金紋会津「山の井」雄町48ほか・・
南会津町にございます「会津酒造さん」です。
今までもずいぶんお問い合わせ頂いておりました酒蔵さんです。
先日25歳の跡取り息子の景大くん、はるばるお越し頂きまして、商品ご案内頂きました。
おいしいお酒入荷になりましたのでご案内申し上げます。
原料米:雄町48%精米
酵母:F7-01・1801
日本酒度:0
酸度:1.3
アミノ酸度:1.1
度数:15.5度
火入れ:1回
本体価格:3,800円(1.8L)、1,890円(720ml)
蔵独自の山系地下水で醸造した雄町米48%精米の1回火入れ純米吟醸酒です。
「山の井」とは正しくその通りで、昔使っていた酒名だそうです。
雄町のお米で素晴らしい個性的な味わいに仕上がりました。
フルーティな香りを放つ「カプロン酸」が、鑑評会に出るような大吟醸を超える数値を持ち併せていて、口当たりはびっくりするくらいクリアーでフルーティ。
そこから口中充分な甘味を持つ芳醇な旨味がにじみ出てきます。
+ドライな辛さを持ち、輪郭はシャープでダンディ。
のど越し・余韻の辛さも味わいを引き締めます。
ボリュームたっぷりの旨味とジューシーなフルーティ加減
中々お見受けしない素晴らしいバランスで仕上がっています。
■hanaletter梅酒
原材料名:日本酒(本醸造)、梅(国産)、氷砂糖
度数:12度
本体価格:2,400円(1.8L)、880円(500ml)
南会津町消印のはがきエチケットであなたのもとへお届けします。
保存料・着色料・酸味料無添加の梅酒になります。
酸味・辛さをしっかり持ち合わせ、綺麗な甘さを表現し
重くなくすっきりクリアーに仕上げています。
12度らしからぬしっかりしたエキス分の抽出、程好い苦味がアクセントで上品さを上手にアピールしています。
■hanaletterゆず酒
原材料名:日本酒(純米酒)、ゆず果汁(国産)、果糖
度数:12度
本体価格:2,800円(1.8L)、1,100円(500ml)
南会津町消印のはがきエチケットであなたのもとへお届けします。
保存料・着色料・酸味料無添加、純米酒仕込みのゆず酒です。
まずは数ある国産ゆず酒のなかでもダントツの25%果汁と言う量。
香り豊かで、風味満点で漂います。
満点の酸味・すっぱさ、辛味と苦味、果肉もたっぷりのにごり具合。
甘さも程好く、重すぎず絶妙なバランスで仕上がっております。
冷やしてそのままストレート、シャーベットにしても美味しいですね。
ぜひどうぞお試し下さい。
他純米酒、純米吟醸酒と揃えてございます。
オンラインショッピングのページにも「会津酒造」カテゴリー設けましたのでどうぞご覧下さいませ。
実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。
飛露喜純米吟醸生詰め山田錦抽選販売のお知らせ
お待たせいたしました。先月の雄町に続きまして、今月は「飛露喜」純米吟醸生詰め山田錦登場と言うことで、抽選販売のお知らせでございます。
抽選申し込みは店頭にて承ります。
ご来店頂き、飛露喜抽選申込御願致しますとお伝え下さい。
先月の雄町の抽選で、誰かに頼まれたか、訳もわからずドヤドヤと名前だけ書きに来たケースが目立ちましたので、日本酒をお買い物頂く事を条件と致します。
皆様ご存知の様な状況でございまして、なるべく平等に買い物できる様と家族と相談した次第です。
また我々が会津で商いをしている点も踏まえて頂きまして、ご納得頂ける方のみお申し込みをお願致します。
申込期間 7月19日(木)~7月21日(土)までの3日間
申し込み条件:期間中に日本酒を2千円以上お買い物頂いた方
第10回植木屋頒布会会員さまのみ、メール、お電話でも抽選申込承ります。
いつものアドレスに御願致します。
当選の方にのみ7月23日(月)ご連絡申し上げます。
!!!!!注意事項!!!!!
●お一人様1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●頒布会会員以外の、メール、電話でのお申込は、一切受付いたしません。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
ご不明な点はどうぞお問い合わせ下さいませ。
今期23BYのスペックです
原料:山田錦50%精米
日本酒度:+3
酸度:1.4
度数:16.2
税込価格:3,780円(1.8L)
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。
会津娘つるし純米一度火入れ酒
原料米:五百万石・夢の香
精米歩合:60%
度数:17度
酸度:1.5-1.6
日本酒度:0~2
税込価格:2,940円(1.8L)、1,575円(720ml)
つるしの季節になって参りました。
今年も1回火入れタイプでございます。本生タイプはございません。
今年は8月5日(日)発売です。当店は定休日なので6日からになります。
予約を始めたいと思いますが、今年は大変多くのお問い合わせを頂いておりまして、店頭でのみ予約を承りたいと思います。
御来店頂きましてご予約をお願致します。
第十回頒布会会員様のみメールでも承ります。
お一人様各サイズ1本まででお願致します。
いつものアドレスまでお願致します。
本数に達し次第締め切りとさせていただきます。
焦らせる様で申し訳ございませんが、先着順ですので何卒お早めにお願致します。
予約で予定本数に達した場合は店頭販売は行いませんので、どうぞご容赦下さい。
また手に入らないでの物言いもどうぞご勘弁下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。
宮泉銘醸「寫樂」純米吟醸火入れ播州山田錦
写楽ブランドより山田錦純米吟醸の火入れバージョン入荷です。
貫禄の風体は美味しいぞのすごいオーラを放っております。
こちらの商品も年1回、今月7月の出荷のみ、入荷本数少なめです。
原料米:兵庫県産山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:-1
酸度:1.3
火入れ:1回(搾って火入れ、即壜詰めし冷蔵庫にて3~4度で貯蔵しております。
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
23Byからの新商品、山田錦の純米吟醸火入れです。
兵庫県産山田錦を50%まで磨き造りました。
穏やかな吟醸香、味わいは上品で柔らかく丸い口当たり、
キレがある純米吟醸酒です。
冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です。
1.8Lは入荷本数少量のため1回の注文に付きお一人様1本でお願致します。
実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。
すごいぞ!会津中将純米吟醸夢の香
わたしは行っていませんが、先日行われました仙台日本酒サミット2012にて、会津中将純米吟醸夢の香(火入れの通常版)が55種の中で見事第3位になりました。
飛露喜も寫樂も抜いての快挙でございます。
1位と2位は大吟醸の様ですので、大変すごい事かと思いまして、皆様にもお知らせ申し上げます。
当店で去年・一昨年?から詰めていただいているのが、このお酒の生原酒バージョン。
一応植木屋オリジナル商品でございます。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:16度
日本酒度:+2
酸度:1.4
火入れ:なし
杜氏:会津杜氏 坂井義正
本体価格:3,000円(1.8L),1,500円(720ml)
実店舗・WEB業務共にお休みさせていただきます。頂いたご注文・お問い合わせは翌日に繰越いたします。わがまま勝手申します。何卒宜しくお願い申し上げます。
富士虎-季節の移ろいを表現する南会津の銘酒『ロ万(ろまん)』
富士虎さんで先日取材された「花泉」酒造さんの記事がUPされました。
写真も綺麗で、文章も大変わかりやすくまとまっております。
多くの方に見て頂きたいのでこちらでもご紹介させて頂きます。
富士虎
日本酒、焼酎、果実酒などの和酒、ローカルフードや酒器を提案・紹介されているWEBサイト
URL http://fujitora.net/admin/
FACEBOOK http://www.facebook.com/pages/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E8%99%8E/247468585315812
SnowDropスノードロップ宮袋いちご
大変お待たせを致せました。バーナー故障で作業が遅れたそうです。
大人気のヨーグルトリキュール「スノードロップ」の第二弾「宮袋いちご」登場です。
原料は会津坂下町で栽培されている超早稲米「瑞穂黄金」を100%使用し、仕込み水には会津坂下町にある会津中央乳業敷地内の井戸水で仕込んだ日本酒と、
会津中央乳業が会津の原乳だけ使用し特別に製造したヨーグルトを使用。
そして今回は北会津町宮袋の農家岩淵さんの「宮袋いちご」を果汁にしブレンド。
甘味酸味を調整した日本酒ベースのヨーグルトリキュール宮袋いちごバージョンに仕上げました。
色は淡くやさしいピンク色、口に含むと程好いいちごの味わい、そしてヨーグルトの風味がたっぷり口いっぱいに広がります。
程好い甘さと軽快な酸味も特徴です。
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)
日本酒(会津坂下町産瑞穂黄金65%精米)
いちご果汁(北会津町宮袋地区 岩淵さんのいちご)
ブドウ糖液
クエン酸
ヨーグルト使用比:約42%
いちご果汁:10%
度数:5度
火入れ:生詰め後に瓶火入れ75度で殺菌
賞味期限:製造より約2か月(飲み終えるまで冷蔵保管)
税込価格:1,850円(720ml)、950円(360ml)
この初回は、360ミリと720ミリの2サイズ展開、一升瓶は今後検討していくそうです。
出荷は7,8,9月の3ヶ月間の予定、いちご果汁がなくなり次第今期は終了です。
どうぞどうぞ宜しくお願いいたします。
お知らせを数点ほど
毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠にありがとうございます。
お知らせ数点申し上げます。
●頒布会7月分「会津中将」は来週の入荷なります。入荷日は確定しておりません。お待たせしてご迷惑をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。
●スノードロップいちごも現時点で届いておりません。こちらももう少々お待ち下さいませ。
●この連休の営業のご案内ですが、
14日(土):9:30-21:30
15日(日):休み
16日(月):9:30-大体21:00ぐらい
15日は甲賀町おてんのうさま(きゅうりのかみさま)のお祭りです。わたくしミニSL運転しております。お時間あればどうぞ御出で下さいませ。
そして、毎年のことですが8月3日(金)はお休みさせていただきます。
何卒宜しくお願い申し上げます。
曙酒造「天明」再入荷諸々
●さらさら純米
●山田純吟生
●山田純吟火入れ
●純米火入れ
●亀の尾純米火入れ
と今月分入荷となりました。
亀の尾純米火入れは23BY初登場となりますが、会津産亀の尾の収量が少なかったため今期はスポット販売となります。
山田錦も蔵在庫残り少ないそうですので、どうぞお早めにお願致します。
天明ちょいリッチ47五百万石純米大吟醸
麹米:兵庫県産山田錦40%精米
掛米:会津坂下産五百万石47%精米
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16.5
日本酒度:+4
酸度:1.8
火入れ:1回瓶火入れ(無ろ過原酒)
出荷本数:600本(1.8L)、1200本(720ml)
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
天明の新しい「ちょいリッチ47」シリーズです。
普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI
というルールでお出ししていきます。
このお酒は掛米に会津坂下産五百万石米を使用した第1弾です。
香りは豊かで華やか、大吟醸らしい軽やかで上品さに溢れています。
旨みはたっぷり、さすが大吟醸と言うクリアーな風味が口中芳醇に広がります。
天明らしい酸味もあり、味わいにシャープさを演出します。
のど越しのキレもよく、アクセントとなる渋味と酸味が余韻の辛さを引き立てます。
上品で綺麗な大吟醸+無ろ過原酒のダイナミックさを足した、全体的なバランスもバッチリの仕上がりです。
今後のちょいリッチは9月に三郷錦バージョンが発売予定です。
24BYは来年5月より「瑞穂黄金」「五百万石」「美山錦」「亀の尾」「夢の香」が各月で発売予定です。
どうぞ宜しくお願いいたします。