磐梯山特別純米本生しずく酒

DSC_2866

本日入荷のお酒をお知らせいたします。磐梯町は磐梯酒造さんより最初で最後の17本!特別純米しずく取りです。
■磐梯山特別純米しずく生酒■
原料米:福島県産五百万石58%精米
度数:16.9度
日本酒度:-1.5
酸度:1.8
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:2,800円(1.8L)
26BYの新酒、五百万石米58%精米の特別純米、しずく取りの生原酒です。槽かけの前に、特別に袋吊りしたものを社長様よりお声掛けいただきました。この世に17本!最初で最後の入荷17本です。桃や梨を連想させる優しい吟醸香、ボディには柔らかさが有り、瑞々しい旨味が広がります。厚みは程々で透明感が有り、17度近い原酒ですが重たさも感じさせずジューシーな仕上がり。ちょい苦がスパイシーに利いて遠くから味わいを引き締めてくれます。新酒らしからぬ落ち着きがあるのも大変魅力的です。本数が大変少ない貴重な1本、植木屋のみの販売です。どうぞ宜しくお願い致します。

お陰様で完売いたしました。早速のお買い上げ有難うございました。(2月13日)

オンラインショッピングはこちらをクリック


2月のお休みは1日、8日、15日、22日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_2831

入荷が続きます。本日入荷のお酒をお知らせいたします。
■夢心純米無ろ過生原酒中垂れ■
原料米:福島県産夢の香60%精米
度数:16度
火入れ:なし(本生無ろ過生原酒)
出荷本数:500本(1.8L)、500本(720ml)
本体価格:2,500円(1.8L)、1,200円(720ml)
一昨年の福島県春季清酒鑑評会で県知事賞を受賞しました地元「夢心」の季節限定商品。搾り時に表現される「あらばしり、中垂れ、攻め」の中の、味の一番安定して美味しいといわれます「中垂れ」の貴重な部分のみを瓶詰め致しました。奈良萬との違いを良く聞かれますが、奈良萬シリーズは五百万石米を使う純米酒のカテゴリーです。このお酒は「夢の香」米を使用しておりますので、地元ブランド「夢心」でございます。地元を中心に、上記本数のみ販売される数量限定商品です。口当たり爽やかに拡がるマスカットの様な香り、親しみやすい甘さ、幾らかの発泡感もあり、最高にジューシーです。「夢の香」米らしい鮮やかな酸味としっかりと感じられる米の味。充分な旨味も載せて口中イキイキと伸びやかに広がります。後味のキレ、余韻もスパッと後を濁さず素晴らしいフィニッシュ。食前酒も良いでしょうし、食事と一緒にあぶら系の料理にもぴったりです。

■会津娘芳醇純米酒生酒■2月6日発売・・・お一人様1.8Lもしくは720mlのいずれか1本のご用命とさせて頂きます。
使用米:会津産五百万石60%精米
日本酒度:±0~+1
酸度:1.4~1.5
度数:17度
火入れ:なし
本体価格:2800円(1.8L),1400円(720ml)
一番会津娘らしいお酒と言って良いのではないでしょうか?レギュラーの純米酒よりも度数がちょっと高めの芳醇純米酒シリーズ。会津産の五百万石米を60%まで精米して仕込んだ純米酒のしぼりたてをおり引き、濾過し、そのまま瓶詰めした生酒。以後「一火(いちび)」一回火入れ酒、二回火入れ酒と移行して参ります

■山の井[黒]■再入荷
原材料:米(国産)、米麹(国産米)
度数:16度
他スペックは非公開
本体価格:3,000円(1.8L)
25BYの雄町50・五百万石60・八反錦70の3種類を絶妙なバランスでブレンドいたしました新発売のスポット商品「山の井・黒」になります。今までにないより深い・複雑で面白い仕上がりになりました。他色々なブレンド酒を飲まれたことのある方はわかられるかと思いますが、単一商品にはない素晴らしい奥深さ・旨味があります。本数極少量、一升瓶のみの発売でございましてテイスティングはなしです。御用命は何卒お早めにお願い致します。

宮泉銘醸より26BY「寫樂」純米生酒も入荷しております。店頭では発売中です。オンラインショッピングでも極少量ですがご用意したいと思いますので少々お待ち下さいませ。

オンラインショッピングはこちらをクリック


2月のお休みは1日、8日、15日、22日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。


本日の入荷

DSC_2818

月初めは入荷が続きます。本日の入荷をお知らせいたします。まずは上の写真。

■花泉かすみロ万純米吟醸うすにごり生原酒■
原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石60%精米
掛米:夢の香60%精米
四段米:ヒメノモチ60%精米
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:18度
本体価格:2,810円(1.8L)、1,429円(720ml)
26BYより精米歩合を表記し純米吟醸酒として登場となりました。併せまして「ロ万」の想い描く商品イメージを伝えやすくするため、また剥がれやすかったラベルの対策も兼ねまして表ラベルをリニューアル致しました。中身の美味しさはそのままです。新酒らしいフレッシュな苦味もありながら、もち米四段仕込みならではの甘みと旨みをしっかりと感じる、うすにごりの生原酒です。甘みの奥でほのかに感じるしゅわしゅわ感は、酵母が生きている証拠。自然でやさしい発泡感のおかげか、生原酒とは思えないほど、爽やかなのど越しに仕上がりました。まるで心躍るような味わい、お楽しみ下さい。

■磐城壽季造り純米しぼりたて中汲み生酒■
26BY仕込み32号
原料米:福島県産夢の香65%精米
酵母:自家酵母D-10株
度数:17-18度
本体価格:2,700円(1.8Lのみ)
磐城壽さん、26BY新酒の純米のしぼりたてうすにごりです。お酒を搾る際に最初に垂れてくる「あらばしり」部分、最後の「セメ」の部分を省き酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分のみを詰めました。オリは一升瓶で瓶底から1センチ強です。受注分のみビン詰め、1回出荷の限定品です。原酒ならではの濃醇さとしぼりたてが備える軽やかなリズムの対比をお楽しみください。

■天明中取り参号純米吟醸本生おりがらみ■
原料米:秋田県大潟村産亀の尾55%精米
酵母:協会9号
日本酒度:+3
酸度:1.7
度数:16度
火入れ:なし(本生おりがらみ無濾過原酒)
本体価格:3200(1.8L)、1600(720ml)
秋田県大潟村産の契約栽培米「亀の尾」を60%まで精米、搾りは酒袋を「ふね」と呼ばれる古式に圧搾機でゆっくり搾りました。 しかも一番バランスが良く美味しいと言われる「中取り」部分のみ澱を絡めて瓶詰めしました。今期26BYの参号のコンセプトは亀の尾の特徴を生かした”旨”、そして優しく覆うような亀の尾らしい”酸”のドライな味わいのバランス感です。亀の尾の特徴”旨・酸”としっかりと向き合い、らしさをしっかりと意識しました。もろみ日数平均30日、発酵時の酵母の負担を減らすことにより嫌な雑味や香りの軽減を目指し、アルコール度数を原酒のまま少し下げました。含んだ香りは甘酸っぱいチェリー系、かすかな甘みに新酒らしい渋みを伴った甘酸っぱい酸が芳醇に広がります。余計な要素はなく、この酒の持つ本来の風味がストレートに感じられる口当たりです。おりがらみの濃醇さに比べてボディの透明感は非常に澄んでいて、気持良く亀の尾らしい旨味を満喫させます。天明らしい酸はしっかりとしたドライ感と辛さをもたらします。のど越しのキレの良さ、余韻の軽やかさもしてやったりの仕上がりです。

■一生青春特別純米酒おりがらみ火入れ■
原料米:会津産夢の香
酵母:自社酵母N
精米歩合:60%
日本酒度:-1
酸度:1.8
度数:15.5度
火入れ:1回(無濾過火入れ原酒ー加水なし)
本体価格:2,200円(1.8L)、1,100円(720ml)
杜氏制を辞め自分達だけで初めて造ったお酒に、再出発の意味で「一生青春」と命名しました。いくつになっても青春の心を持ち、「新しい挑戦をして行こう」と先代が亡き後固い決意で始めた酒造りを象徴する言葉です。毎年酒造りの感動や人との出会いを重ねたい。これからもずっと青春の蔵でありたいと思っています。2010年新たな世代が自分たちと同じスタートラインに立ちました。その年新たな挑戦として自分たちが初めて造った純米酒を新たにラインナップに加え一生青春は新たなスタートを切りました。祖母、父母、子と3代続く一生青春のバトンをまだ見ぬ次の世代へ繋ぐ。そんな想いが一生青春には込められています。酒質は「天明」とは真逆にありたいと考えています。華やかな香りに軽やかな味わい。そして芳醇な含み香。全商品火入れです。26By一生青春のスタートはこの新酒おりがらみ火入れになります。フネで搾ったおりがらみの原酒を熱交換器で熱酒急冷させました。このお酒の特徴でもあるしっかりとした含み香と確かな甘み、そして後半のキレの良さを残しながら、新酒らしいドライでスムースな風味を持ったとてもきれいな酒質に仕上がっております。

オンラインショッピングはこちらをクリック


2月のお休みは1日、8日、15日、22日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。


力水會プレゼンツ第3回勉強会「日本酒と食のマリアージュ」

力水會とは私たち会津地方の酒販店5軒の集まりです。2011年に発足致しまして、消費者との交流イベント、勉強会。飲食店との勉強会等を通して、日本酒の啓蒙活動を行っています。 今回、会津の地酒関係者の皆様へ、意識をもっと高めていくための第3回勉強会を企画いたしました。
全国鑑評会二年連続金賞数日本一の立役者福島県ハイテクプラザ「鈴木賢二」先生をお迎えして講演を頂き、実際に飲食しながらお酒と食事のマリア―ジュを勉強していきたいと思います。

◇参加対象
会津近郊の飲食店、宿泊施設の日本酒担当者、業界に携わっていらっしゃる方
◇ねらい
酒処会津のイメージアップ・飲食店同士の情報共有の場・日本酒ファンの増加

日時:2月22日(日)10時〜14時予定(お弁当付)

10時30分 講演開始 
12時00分 休憩 
12時30分 利き酒と食とのマリアージュ検証
14時00分 終了

定員:20名ぐらい
会費:3,000円(力水會酒販店に現金を添えてお申し込みください)
場所:会州一の瑞祥館、2F研修室・ギャラリー https://plus.google.com/113166931532152032267/about?gl=jp&hl=ja
講師:福島県ハイテクプラザ会津技術支援センター醸造・食品科科長 鈴木賢二先生
申込締め切り:2月16日(月)

お申込みはお取引の力水會酒販店まで。
飲酒できる段取りでご参加ください。御帰りの際の運転代行(実費)の手配も承ります。
アットホームに生きたいと思います。お誘い合わせでどうぞお待ちしております。
何卒宜しくお願い申し上げます。


2月のお休みは1日、8日、15日、22日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。


頒布会2月分と本日の入荷

DSC_276555

2月に入りました。本日も続々入荷でございます。まずは頒布会2月分。今月は寫樂でお馴染み「宮泉銘醸」さん。25BY試験醸造の火入れの純米酒(1.8L)2,300円外税です。今後の寫樂の足掛かりとなっていく意味を込めて、現時点では地元ブランド「宮泉」ラベルでお届けです。会員様だけ新しい写楽の挑戦を覗いて見てください。
お渡し準備が整いましたので、来店引取りの方はいつ来て頂いても結構です。発送の方は順次ご案内メールをお出ししていきますのでご返信の程お願い致します。お急ぎの方は遠慮なく申しつけ下さいませ。

頒布会とは別になりますが、宮泉銘醸「宮泉」ブランドのラインナップをオンラインショッピングにご紹介いたしました。店頭でも在庫しております。一部商品は試飲も可能でございます。寫樂ブランド共々宜しくお願い申し上げます。

そして頒布会会員様へ飛露喜特別純米無ろ過生原酒(1.8L)2,600円外税をご用意いたしました。2月分と一緒にお渡しいたします。希望者全員にお配りしたいところですがご用意できたのが30本です。先着順で承ります、頒布会1月分まで受け取りの上、必ずメールでお申し込みください。すべての御用命に添えることができない状況かと思いますが、何卒ご容赦くださいませ。尚、今期当店で無ろ過生原酒をお求めになられた会員様は今回ご遠慮頂ければと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。

本数に達しましたので申込み終了いたします。早速の申し込み有難うございました。2月3日7時57分

DSC_2778

続きまして新入荷お知らせいたします。
■磐梯山四段仕込本醸造しぼりたて本生原酒■
精米歩合:70%精米
アルコール:20.3
日本酒度 :+1.0
酸度:1.5
本体価格:2300円(1.8L)
毎年の定番であります新酒の1発目、四段仕込み本醸造新酒しぼりたて、20度の本生の原酒になります。口当たりは非常に滑らか、軽やかな含み香はマスカットなどを連想させます。フルーティでジューシーな甘味が魅力的です。奥の方から苦味を伴う辛さがゆっくりと伸びやかに湧いてきます。甘みには透明感があり、雑味を伴うことなく柔らかくそして厚く感じられます。後からついてくる渋苦の辛さが要所を〆め全体の輪郭をシャープに印象付けます。のど越し・余韻にも辛さを残し、20度の生の原酒を見事に締めくくります。全体的に芳醇ながら非常に飲みやすい仕上がりで、見事に生原酒を表現した1本となっております。

■26BY風が吹く[ピンク] 純米吟醸うすにごり生■
日本酒(有機農産物加工酒類)
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町・会津若松市・喜多方市)
度数:17
日本酒度:+3
酸度:1.4
出荷本数:800本(1.8L)、800本(720ml)
火入れ:なし(本生おりがらみ)
本体価格:2,900円(1.8L)、1,450円(720ml)
「山廃」ではない「速醸」仕込みの純米吟醸酒、新酒のしずく取りうすにごりの本生酒です。今期も期待を裏切らない素晴らしい仕上がりです。ジューシーでフルーティなふわりと華やかな吟醸香。生原酒ながら透き通る上品なボディ、新酒らしいほろ苦さが加わり、正しくゆめみごこち。のど越しのキレ、余韻のスッキリ感と満場一致で100点満点!です。昨年より出荷本数が幾らか増えましたが、動きは早いのでどうぞお早めにお願い致します。

オンラインショッピングはこちらをクリック


2月のお休みは1日、8日、15日、22日です。実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。