本日の入荷
月末ですが入荷が続きます。11月30日本日の入荷をお知らせいたします。
まずは写真の泉川
■泉川大吟醸■
原料米:酒造好適米40%精米
度数:16度
本体価格:5,400円(1.8L)、2,700円(720ml)
廣木酒造さんより、地元の「飛露喜」特約店のみで販売する「泉川」ブランドの大吟醸です。店頭では販売を始めました。オンラインショッピングでは近日中にUP致します。オンラインショッピング販売は終了しております。27年12月9日
■寫樂純米大吟醸しずく取り■
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、宮泉「写楽」ブランドはインターネット販売を行わない取り決めとなりました。発送ご希望の方は直接申し付け下さいませ。ひと世帯1本の販売といたします。通販分は完売しております。再入荷がある際は改めてお知らせいたします。27年12月9日
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
貯蔵方法:搾ったお酒をそのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵いたしました。 急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で全て瓶貯蔵商品です。
本体価格:4100円(専用カートン付き)
宮泉さんの最高峰の日本酒、1年に1回の出荷、店頭販売開始いたしました。磐梯山系伏流水と酒造好適米山田錦を用い、厳寒期に仕込んだ特別酒です。華やかな立ち香に加え、口の中に入れると果実のような含み香が特徴です。上品な香り、米の味わいが特徴です。冷酒で食前・食中に適しています。
最後は27BY新酒です。
■大和屋善内純米うすにごり■
原料米:喜多方産五百万石
精米歩合:60%
度数:15度
日本酒度:-1
酸度:1.6
アミノ酸度:0.8
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,500円(1.8L)、1,250円(720ml)
峰の雪酒造27BY新酒第1弾は例年同様の純米うすにごり酒。喜多方産五百万石60%精米の純米酒、瓶底うっすらたまる程度のオリを絡めた本生原酒です。今期は11月の出荷となりました、ホヤホヤ若い状態での発売です。若いリンゴを思わせるような含み、もぎたて甘酸っぱさ満点。甘みは程よく出ていて、雑味なく綺麗なボディです。若さゆえの渋・苦も心地良いアクセントです。今の段階ではシャープで辛い印象ですが、1月にかけて善内らしいとげのないクリアーで重さのない綺麗な甘みが前面に出てくるかと思います。善内らしさも確立されてきて、安心感も出て参りました。27BY大変良いスタートの1本です。
12月の店休日は6日、13日、20日、27日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
本日の入荷
泉川純米吟醸ふな口本生のオンライン発売早速の御注文ありがとうございます。初日分は完売となりました。引き続き明日・明後日と宜しくお願い致します。
11月24日本日の入荷をお知らせいたします。
■會津宮泉純米大吟醸鑑評会出品酒■
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
度数:16度
日本酒度:+3.5
火入れ:1回(絞ったお酒を1回火入れでビン詰め、そのままー1度の冷凍庫にて瓶貯蔵
本体価格:5,238円(720ml専用桐箱付き)
写楽ブランドでお馴染み宮泉銘醸さんの地元流通ブランド「宮泉」。その「宮泉」より出品酒発売です。1年に1回この11月の発売。地元の問屋限定流通となります。
蔵元案内より~鑑評会の純米部門に出品することを目的とした大吟醸です。上品な香り、キレの良さが際立ちバランスのとれた繊細なお酒です。
■風が吹く[金]山廃純米吟醸中取り生酒■
原料米:会津産有機栽培五百万石(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
精米歩合:50%
アルコール度:16度
日本酒度:+3
酸度:1.6
酵母:M310
本体価格:¥1500(720ml),\3000(1.8L)
風が吹く[緑]ラベルのしずく取りバージョンになります。10ヶ月間間低温でじっくり熟成させた生酒です。梨やGフルーツ・ピーチを思わせる瑞々しく上品な吟醸香。透き通る大吟醸の様な貴賓のある甘味、舌を支えるしっかりとした酸・辛さが印象的です。しっかりと主張しますが、どれも出しゃばり過ぎず、良いバランスでまとまっています。後半の辛さの伸びやかな動きと余韻の辛さも良い塩梅。のど越しのキレもバッチリ。抜群の安定感、信頼の「風が吹く」ブランドフラッグシップ酒です。
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
22日(日)23日(月)連休いたします
毎度格別の御厚情を賜り誠にありがとうございます。来る22日(日)・23日(月)と連休を頂きます。
営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
インターネット・メールの対応も24日(火)より随時対応いたします。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
会津娘純米大吟醸山田錦2015(720ml)
昨日会津娘さんへ仕入れに伺ってお話を伺ってまいりました。簡単にまとめてみましたのでご覧ください。
会津娘の今後の方向性として、2回火入れの定番酒を通年できちんと仕上げた状態で出していく事を本筋に、季節の生タイプを具合を見ながら展開していきます。目指す酒質(こう言う味わいを造りたい)を前提としない、「お米(主に五百万石)の良さを120%活かせる酒造りを見つける仕込」の上で「会津娘」の確立を目指していきます。
近年、蔵で栽培・使用されている会津門田産「五百万石」はお米が硬く、気持小さい傾向だそうです。福島県産五百万石の中で会津門田産は粒が大きい方ではありますが、前途の傾向が続いています。米質の変化は酒造りに直結していて、米質が変化していく中で、そのお米の良さを120%活かす為に、蔵の設備も入れ替えをし思い描くイメージに繋げていきます。酒質としては、近年市場的に早出し傾向が強まる中で、「若さ」ではなく「鮮度」を保って出荷。思い描く会津娘のイメージの中でその「らしさ」の確立を目指していきます。
今回ご紹介する「最高品質」の山田錦を醸造することで、地米「五百万石」「夢の香」米との違いを見つける事ができ、「土産土法」の酒造りに生かしていけると言うお話。
これからの取り組みとしてワイン同様の醸造年度を記載するヴィンテージ化を進めていきます。各年に醸造した商品を蔵内で低温貯蔵。次年度も継続して出荷でき、醸造年度ごとに商品が並ぶような「複数年醸造酒並行蔵出し」を計画されています。2015年、2016年、2017年ものが同時に棚に並ぶような塩梅です。今回の純米大吟醸酒から定番の純米酒まですべてにヴィンテージ表記を計画中です。
今後も会津を代表する銘柄のひとつとして目が離せません。引き続きましてご注目くださいませ。
と言う事で今回ご紹介差し上げますのが、蔵元初の出荷となります純米大吟醸酒。最高品質と言われる兵庫県特A地区産の山田錦で仕込みました。
原料米:兵庫県産特A地区山田錦45%精米
日本酒度:-2~±0
酸度:1.4
アルコール度数:16度
火入れ:1回要冷蔵(新酒をそのまま瓶燗急冷方式にて火入れした商品の為、瓶内にガスが残っています。開栓の際はご注意ください。)
出荷総本数:3,000本
本体価格:2,500円(720ml)、1.8Lはございません。
「土産土法」の酒造りのさらなる向上とこれからの為に、平成23年より、特A地区産地である兵庫県東条町(現加東市)および吉川(よかわ)町で栽培して頂いた山田錦を使い試験醸造を重ねてきましたが、この度新商品として蔵出しすることとなりました。(蔵元案内より)
東条町(現加東市)産、吉川町産と2ラインナップとなります。オンラインショッピングでは1回の注文に付き各1本の販売とさせて頂きます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
泉川純米吟醸ふな口本生
廣木酒造さんの27BY新酒「泉川」純米吟醸ふな口本生です。
日本酒度:+3
酸度:1.8
度数:16.9度
本体価格:2,700円(1.8L)
●店頭販売
——————————————————————-
仕入れ第2弾分の引換券を御用意致しました。この時間よりお配り開始です。ご来店頂きお受け取り下さい。
引換券お渡し期間:27年11月19日(木)~21日(土)
商品お渡し:11月25日(水)より。今月中にお引取りにお見え下さい。
——————————————————————-
●インターネット販売
——————————————————————-
オンラインショッピングでの販売についてですが、以下の通りお知らせ申し上げます。
27年11月24日(火)、25日(水)、26日(木) 1日15本づつ販売します。
販売開始(商品アップ)時間は毎日夕方~夜です。時間帯は前後しますのでご容赦ください。
オンラインショッピングでの注意事項
*お一人様(ひと世帯・ひと家族)に付き今期1本までとさせて頂きます。おひとり様による複数回の注文、家族・同僚の名前を借りてのご注文はどうぞご勘弁ください。
*オンラインショッピングでの販売ですので、必ずショッピングカートに入れてご精算ください。メール・お電話・FAX等では一切承りません。
*店頭にて既にお求めになられた方は、オンラインショッピングでの販売はご遠慮ください。
——————————————————————-
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
真冬だけのプレミアム生スノードロップ
お待たせいたしました。今年もまいりましたプレミアム生バージョンです。
■真冬だけのプレミアム生スノードロップ・ヨーグルト■
日本酒ベースリキュール
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(瑞穂黄金65%精米)、ブドウ糖液、クエン酸
度数:5度
生産方法:清酒ラインとは別の専用の冷蔵庫で製造・瓶詰め。1ヶ月に1回の受注生産
賞味期限:製造後40日
税込価格:3,292円(1.8L)、1,646円(720ml)、875円(360ml)
冬季間(11月~3月)限定で、本生スノードロップが発売です。より滑らかに、より爽やかに、ヨーグルト感たっぷりでございます。蔵人曰く、こっちの方が断然うまい!だそうです。
福島県内の限定販売です。
スノードロップとは?
「天明」でお馴染会津坂下町曙酒造の新商品です。会津坂下町にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」と天明の純米酒を調合した日本酒ベースのリキュールです。元になる純米酒は、会津坂下町で品種登録された「瑞穂黄金」100%使用し、「会津中央乳業」さんの敷地内の井戸水で仕込んだこの「スノードロップ」様に特別に仕込んだもの。バランスよく仕上げる為、甘味酸味を調整しております。商品名「SnowDrop」は雪の滴という意味合いと待雪草と言う花からとっています。待雪草の花言葉は「楽しい予告、希望」、学名は「ガランサス galanthus」。ギリシャ語で「gala」は「乳」、「anthus」は「花」と言う言葉が語源。見た目は雪のように真っ白、軽いとろみのあるくらいの柔らかさ。実際の味わいは、コレがお酒?と分からないくらい。「飲むヨーグルト」らしさが存分に楽しめます。口に含んだ際の程よい甘さと軽快な酸味。お酒を飲み始める人、お酒が苦手な人でもこれを飲めない人はいないでしょう。とりあえず飲まれてみてびっくりしてみてください。
そして本日11月19日はボージョレ・ヌーヴォ解禁日です。植木屋でご紹介するのは昨年同様マルセル・ラピエールファミリーのヌーヴォです。フランス自然派ワインの巨匠のヌーボー、「自然派ワイン」と呼ばれるワインの土台を築いた業界で知らない人はいない人物です。 偉大な父、マルセルの死後も歩みを止めることなく進化を続けるラピエール家。若く、才能あふれるマチューが牽引し、伝説を更新し続けています。華やかな果実味とスムーズな飲み心地。エキス分のしっかりとした、赤ワインでありながら透明感のある繊細な味わいに満ちており、どこまでも飲み飽きない優しさと心地よさに溢れています。ラベルは飲めばワクワクするようなこのワインの雰囲気をチャーミングに表現しています。店頭にて販売開始です。
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
天明曙色梅酒ブラウンラベル
天明でお馴染み会津坂下町曙酒造さんより美味しい梅酒が届きました。
■あけぼの色うめしゅ-アケボノカラー-■
原材料:日本酒(純米大吟醸酒)・梅・液糖
度数:7.5度
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
蔵元案内より・・・
白ラベルは酸味が主役。こちらのブラウンラベルは甘味と程よく優しい酸味が主役のW主演。氷結させた青森県産豊後梅を曙酒造が仕込んだ香り高い純米大吟醸酒で漬け込み、0-3℃の冷蔵庫で1年間低温抽出させました。新しいチャレンジも曙酒造っぽくカラー(color)を大切にして行きたいと考えます。
曙酒造の「あけぼの」「天明」、ともに朝日が昇る暖かい空の色からネーミングのイメージをしています。朝日が昇る空のような暖かい色をしています。日本酒への入り口にもなってほしいと考えます。曙酒造鈴木家の家紋が丸に梅鉢。そしてタンクに仕込まれる梅の様子、真ん中は朝日をイメージしております。一升瓶は梅の果肉を残したにごり仕様、720mlはにごりなしです。寒い季節は少しあたためても美味しく頂けます。
テイスティング
にごりなし(720ml)・・口当たりは親しみやすい程々の甘味と梅のエキス分をしっかり出し切った様な確かな酸っぱさと皮の苦み。甘さは広がり過ぎずにソフトで柔らかく口中を漂い、口の中馴染んできた酸味も程よくドライで、上手に絡み合い良いバランスを保っています。甘すぎず、重すぎずに舌の上だけで上手に旨味を乗せたような軽やかさと、且つ充分な密度も併せ持った大変良いボディ。のど越しのキレも良く、余韻に感じるほろ苦い酸っぱさとその後のまろやかな幸福感は大変満足できる1本です。
にごり(1.8L)・・濁っている方が甘みや酸味の密度は高く、口当たりから芳醇。ネクターの様なとろり感が大変魅力的。濁っている方が濃く深い味わいに感じますが、苦みやえぐみのエッセンスはにごりなし同様に少なく、大吟醸仕込の所以でしょうか、重たさがなく非常に軽やかな素晴らしい仕上がりです。
一升瓶のみにごりです。左は振ったもの、右は振る前。
SNSからかわら版を頂いてきました。発行責任者不明だそうですが、今後とも喜多方のお酒たちを宜しくお願い致します。
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
第14回植木屋地酒頒布会
定員に達しましたので申し込みを終了致します。沢山のお申込み誠に有難うございました。(11月14日)
沢山のお申込み誠に有難うございます。定員まで残り10口を切りました。ご検討中の皆様どうぞお早めに御願致します。(11月13日)
長らくお待たせをいたしました14回目を迎えます植木屋地酒頒布会です。正式に決定いたしましたので募集を始めます。今回は28年1月から8月までの8カ月間となります。
会津のお酒を毎月1本(1.8L)お届けする頒布会。どのお酒も市販品とは違う特別仕様でお届け、節の旬と共にお楽しみください。今回のラインナップは、社長様自ら御声掛けいただきました大御所「奈良萬」「ロ万」、そして全会津の若手と言う構成です。ワクワクするお酒目白押しです。どうぞ宜しくお願い致します。
28年1月 喜多の華 喜多の華酒造(喜多方)
2月 大和屋善内 峰の雪酒造(喜多方)
3月 ロ万 花泉酒造(南郷)
4月 奈良萬 夢心酒造(喜多方)
5月 天明 曙酒造(坂下)
6月 山の井 会津酒造(田島)
7月 彌右衛門 大和川酒造(喜多方)
8月 笹正宗 笹正宗酒造(喜多方)
商品は全て一升瓶、2~3,000円台でご用意します。詳細はお楽しみにされてください。
注意事項
*毎月商品受け取り時に月の代金をお支払い頂きます。毎月の準備が整い次第ご連絡申し上げます。
*発送には運賃、箱代、代引手数料が毎月必要になります。その都度ご都合を伺ってから発送いたしますのでご安心下さい。尚、他の商品の混載も可能ですのでその都度申し付け下さい。
*お一人様何口でもお申し込み頂けます。
*単月のみ、途中キャンセルはできません。
*定員になり次第締め切りさせて頂きます。
お申し込み方法
○オンラインショッピング(上の画像をクリックください)
--この商品のみカートに入れてご精算ください。来店引取りの方もご利用ください。
○お電話・FAX・メール
--お名前、ご住所、お電話番号をお伝えください。
○店頭にて
--随時承っております。
手配り用のチラシPDFファイルです。御必要な場合は下リンクをクリックください。
頒布会14回チラシ
ご不明な点はメールよりも電話が良いでしょうか。お気軽にお問い合わせ下さいませ。
申し込みは先着順になります。定員になり次第申し込み終了とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
10月の店休日は4日、11日、18日、25日です。11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
27BY新酒!末廣初しぼり純米吟醸原酒生酒
11月13日本日の入荷をお知らせいたします。末廣酒造さんより27BY新酒届きました。
■末廣初しぼり純米吟醸原酒生酒■
原料米:58%精米
度数:17度
日本酒度:+3.0
酸 度:1.8
アミノ酸度: 1.3
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
「この度新酒が出来上がりました。そのお酒をいち早く割り水しない原酒の状態でお届けいたします。辛めでしっかりとした味わいのお酒になります。米の旨味がキッチリと生かされた味をごゆるりとお楽しみ頂ければ幸いです。
会津杜氏 佐藤寿一」
末廣酒造今期27BY新酒、精米58%純米吟醸酒の生酒原酒です。瑞々しい含みは梨を連想させます。ピリッとくるガス感、甘味いも程よく苦みもアクセントな大変好印象な口当たりです。上品で透明感のある甘さは静かにフェイドアウトしていき、梨の皮をかじった時の様なジューシーな苦み・確かな辛さが中盤を支配していきます。ボディ自体重くなく大吟醸の様な軽やかさも持ち、且つ生原酒らしい主張もしっかりと出た良いバランス。辛さもドンドン増して行く感じです。のど越しのキレも抜群。若さを感じる苦さ渋さ辛さが気持ち良い余韻を残してくれます。控えめな甘さに大吟醸らしい貴賓があり、新酒らしさの中に丁寧な仕込が確かに感じられる1本。しかもかなり辛目。さすがの貫録を感じさせる仕上がりでございます。
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。
27BY 新酒!泉川純米吟醸ふな口本生
大変おまたせしております廣木酒造さんの27BY新酒第1弾「泉川」純米吟醸ふな口本生です。
日本酒度:+3
酸度:1.8
度数:16.9度
本体価格:2,700円(1.8L)
●先行予約
——————————————————————-
14回頒布会会員様・得意先飲食店様を対象に先行予約を承ります。
御ひとり様・ひと店舗に付き1本です。
締切11月15日朝9時厳守でお願いいたします。
お問い合わせのページより以下の内容を送信ください。
①来店引取り・代引き発送 どちらになさいますか?
代引発送の方は②以降もご回答ください。
②同梱発送の注文商品があればご記入ください。
③指定配達日・時間帯(午前中・12-14時・14-16時・16-18時・18-20時・20‐21時)はございますか?11月20日~11月30日の間で御指定下さい。
先行予約に関する注意事項
*来店の方は16日(月)~25日(水)の間にお引取り御出で下さい。
*期限を過ぎたものは無効とさせて頂きます。
——————————————————————-
●店頭販売
——————————————————————-
店頭の一般販売ですが、お待たせしておりますので引換券を御用意致しました。この時間よりお配り開始です。ご来店頂きお受け取り下さい。商品まだ仕入れておりませんので、お渡しは来週以降です。詳しくは店頭にてお願いいたします。券が無くなり次第終了といたします。
——————————————————————-
●インターネット販売
——————————————————————-
予約の状況を見て判断いたします。改めてお知らせいたします。
——————————————————————-
11月の店休日は1日、8日、15日、22日、23日、29日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。