2023ポールジロー スパークリング・ぶどうジュース


お問い合わせを多く頂いておりましたポールジローのスパークリングジュース、今年のビンテージが入荷いたしました
■2023ポールジロー スパークリング・ぶどうジュース(750ml)■
商品詳細
フランスのコニャック醸造家「ポール・ジロー」氏
コニャック製造に使用する最良のグランシャンパーニュ地区のぶどう「ユニブラン」。このストレート果汁にガスを加えてシュワシュワの美味しいジュースとなりました。他には何も加えていない無添加の素朴なジュースです。一年に一回出荷の限定品です。

以下メーカーさんの案内文です。
一度飲んでいただければ、お客様にも必ずお分かりいただけると思います。何年も前から有名レストランや一流ホテル、オーセンティックバーといった多くのお取引先様に継続してお取り扱いいただいているのは、このジュースが「コニャック・ポールジロー」に基づいた確かな品質を、長年保ち続けているからだと考えております。

ポールジロー・コニャックのチェイサーとして、またポールジロー・コニャックをこのジュースで割るという飲み方だけでなく、車の運転や妊娠中などの理由で飲酒出来ない方にも多くお楽しみいただいております。まるでシャンパーニュを楽しんでいるような雰囲気を味わえるとのご意見も頂戴しております。もちろん無添加の「100%グレープジュース」ですので、お子様でも安心してお楽しみいただけます。

名称:ぶどうジュース(ストレート)「炭酸ガス入り」
原産国:フランス
原材料:ぶどう搾汁 炭酸ガス
賞味期限:2025年12月
クール便設定:無
本体価格:2,200円(750ml)



会津娘純米吟醸「穣」シリーズ

「一枚の田んぼで穫れた米ごとに仕込む純米吟醸酒」 圃場限定会津娘『穣じょう』 シリーズ

商品もずらり揃いまして改めてご案内申し上げます。会津若松市門田町一ノ堰、蔵の回りを中心に、会津盆地に広がる契約栽培田を含め展開されております、田んぼごとに仕込みボトリングします穣シリーズです。

地図も載った詳しいご紹介が蔵元ホームページにありますのでご覧ください。
https://aizumusume.co.jp/products/jyo-intro.html

蔵の目の前が最初の有機田「羽黒46」、同じく有機田「羽黒前27」「羽黒西64」、そして蔵の回りに広がる様々な自社田から、契約栽培の門田町「徳久」、神指町「千苅」、先日新酒生酒もリリースされました会津坂下町「片門」。一部夢の香米のお酒もありますが、基本的に五百万石米、仕込みの材料・行程をすべて統一し、田んぼのポテンシャルで味を表現したブルゴーニュワインと同じスタンスの試み。お酒についているQRコードへアクセスするとお米が育った田んぼへご案内致します。

ひとが集まる年末年始の絶好の機会に、皆で是非複数揃えての飲み比べをお楽しみください。


廣木酒造本店「飛露喜」大吟醸

会津坂下町廣木酒造本店さんより飛露喜大吟醸です。今回は整理券配布で販売いたします。

配布場所:植木屋商店へお越しください
配布期間:令和5年12月12日(火)~無くなるまで
商品お渡し:令和5年12月18日(月)より

来年の22回頒布会会員様・得意先飲食店様のみ、メールでもご用命承ります。こちらから申し込みくださいhttps://uekiya.net/contact

■飛露喜大吟醸■
原料米:山田錦
精米歩合:40%
日本酒度:+4
酸度:1.2
アルコール度数:16.1
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:8,000円(1.8L)

注意事項
●ひと世帯様につき1本の販売です。整理券配布時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●新規飲食店様はお断り申し上げます。

ご不明な点はお問い合わせ下さい。何卒よろしくお願い申し上げます


月弓かほり&月弓しぼりたて無濾過生原酒


本日の入荷をお知らせいたします。市内名倉山酒造さんより月弓(げっきゅう)シリーズより新酒のしぼりたてが2種同時発売です。

■月弓かほりしぼりたて無濾過生原酒■
商品詳細
スペック:しぼりたて純米吟醸無濾過生原酒
原料米:福島県産夢の香55%精米
度数:16度
日本酒度:-3
酸度:1.3
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,765円(1.8L)、1,500(720ml)

季節商品、定番の純米吟醸「月弓(げっきゅう)かほり」のしぼりたて無濾過生原酒バージョンです。大変軽やかで瑞々しい口当たり。メロン・Gフルーツ・梨を思わせる華やかなで上品な香り、上品で軽い甘さ、ふわり柔らかく品の有る旨味の上質なライトボディ。酸も上品、程よい苦辛さも心地良く、軽やかなボディをスマートに引き立てます。のど越しは大変ソフトで、余韻も綺麗です。新酒らしい粗さもなく、飲み応えもありながらふんわりウットリと仕上げました。100点満点の仕上がりです。

■月弓(げっきゅう)しぼりたて無濾過生原酒■
商品詳細
スペック:しぼりたて純米無濾過生原酒
原料米:福島県産夢の香55%精米
日本酒度:-2
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒)
クール便設定:有
本体価格:2,565円(1.8L)、1,390円(720ml)

季節商品、定番の純米吟醸「月弓(げっきゅう)」のしぼりたて無濾過生原酒バージョンです。青りんごやメロン、梨を思わせる透き通る香りと綺麗な甘さ。りんごの様な酸味とそれに伴う辛さ苦みが爽やかなミディアム~ライトボディ、甘さも清楚、軽快にお酒が進みます。喉越しもしっかり切れ、余韻も綺麗です。コストパフォーマンスにも優れた素晴らしい仕上がりです。


クラフトジン長野県YAMATOUMI(山と海) farm & distill

巡り巡った素晴らしいご縁でこの度、長野県北部の野尻湖のほとりにあるYAMATOUMI farm & distill 瀬木暁さんのお酒を扱う事となりました。瀬木さんのバックグラウンドは素敵なページがありますのでそちらをご覧ください。https://paddler-shonan.com/paddler/mr-satoru-segi/

鎌倉から水の綺麗な野尻湖周辺に移住し、築150年近い茅葺屋根の民家をリノベーションした蒸留所で、無農薬のハーブをたくさん育て、製造、瓶詰め、出荷まで一人でこなされています。今回紹介するお酒は瓶詰め本数502本という量。すべての自分の手で作り上げる、土地・畑そして瀬木さんを表現するピュアな1本。都度瓶詰めされるそのタイミングでの仕上がりを楽しみたいですね。店頭とオンラインショッピングでお求め頂けます。

■YAMATOUMI GIN 5TH BATCH37度(500ml)■
商品詳細
distill date(蒸留日) : Sep ,5th ,2023.
batch No. : 5
lot(瓶詰め本数): 502 bottles
アルコール度数: 37%
base spirits (ベーススピリッツ): 麦焼酎 喜久水酒造(長野)、かす取り焼酎 鈴木酒造店(山形)
botanical (植物) : ホーリーバジル、ジュニパーベリー、その他、全20種 
容量:500ml
クール便設定:無
本体価格:6,000円

瀬木さんより
YAMATOUMIのスタンダードなジン。 自家栽培のハーブをたくさん詰め込んであります。

このバッチは2022年に収穫したハーブと2023年に収穫したハーブをミックスして使っています。 2023年のボタニカルに関しては一部をフレッシュな状態で蒸留しました。
ボタニカルの成分が多いので怪しく濁ったヘイジーな液体に仕上がっていますが、濁りは旨みと捉えて楽しんでいただけるとありがたいです。
口に入れる前から漂ってくるハーバルな香りは温度帯によって変わってくるので色々お試しください。
ストレートでも口当たりがいいようにアルコール度数は37%と他のスピリッツに比べて低めにしてありますが、香りが強いので割っても存在感は消えないはず。
オンザロックはもちろん、ソーダで割れば香りが弾けますし、寒い日にはお湯割りも美味しいと思います。季節のフルーツジュースで割ってもらうのも、もちろん最高です。

香りが強いので食中酒としては少々ハードルが高いかもしれませんが、スパイスやハーブのガツンと効いた料理と合わせると面白いです。 マトンのビリヤニと合わせたときは最高でした。
料理酒としてアクアパッツァにワインの代わりにちょこっとだけ垂らすのも、ハーバルでとても美味しかったし、スイーツの香り付けにも是非使って欲しいです。

他にも食中に口直しで飲んだり、食前、食後酒として、まあとにかく、お好きなように、色々楽しめるかと。

ラベルにはGINと書いてありますが、果たしてこれはGINなのか。。それは皆様の判断にお任せしますね。

収穫、蒸留、瓶詰め、ラベル貼り。全て手作業でコツコツとやっております。多少のズレ、ブレ、歪みは手作りの温かさと捉えてご容赦ください。

YAMATOUMI GIN。野尻湖を望む畑からの恵みを、皆様の楽しい時間のお供にしていただけたら幸いです。
©️2023 YAMATOUMI All Rights Reserved