ささまさむね純米吟醸五百万石



3月10日本日の入荷をお知らせいたします。飛ぶ鳥を落とす勢いの喜多方ささまさむね酒造さんよりひらがなシリーズ新商品が登場です。
■ささまさむね純米吟醸五百万石一回火入れ■
原料米:喜多方産五百万石50%精米
日本酒度:-0.7
酸度:1.5
度数:16度
酵母:うつくしま夢酵母F7-01、K1801
火入れ:1回(瓶火入れ)
本体価格:2,963円(1.8L)、1,482円(720ml)
28BYからの新商品、喜多方産五百万石米で醸した一回火入れの純米吟醸酒です。ひらがな「ささまさむね」シリーズは綺麗さ・ほのかな甘み・ほのかなガス感をテーマに醸しています。含みの微微美発泡感、熟れたGフルーツ・マンゴの様なやさしく清々しい香り、綺麗な甘みと幸せを感じる口当たり。五百万石らしいふくよかで上品な甘みと甘酸っぱい酸が心地よく響きます。雑味無く全体が本当に綺麗なので夢見心地の流れ。「ささまさむね」らしさが確立された一本。素晴らしい仕上がりです。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


頒布会3月「月弓かほり」うすにごり生

頒布会3月分です。震災より丸6年を迎える11日までに欲しいと言うリクエストを頂きまして、間に合う様にと少量ですが先出しして頂きました。
3月は名倉山酒造さんです。今回の「月弓(げっきゅう)かほり」は私が店を継いだ約20年前ころに新発売となった火入れの純米吟醸酒で、当時南国系のフルーティな香りには大変びっくりしたものでした。以後アップグレードを続け、現在は会津中で広くお目に掛かれる蔵を代表する銘酒となっております。

今月はその最新の「月弓かほり」の2017おりざけ本生バージョンをお配り致します。3月8日に搾り即届けて頂きました。「汲み立てはさぞかし美味いだろうなあ」と長年考えていたものが形になりました。慣れ親しんだお酒に新しい息吹を吹き込んだつもりです。ラベルも敢えて現行のものをそのまま使用しました。松本社長様曰く「本当に美味いよ」です。価格は据え置き2,400円外税となります。どうぞお楽しみくださいませ。

お急ぎの方は対応致しますので、遠慮なく申し付けください。13日に本入荷となります。会員様へは来週より御声掛けして参りますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。


時を同じくしまして、こちらは問屋さんの企画になりますが名倉山大吟醸しぼりたて生が入荷となりました。
■名倉山大吟醸しぼりたて生酒■
原料米:山田錦45%精米
アルコール度数:16.3
日本酒度:+3
酸度:1.1
本体価格:5,000円(1.8L)720mlはございません
金賞受賞を続ける名倉山を代表する吟醸酒。五味の調和がみごとな理想の酒と呼べる自信作です。 東北鑑評会17年連続金賞受賞、第91回南部杜氏自醸清酒鑑評会で最高位である首席というカタチで結実しております。 今回28BY大吟醸のしぼりたてを生のまま瓶詰め致しました。出来立てのフレッシュさ、・豪華な華やかさを思う存分感じてください。本数超限定です。どうぞお早めにお願いいたします。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


花泉「花見ロ万」


今朝も雪がしっかり積もりましたが、春爛漫のお酒が届いております。お待ちかね花泉さんより花見ロ万です。
■花見ロ万純米吟醸1回火入れ■
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石50%精米
掛米:夢の香60%精米
四段米:ヒメノモチ60%精米
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:13度
本体価格:2,429円(1.8L)、1,220円(720ml)
花見ロ万はロ万シリーズのなかで、アルコール分がもっとも低い13度のお酒です。今年も、ふんわりとまるく、優しい味わいに仕上がっています。ちなみにこの優しさは、キンキンに冷やし過ぎると感じにくくなってしまう可能性がありますので、冷やしてお飲みになる場合は、“ほどよく”で、お試し下さいませ。
アルコール分13度と低めですので、普段あまり日本酒を飲まれない方でも、もしかしたら少し飲みやすく、感じて頂けるかもしれません。
お花見の席では、日本酒に触れる機会も増えるのでは?と思いますが、そのような場合でも、誰もが気軽に日本酒を楽しめたり、仲間と笑顔で、楽しんで頂けたりしたら嬉しいです。
日本ならではの桜をめでる心とお花見の文化。本当にこの季節の楽しみですね🌸ことしも日本各地で桜とともに、にぎやかな宴の花が咲きますように。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

GスランバメニューPDF (1)

3月7日本日の入荷をお知らせ致します。昨日お話しいたしましたが、磐城壽さんより「ゴールデンスランバ」入荷となりました。御予約の皆様には個々御連絡を差し上げておりますので御確認下さい。
飲食店様は8日から、一般の方の御予約は11日から出荷・御引き取り頂けます。発送の方はご返信頂いての出荷となります。
11日からの解禁となりますので、宜しくお願い申し上げます。

それと簡単ではありますが、川崎力さんから写真をお借りしまして飲食店向けのメニューを作りました。PDFファイルになっておりますので御必要な飲食店様はお使いください。

尚、今回の本生は予約でほぼ完売となりましたので、オンラインショッピングでは販売致しません。予備分は店頭にて少し販売できるかと思います。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

続きまして坂下町曙酒造さんから定番となります「みどりの天明」「茶色の天明」が届きました。
■天明純米吟醸本生山田錦■
麹米:山田錦50%精米
掛米:山田錦55%精米
酵母:協会9号・福島煌酵母・自社酵母N
度数:16度
日本酒度:±0~+2
火入れ:なし(無ろ過本生)
本体価格:\2800(1.8L)、\1,400(720ml)
麹米50%:掛55%の新しいバランスで登場のみどりの天明、28BY山田錦純米吟醸槽しぼり無濾過本生になります。3種類の酵母(協会9号・ふくしま煌・自社酵母)で仕込まれたそれぞれの仕込を”酒ブレンド”しております。程よい立ち香、米の旨味をしっかり表現、上質な甘みと鮮やかな酸味。全体の凛とした輪郭が特徴です。

■天明純米吟醸山田錦火入■
原料米:山田錦55%精米
酵母:協会9号+ふくしま煌酵母(酒ブレンド)
酒度:+4
アルコール度:16度
酸度:1.6
火入れ:火入れ1回 瓶貯蔵1年熟成
本体価格:\2800(1.8L),\1400(720ml)
1年熟成することにより無濾過の良さを楽しんで頂きたいと思っています。みどりの天明とは別のタンクで1年熟成用に、9号酵母の酒と福島煌めき酵母の酒を本生で、1年間0~3℃の冷蔵蔵で熟成させ味幅を拡げます。瓶詰め時に熱交換器を使用し火入れ急速冷却。その後冷蔵蔵に戻ります。丁寧なつくりから生まれる”透明感”と天明らしい酸味。山田錦が放つ甘みと旨み。低温生熟成から生み出される豊かで鮮やかな味幅。天明創生期から変わらぬ伝統的なスタイルをお楽しみください。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


七重郎純米大吟醸袋吊りうすにごり生原酒


少しづつ春の気配を感じるようになりました会津若松です。3月6日の新入荷をお知らせいたします。猪苗代町稲川酒造さんより搾ったばっかりの超フレッシュな純米大吟醸が届きました。
■七重郎純米大吟醸袋吊りうすにごり生原酒■
原料米:五百万石40%精米
日本酒度:+1
酸度:1.4
度数:16-17度
火入れ:なし(本生うすにごり)
本体価格:5,333円(1.8L),2,750円(720ml)
しぼりたて黒ラベル純米大吟醸のしずく取り、うすにごりバージョン限定発売です。通常は圧搾機(油圧)でもろみを搾りますが、このお酒は、お酒を搾る酒袋(9L容)にもろみを入れ、無加圧で自然落下したしたたる雫のみを集め瓶詰めしました。圧力を加えていない分雑味の少ないスッキリとした味わいに仕上がります。若々しいフレッシュな吟醸香としっかりとした旨味が特徴です。オリは瓶底1センチちょいです。新酒を搾るこの時期にしかない数の大変少ない貴重な1本、是非ご賞味ください。

続いてお知らせを2点ほど

◎ゴールデンスランバに沢山のご予約誠に有難うございました。個々メールを差し上げましたが、飲食店様は8日から、一般の方の御予約は11日より出荷致します。メールをご返信頂いての出荷となります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

◎頒布会3月は名倉山酒造さんです。10日よりお配りが出来る様準備しております。お急ぎの方は対応いたしますので遠慮なく申し付けくださいませ。


3月の店休日は5日、12日、19日、20日、26日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。