは程遠い状況でありながら、これから未来に向け、一生懸命に生きることの思いを伝えるためには、黙とうから献杯に変えたい、それも、献杯の酒があってもいいのではないかとの思いで、今回の献杯酒を製作することになりました。震災の津波で気仙沼市の実家が流され、現在山形県山形市で六根浄という酒販店を営みながら、酒造りをしている熊谷太郎さんと、津波で蔵ごと流されただけでなく、原発事故で未だに戻ることができず、現在山形県長井市で再起している鈴木大介さんの二人が山形県で出会い、同じ震災の津波の被害を受けた者同士が協力し、鈴木大介さんの蔵である鈴木酒造店で、献杯するにふさわしいと思う理想の酒を、力を合わせて造って頂きました。つきましては、来る3月11日をスタートとし、震災被害に遭われた方、復興にお力を注入されている方、被災地に想いを寄り添って頂いている方など、できるだけ多くの方々とこの献杯酒で想いを共有し、明日への力水へとしたく、お客様へのお声掛とご提案のご協力を賜りたく、よろしくお願い致します。最後となりますが、皆様のご健勝を祈念し、挨拶とさせて頂きます。    
                  3.11献杯酒「ゴールデンスランバ」発案者 川﨑 力

ご協力とお願いしたいこと

献杯により、犠牲になった方々の魂の安寧と、震災後のご遺族と被災者の方たちの歩みに寄り添い、多くの志を繋げ、献杯後の明日から一日一日を大事に刻み、被災地と被災者、そして私たちの明日への希望を見出すことが目的の酒です。商品にはこの企画に至った経緯を手紙として添付することに併せ、FBでも情報発信致します。献杯は平成28年3月11日からとさせて頂きます。なるべく多くの方で献杯を致したく、広くお声掛を頂くこととなりますので、趣旨のご理解頂く様ご説明お願い致します。

銘々縁起

千葉県から東北の太平洋沿岸には広く安波信仰が残っております。浪江町請戸蔵の地区鎮守である苕野(くさの)神社は式内社で、毎年2月に大祭である安波祭が執り行われておりました。地元では「安波様(あんばさま)」と呼ばれ、近県の漁業関係者等からも信仰を集めた賑やかな祭です。また、本企画発案者である山形市「正酒屋六根浄」熊谷様の出身地である気仙沼にも安波山があり、同様の信仰の場となっておりました。それぞれの頭文字を取った「S×Rの安波」からビートルズのゴールデンスランバーを連想しました。歌詞が「かつてそこには故郷へと続く道があった かつてそこには家へと続く道があった」から始まるあたり、単なる偶然とは思えませんでした。「あんばさま」が今回の酒を導いてくれた、そう感じています。※この酒は東北太平洋沿岸の安波信仰が残る各お社様に奉納した後、出荷させて頂きます。

発売について
東北の磐城壽取扱酒販店のみの販売です。ご協力頂く飲食店様には、店内告知やお客様へのお声掛、また献杯酒のサービス方法などはお任せ致しますが、過度な演出にならないようご配慮頂けるようお願い致します。専用FBがありますので、登録の程お願いいたします。またご協力店のなかで店名等明かすことが可能であれば、今後FB等で告知と拡散をお願いしたく、下のリンクにて「3.11からの献杯酒ゴールデンスランバ」に友達申請、ご登録とお願い致します。

https://www.facebook.com/groups/1551528435170989/

東北のものを用いて、懐かしさと明るさを感じられる酒をコンセプトの一つにしております。原料米の福島市産「夢の香」は、青森県「華吹雪」と山形県「出羽燦々」の東北発祥の代表的品種の血を色濃く引く福島県の酒造好適米で、鈴木酒造店の契約農家である福島市の丹野様が栽培したものを全量使用しております。酵母は、日本醸造協会酵母として、現在登録されているなか出自先が東北の酒蔵の酵母として歴然としている協会6号酵母を使用しました。クラシカルながら新しさを感じられる酒にしたいと、取り組んでおります。

発売に当たり御予約を承ります。商品は3月11日に飲食店様の店頭に並ぶよう致します。また本数に限りがございますので、ご注文に充分に応じられないことも考えられます。予めご了承のほどお願い致します。   
御予約はお電話・FAX・メール・オンラインショッピングから。ご用命の際は飲食店名、または催し名を明記の上ご発注ください。

原料米:福島市産「夢の香」100%使用(契約栽培米100%) 
精米歩合:55%(造り~純米吟醸)
酵母:協会6号 
出荷本数:600本
税別小売価格3,000円(1.8L)


1月のお休みは毎週日曜日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_9370

2月に入りました。天明さんより冬のお酒が3種類届いております。
■天明中取り参号純米吟醸本生おりがらみ■
原料米:秋田県大潟村産亀の尾55%精米
酵母:協会9号
日本酒度:+3
酸度:2.0
度数:16度
火入れ:なし(本生おりがらみ無濾過原酒)
本体価格:\3200(1.8L)、\1600(720ml)
秋田県大潟村産の契約栽培米「亀の尾」を60%まで精米、搾りは酒袋を「ふね」と呼ばれる古式に圧搾機でゆっくり搾りました。 しかも一番バランスが良く美味しいと言われる「中取り」部分のみ澱を絡めて瓶詰めしました。中取り参号のコンセプトは亀の尾の特徴を生かした”旨”、そして優しく覆うような亀の尾らしい”酸”のドライな味わいのバランス感です。亀の尾の特徴”旨・酸”としっかりと向き合い、らしさをしっかりと意識しました。アルコール度数を原酒のまま少し下げており、発酵時の酵母の負担を減らし嫌味な雑味や香りの軽減を図っております。昨年よりもライトな仕上がりにしてみましたが、より亀の尾らしさを楽しんで頂けると思います。

■天明冬めく生セメ[桃]美山錦■
造り:純米吟醸無濾過生原酒
原料米:会津産美山錦55%%精米
日本酒度:+7
酸度:1.9
度数:15.8度
酵母:うつくしま夢酵母F701
火入れ:なし(無ろ過生おりがらみ原酒)
本体価:2700円(1.8L)
蔵元案内より
蔵ではお酒を搾る際、佐瀬式の槽(ふね)を使用し清酒と酒かすに分けています。あらばしりと中取りを搾る水槽(みずぶね)・セメを搾る押し槽(おしぶね)と呼んでいます。このお酒は26BY中取り2号のセメ部分を冷蔵庫で本生のまま貯蔵しました。天明蔵の傾向としまして押し槽で搾る酒は水槽よりも辛く・より力強くなる傾向です。味の乗り具合を確かめ利き酒を重ねるうち、時を重ねるほどポテンシャルを高め、味ノリに耐えてくれました。
熟成に向いた美山錦らしいドライでライトな酒質は健在。セメらしいほのかな苦みと味幅が特徴の楽しい仕上がりです。

■天明冬めく生セメ[銀]瑞穂黄金■
原料米:2015年産会津坂下産瑞穂黄金65%精米
酵母:協会9号
日本酒度:-1
酸度:2.2
度数:17度
火入れ:なし(無濾過生原酒おりがらみ)
本体価格:2,434円(1.8L)
蔵元案内より
蔵ではお酒を搾る際、佐瀬式の槽(ふね)を使用し清酒と酒かすに分けています。あらばしりと中取りを搾る水槽(みずぶね)・セメを搾る押し槽(おしぶね)と呼んでいます。7BY中取り0号のセメ部分を瓶詰めしました。天明蔵の傾向としまして押し槽で搾る酒は水槽よりも辛く・より力強くなる傾向です。きゅっと締める酸味とセメらしいほのかな苦みがアクセントです。





続きましてお知らせを2点ほど。
●頒布会今月は峰の雪さんより「大和屋善内」です。今週搾りまして、そのまま上げ桶から直に一升瓶に汲んで頂きます。8日(月)入荷予定です。どうぞお楽しみにされてください。

●お問い合わせを頂いております噂の「奈良萬」酒未来です。純米吟醸酒として今期新発売、全国19店舗限定です。当店では3月生原酒(通常一般販売)、4月は頒布会用おりがらみ生(頒布会用)、秋口に1回火入れひやおろし(通常一般販売)と予定しております。時期が来ましたらそれぞれご案内申し上げます。数はそれなりの数を用意しております、どうぞ楽しみにお待ちください。



2月の店休日は7日、14日、21日、28日です 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_93132

寫樂醸造元「宮泉銘醸」さんより地元ブランド「宮泉」初しぼり純米生酒入荷いたしました。先日のにごり生同様、写楽よりも少ない入荷本数です。ファンの皆様どうぞお早めに御願致します。
■初しぼり宮泉純米生酒■
原料米:夢の香60%精米
度数:16度
火入れ:なし
貯蔵方法:しぼって即瓶詰めし、冷凍庫で管理
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
しぼりたて特有のフレッシュ感と、果実系のふくみ香が特徴です。米の旨味がバランス良く広がり、酸味はスッキリした純米酒です。


1月のお休みは毎週日曜日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


26BY「土耕ん醸」山廃純米原酒生詰め

DSC_9302

東日本大震災・原発事故により、現在は福島県浪江町より山形県長井市に移られて酒造りをされております「磐城壽」鈴木酒造さん。震災以降ストップしておりましたあの銘柄が5年ぶりに帰って参りました。植木屋では初めてのご紹介となります。大変な苦労を乗り越え5年かけての新しい「土耕ん醸」の門出となりました。是非皆様ご賞味くださいませ。
■土耕ん醸(どこんじょう)山廃純米原酒生詰め■
仕込み26BY
原料米:福島市産丹野友幸さん生産の五百万石65%精米
度数:18.6度
貯蔵:常温熟成
火入れ:1回生詰め
本体価格:2,720円(1.8L)、720mlはございません
出荷本数:3,000本(生詰め+2回火入れの総数)
熟成をテーマのひとつに耕し手・醸し手、同じ造り手同志の交流を持って、地域の土のフレイヴァーと粋を表現できないかと地域の農家さんの協力を得てH12BYに誕生したお酒です。土地の契約米・山廃純米原酒・常温貯蔵・生詰めのルールの下、震災までご愛顧頂いておりました。震災後は平成24年より福島市の農家「丹野友幸」さんのご協力で酒米を栽培頂き、26年に今回の土耕ん醸用の五百万石を作付頂きました。福島県酒造組合は、放射能測定全袋検査・10㏃/kg未満と言う世界一厳しい自主基準を設けており、それをクリアするための丹野さんの努力と時間の重みは計り知れない大変なものです。今回このお米を使用し原酒の加水なしでタンクに納めました。初回出荷が今回の1回火入れ生詰め、以降は2回火入れで出荷致します。長井の地で仕込みを重ねた経験から、請戸本蔵の山廃酵母から選別した家付き酵母の中の1番クラシカルな発酵力の強いA-6酵母を使用しております。震災によりストップしておりましたが、大変な苦労を乗り越え5年かけての新しい土耕ん醸の門出となりました。是非皆様ご賞味くださいませ。このお酒はタンク火入れ時にプレート式熱交換機を使い、急上温・急降温操作をしております。現行赤ラベル山廃よりも若干若い熟度を想定しております。またこの火入れ方法ですとタンパク混濁など見える場合がございますが、麹由来の現象ですので安心してお召し上がりください。


1月のお休みは毎週日曜日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

DSC_9227
1月27日本日の入荷をお知らせいたします。絶好調の鶴乃江酒造さんより例年お願いしております植木屋別注品2種が納品となりました。
■会津中将純米吟醸夢の香生原酒■
26By完売から約半年、長らくお待たせを致しました、27BY純米吟醸夢の香生原酒が入荷となりました。火入れせず生の原酒の状態のまま詰めて頂きました植木屋別注商品です。通常の火入れ商品は、仙台日本酒サミットで2014年、2015年と2年連続一般酒部門で第1位を獲得致しました。(その火入れバージョンは2月中旬頃より発売予定)。生原酒バージョンはお陰様の人気ぶりで古今東西ご支持を頂きまして、植木屋以外の酒販店からも蔵元にオファーがあった様で、今期27Byは他の酒屋さんの頒布会等で生酒バージョンが流通することとなりました。各々違うように仕上げておりまして、植木屋は例年通りの生原酒のタイプとなります。どれも貴重な1本です。御目に掛かられた際は是非どうぞお上がり下さい。
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:17度
日本酒度:+2
酸度:1.4
火入れ:なし
杜氏:会津杜氏 坂井義正
本体価格:3,000円(1.8L)27BYは一升瓶のみです。
福島県が開発した酒造好適米「夢の香」と酵母の組み合わせで醸した福島県ブランドにこだわった純米吟醸酒。火入れせず生の原酒の状態のまま詰めて頂きました植木屋別注商品です。爽やかで柔らかな甘味、味わいのふくらみ方と辛さの加減、のど越しの優しいフルーティな甘味。抜群の美味しさです。
短冊ななめ貼り・・・「掲 明 輝」会津の中将さま「松平容保」公の書から頂きました。正確な年代は不明ですが、斗南で御家再興を許された会津藩の志士たちの思いを現在の福島の復興に掛け合せました。わたくし白井與平がおんづくない字で書いております。

DSC_9272



DSC_9260

■白ゆり純米吟醸活性にごり■
原料米:福島県産五百万石58%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:17-18度
本体価格:3,000円(1.8Lのみ)
出荷本数:約100本予定
通称「白ゆり」当店別注品です。オリをたっぷり汲んで瓶詰め頂いた純米吟醸活性にごり酒です。オリもたっぷりずっしり重たい一升瓶。シュワシュワの辛口にごり酒。こんなに楽しいお酒は中々ありません。
付属の注意書きをお読みになり十分注意してお召し上がり下さい。1本1本個体差があります。爆発がすごい物、噴くことなくおとなしい物。活性にごりの特性を十分ご理解の方のみ、お求め下さいませ。
開け方についてはこちらのブログもご覧下さい。

http://caramelmilk048.blogspot.com/2010/06/blog-post_10.html 

DSC_9230

20160127121106709_0001


1月のお休みは毎週日曜日、17日、24日、31日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。