本日の入荷

dsc_6601

12月14日、本日も新しい商品入荷しておりますのでお知らせ申し上げます。
■花泉一ロ万(ひとろまん)純米大吟醸生原酒■
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石45%精米
掛米:五百万石45%精米
四段米:ヒメノモチ45%精米
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:18度
本体価格:4,429円(1.8L)、2,524円(720ml)
ロ万シリーズでは、季節にあわせて商品をお届けすることで、四季のうつろいや、その時々の味覚に合わせた、お酒の楽しみを提案しておりますが、実は、季節の節目における伝統的な「祝いの場」「歓びの場」を共に祝えるお酒を・・・という想いも、奥底に込められています。たとえば一ロ万は、世界共通の新年を祝い、七は醸造年度の新年を、十は弊社の新年=酒造りの始まりを、皐はさなぶり=田植え終了のお祝いを・・・日本の伝統や日本酒の文化。田や水をはじめとする自然への感謝。日本の「祝」の心を、感じて頂ければ幸いです。

もち米4段仕込みで用いるヒメノモチの精米歩合は、もち米の粒が小さいことなどからこれまで60%にとどめていましたが、蔵人の努力によって45%まで高めることに成功いたしました。使用米全てで45%精米となったことから27Byより純米大吟醸として発売することとなりました。「一ロ万」は、ロ万シリーズの原点とも言える大切な存在です。瑞々しくフルーティーな香りとしぼりたてのフレッシュ感。生原酒ならではの力強さの一方で、澄んだ透明感が魅力の、究極のロ万です。一口で、万の旨みを咲かせるがごとく味わい。どうぞお楽しみ下さい。

■名倉山大吟醸七年古酒■
原料米:山田錦
酵母:9号系M-310
アルコール度数:16~17%未満
日本酒度:+3
精米歩合:45%
酸度:1.0
アミノ酸度:0.8
出荷総本数:60本
本体価格:4,500円(720ml)
平成21年より全国鑑評会7年連続で金賞受賞しております名倉山酒造。その7年前の時の大吟醸を冷蔵庫で貯蔵し熟成させてきました。味・まるみ共にまとまり、調和のとれた熟成酒となりました。数の少ない限定酒です。是非この機会にお召し上がりください。

■初しぼり宮泉純米生酒■
原料米:好適米60%精米
度数:16度
火入れ:なし
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
しぼりたて特有のフレッシュ感と、果実系のふくみ香が特徴です。米の旨味がバランス良く広がり、酸味はスッキリした純米酒です。価格改定によりお求めやすくなりました。出荷本数も少ないのでお早めにお願いいたします。

店頭では写楽純米吟醸新酒のおりがらみ本生も発売中です。宮泉初しぼり同様数が少ないので何卒お早めにお願い申し上げます。

12%e6%9c%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85
12月の店休日は4日、11日、18日、25日です。31日は半日営業です。
1月の店休日は1日、8日、9日、15日、22日、29日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


飛露喜大吟醸抽選販売のお知らせ

dsc_6600

飛露喜大吟醸抽選販売のお知らせです。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。 ひと世帯1回のお申込みです。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:12月14日(水)~17日(土)まで 
当選発表:当選者の方に12月20日(火)ご連絡申し上げます。

15回植木屋頒布会に申し込みの方のみ、メールでも抽選申込承ります。こちらから申し込みください。

原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+4
度数:16度
火入れ:1回
本体価格:5,500円(1.8L)

注意事項
●ひと世帯様1回の申し込みです。(未成年者は申し込み承りません)
頒布会会員さま以外のメールでのお申込は受付いたしません。頒布会会員とはこちらに御申込み頂いた方を指します。(平等にお求め頂くためのルールです)
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店さまは抽選に関係なく1店舗1本づつ御用意致します。17日(土)まで申し付けください。お渡しは20日からです。

どうぞ宜しくお願い申し上げます。
12%e6%9c%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85
12月の店休日は4日、11日、18日、25日です。31日は半日営業です。
1月の店休日は1日、8日、9日、15日、22日、29日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

dsc_6582

12月12日本日の入荷をお知らせいたします。まずは素晴らしい味わいに仕上がりました会津酒造28BY新酒です。
■山の井白■
原料米:五百万石60%精米
度数:15度
火入れ:なし(本生おりがらみ生原酒)
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)
蔵独自の山系地下水で醸造した五百万石米60%精米の純米酒。山の井シリーズ28BY新酒第1弾の度数15度のうすにごり生酒です。今期は仕込配合と麹の種類を変更し、昨年よりも軽い甘み、また柔らかさ、口当たりの優しさは残しつつシャープで輪郭のあるお酒に仕上げました。甘みの柔らかさ、優しく利いた酸味はクセのない万人受けのソフトな味わい。口当たりから爽やかに伸びる味の変化は、十中八九やられてします。ハニーな味わいをお楽しみください。蔵元曰く「今までで最高の出来です!」。ぐんと進化しました、どうぞ「感じるままに飲んでください。」

dsc_6590

そして世界一会津ほまれ酒造さんより「からはし」です。今まで720mlのみの販売でしたが、会津地方で一升瓶も解禁になりました。
■からはし純米吟醸夢の香■
原料米:福島県産夢の香50%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:17度
日本酒度:+4
酸度:1.5
アミノ酸度:1.0
火入れ:瓶火入れ1回
本体価格:2,725円(1.8L)、1,364円(720ml)
喜多方は會津ほまれさんからの「からはし」純米吟醸酒です。かの有名な「はせがわ酒店」さんのグループ商品で会津地方では販売されておりませんでしたが、この度蔵元様の御声掛けがございまして販売する運びとなりました。
この「からはし」は蔵の威信を賭けた新たなブランドの第1歩となるお酒です。会津産夢の香を100%使用。地下100メートルから汲み上げた喜多方名水でじっくり仕込まれました。搾りの後即瓶詰め、20日後まで生貯蔵してグルコース濃度が上がるのを見て、瓶火入れ、-5度で貯蔵しております。ラベルの文字は浦安市在住の書道家「池田薫秀」氏によるものです。
口当たりは透明感があり柔らかくやさしいながらも、後からしっかりとした旨みが感じられ味わいはグングン伸びていきます。フィニッシュに向けて辛さも出てきて、のど越しもきりりと辛く優しい甘みの余韻が魅力的です。今の福島を感じて頂ける大変良い仕上がりかと思います。

12%e6%9c%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85
12月の店休日は4日、11日、18日、25日です。31日は半日営業です。
1月の店休日は1日、8日、9日、15日、22日、29日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


28BYやまよ別品大和川おりざけ

dsc_6450

dsc_6569

dsc_6571



喜多方大和川酒造さん弥右衛門オリ酒が到着致しました。毎年杜氏にお願いしまして詰めて頂いております植木屋別注品です。弥右衛門ブランドの28BY新酒も色々と発売されておりますが、当店はこのお酒1本で参ります。

■やまよ別品大和川おりざけ■
特定名称なし
原料米:自社栽培喜多方産美山錦45%精米
度数:16度
出荷本数:300本
本体価格:3,000円(1.8L)
当店で特別にお願い致しましたやまよ植木屋x大和川(弥右衛門)の28BY直汲みおり酒になります。上げ桶から直に詰めて頂きました。スペックは非公開ですが、自社田栽培喜多方産美山錦45%の純米大吟醸!です。今年はガス圧も控えめにして頂きました、王冠も穴あきではなく通常のタイプです。気持良いガス感で一滴もこぼすことなくお楽しみ頂けると思います。味わいは勿論言うまでもなく最高ですが、値段も最高です。
また昨年までのオレンジ色の別品彌右衛門ラベルからリニューアル致しました。三髙一人デザイン事務所さんと練りに練って出来上がった自画自賛のラベルです。紙質にプリントに延々拘りました。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

dsc_6574

12%e6%9c%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85
12月の店休日は4日、11日、18日、25日です。31日は半日営業です。
1月の店休日は1日、8日、9日、15日、22日、29日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。


本日の入荷

dsc_6565

12月8日、本日も新酒が届いております。まずはお待ちかね大本命の
■会津中将無濾過初しぼり生純米原酒■
原料:会津産五百万石60%精米
度数:16.5-17.5度
酸度:1.8
日本酒度:+2
本体価格:¥2600(1.8L),¥1500(720ml)
昨年のSAKE COMPETITION2015純米大吟醸部門第1位、仙台酒サミット2115第1位。今期も沢山の賞を獲得されました鶴乃江酒造さんの新酒第1号となります純米無濾過の生原酒です。出荷の段階で例年よりは気持ち若めですが、森林の中の様な心地よい香りと澄みきった甘さは流石の貫録。しぼりたて生原酒ながらボディの上品さも余裕が感じられます。旨味も乗って年明け以降味わいも伸びていきます。今期もどうぞ宜しくお願い申し上げます。

続きましてこちらもお待たせいたしましたの大本命
■花泉ZEロ万純米吟醸生酒■
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石60%精米(使用割合21%)
掛米:夢の香60%精米(使用割合72%)
四段米:ヒメノモチ60%精米(使用割合7%)
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
火入れ:なし(本生)
度数:15度
本体価格:2,619円(1.8L)
花泉酒造28By新酒第1弾ZEロ万(ぜろまん)」になります。蔵元案内より~ZEロ万の表ラベルは、きらきら光る雪の結晶。新酒ならではのフレッシュさを多くの人に楽しんで頂きたくて生まれました。ことしも秋の精米から多くのチャレンジがありましたが、蔵人一丸となって取り組み、すばらしい出来となりました!

12%e6%9c%88%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85
12月の店休日は4日、11日、18日、25日です。31日は半日営業です。
1月の店休日は1日、8日、9日、15日、22日、29日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。