「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。南会津町国権酒造さんからはみんな大好き「てふ」の新酒生酒が発売です
■てふ純米生酒■
商品詳細
原料米:酒造好適米60%精米
度数:15度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

会津田島町に生息している国蝶「オオムラサキ」から「てふ」と付けました。こちらはしぼりたて新酒、冬季限定の本生タイプの裏バージョン、この時期だけの限定商品。一定期間低温で熟成させた柔らかみのある酒質です。
マスカット、青りんごを思わせる優しい香り。清々しさに満ちたライトボディ、透明感溢れる綺麗でソフトな甘みに、細く繊細な酸、仄かな苦み、辛味穏やか。舌触り一番滑らかでとけるように消えていきます。飲みごたえがしっかりあるのもすごいところ、喉ごしソフトで余韻も大変綺麗です。水の様なという形容詞がぴったりの味わい。國権さんが作るから説得力があります。文句無しです。


髙橋庄作酒造店「会津娘」さんから新しいバッチのジンが届きました。前回は瞬く間に完売となりましたが、今回はしっかり入荷いたしました、本数制限なしでお求め頂けます。
■会津娘 ジン「アイヅジン(会津人)」vol.3(500ml)■
商品詳細
品目:スピリッツ
度数:40度
容量:500ml
クール便設定:無
本体価格:3,500円

会津娘さん製造のクラフトジンです。長年の構想が形となりました。会津娘の酒粕を蒸留した粕取り焼酎をベースに会津の果樹・草木をふんだんに使用したジンです。故郷を見つめられる色彩豊かなお酒。副産物の酒粕は肥料化され、やがて田んぼへと還っていきます。蔵元が目指す循環型米作りがひとつ進みました。

ピュアに楽しんで頂きたいので、ストレート、ロック、ソーダ割りでお楽しみください。
https://aizumusume.hr-hackerplus.com/service


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市笹正宗酒造さんより年末恒例爆発にごり登場です。ガス抜きの穴が有る物と無い物がございますが、当店の取り扱いは爆発に向いた穴が開いていない物です。後ろに潜む専務はしたり顔です。
■爆発!ささまさむね特別純米にごり生■
商品詳細
原料米:喜多方産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:15度(加水なし原酒)
酸度:1.7
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,818円(1.8L)、1,591円(720ml)

注意:
①、開栓時吹き零れる様に仕上げた爆発活性酒です。両サイズ王冠に穴は開いておりません。充分に冷やした状態でおりが沈んでから5分10分掛けてゆっくり開栓してください。
②、冷蔵庫の保管中・栓を開けてからの2次爆発にもご注意下さい
③、お酒が吹きこぼれても無礼講として物言い無しでお願い致します。

新酒特別純米酒のにごり生酒になります。上澄みはいちごやGフルーツのジューシーな香りと甘み、軽やかで柔らかく透明感に満ちて大変スムース。オリが絡むことで口当たりはシルキーに、ビターなに奥行きを増し壮大に、また発泡感も加われば魅惑の味わいに。
大事に開栓して頂きまして、この時期だけのとっておきを余すところなくお楽しみください。文句無しです。
*令和6年12月13,14日瓶詰め。写真撮影・試飲は16日、試飲時点でガスはまだまだです。オリが沈み時間を置く事で2次発酵のガスが増してきます。

喜多方の矢吹あぁちゃん製作の酒蔵バッグ新作が届きました。非常に手の込んだ流石プロの仕上がりです。オンラインショッピングにもUPしましたのでご利用ください。
あぁちゃんのインスタグラムも併せてご覧ください @aachian331
全て1点物になりますので、完売の際はご容赦ください。
どうぞよろしくお願い致します。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは植木屋の看板商品、市内鶴乃江酒造さんより「ゆり」の活性にごり「白ゆり」しぼりたてホヤホヤが届きました。
■植木屋特注!白ゆり純米吟醸活性にごり(1.8L)■
商品詳細
原料米:福島県産五百万石58%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:17-18度
火入れ:無(本生活性濁り要冷蔵)
クール設定:有
本体価格:3,200円(1.8Lのみ)

鶴乃江酒造さんに詰めて頂いた植木屋特注品です。通常の「ゆり」純米吟醸は2回火入れ15度の濁っていないお酒ですが、植木屋バージョンは上げ桶からオリをたっぷり汲んでそのまま瓶詰め頂いた純米吟醸活性にごり酒・直詰生原酒です。オリもたっぷりずっしり重たい一升瓶。ビリビリシュワシュワの辛口活性酒。こんなに楽しいお酒は中々ありません。キンと冷やしてお召し上がりください。


会津美里町男山酒造店さんから新酒第1段夢の香の直汲みおりがらみの生がローンチです
■会津男山-回かい-初しぼり純米夢の香直汲み■
商品詳細
原料米:会津産夢の香60%精米
度数:15.3度
日本酒度:-0.5
アミノ酸度:0.85
酸度:1.3
火入れ:無(おりがらみ生)
クール便設定:有
本体価格:2,840円(1.8L)、1,420円(720ml)

会津産夢の香米で仕込むしぼりたて直汲みオリがらみ生原酒です。Gフルーツやリンゴ系の爽やかな口当たり。柔らかい甘さの広がるライトボディ、甘みは瑞々しく程よく抽出されていて軽らか、酸もフレッシュ、オリの絡むほろ苦さ、静かな辛さ、で甘さを主張しながらしっかりシャープな印象のナイスバランス。出来立てながらソフトなボディが魅力です。喉ごしもキレ良く余韻も綺麗です。しっかりと会津男山らしさが表現された1本。どうぞどうぞお試しください。


南会津町の開当男山さんからもしぼりたての入荷が続きます
■開当男山活性生酒■
商品詳細
分類:雑酒
原材料名:米、米麹、醸造アルコール、糖類
原料米:チヨニシキ65%精米
度数:18度
日本酒度:-8
酸度:1.0
火入:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,400円(720ml)

冬期限定、普通酒の活性にごり酒、その名前の通り生きている清酒です。独特な製法による生酵母いっぱいの濃縮清酒で、ビタミン・タンパク質に富んでおります。保存剤等一切含まれておりません。
醗酵中の醪の旨味とピリッとした炭酸ガスの酸味による爽やかな口当たりが特徴です。
ガス抜きの為、王冠に穴が開いています。横にしないでください、開栓の際ご注意いただき、早めにお召し上がりください。

ビリビリのガス、とろりとした舌触り。口当たりは爽快な甘み、次第に広がる澱たっぷりのコクと苦みに辛さ。甘みもしっかりと広がります。出来立てのピチピチなので超フレッシュジューシー、醸造アルコールのシャープさも味の引き締めに一役買っています。喉越しはびっくりするほど大変あっさりとしていて、また次の一杯に手が出ます。皆様が期待している通りの爽快活性酒です。文句無しどうぞお楽しみください。

■開当男山しぼりたて生原酒■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香60%精米
度数:19度
日本酒度:+5
酸度:1.5
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:2,700円(1.8L)、1,450円(720ml)

冬季限定、本醸造のしぼりたて生原酒になります。しぼりたての濃醇さとフレッシュな香りの力強い味わいです。20度近くあります、氷を浮かべても美味しくお召し上がり頂けます。この時期だけのしぼりたての汲みたてをお楽しみください
Gフルーツ、青りんご系の爽やかな口当たり。透明感のある甘さ、しぼりたての力強さに溢れた口当たり。19度の芳醇フルボディ、甘さは瑞々しく且つ綺麗で芳醇、青い酸は凛々しく、アル添酒らしい苦みと辛さが活きた大変良いバランス。初々しいフレッシュさ満点故、19度の旨味は何よりスイスイと気持ち良く流れていきます。芳醇な甘さ+醸造アルコールのドライさ(苦辛)+ピチピチの新酒感(苦渋)=最高の方程式。
喉越しも余韻もドライで気持ち良く〆てくれます。


喜多方市喜多の華酒造さんからは品切れしておりました辛口純米酒蔵太鼓火入れと、酒粕、朱のべんワンカップが届きました。
■喜多の華のバラ粕(500グラム)■
商品詳細
原材料名:酒粕
内容量:500g
保存方法:冷暗所(開封後は要冷蔵)
本体価格:400円

喜多方市喜多の華酒造さんのバラ粕(板粕)です。パラパラと崩れやすい状態、高品質の証です。

■蔵太鼓辛口純米+10火入(1.8L)■
商品詳細
麹米:美山錦50%精米
掛米 :チヨニシキ60%精米
アルコール度数:15度
酵母:TUA
日本酒度:+10
酸度:1.2-1.4
火入れ:2回(常温可能)
クール便設定:無
本体価格:2,545円(1.8L)、1,350円(720ml)

地元産契約栽培の好適米で使用した+10の辛さの純米酒です。純米の持つ味わいの中に、爽やかな辛さのあるお酒です。さらりとした後味が心地よく飲み飽きしないお酒です。


■朱のべんX蔵太鼓+10辛口純米カップ(180ml)■
商品詳細
麹米:美山錦50%精米
掛米 :チヨニシキ60%精米
酵母:TUA
度数:15度
日本酒度:+10
酸度:1.3~1.4
クール便設定:有
本体価格:486円(180ml)

植木屋アーティストワンカップシリーズ
会津若松出身仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造

1回火入れのタイプ。地元産契約栽培の好適米で使用した+10の辛さの純米酒です。純米の持つ味わいの中に、爽やかな辛さのあるお酒です。さらりとした後味が心地よく飲み飽きしないお酒です。火入れは口当たりしっとり穏やか、共に爽快な辛さをお楽しみください。


南会津町花泉酒造さんからは大人気の大吟醸しぼりたて生
■一ロ万 ひとろまん■
スペック:純米大吟醸生原酒
原料米:すべて会津産契約栽培
麹米:五百万石
掛米:五百万石
四段米:ヒメノモチ
精米歩合:45%
酵母:うつくしま夢酵母
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」、「地蔵沢水源」
度数:16度
火入れ:無
クール便設定:有
本体価格:4,800円(1.8L)、2,636円(720ml)

出来立てホヤホヤの純米大吟醸酒です。マスカットやメロンを思わせるジューシーな香り、微かな発泡ガス、フレッシュな酸の魅惑の口当たり。大吟醸らしい高貴な旨味を感じるライトボディ。軽いボディながら飲み心地はしっかり感じられ、気品ある甘さ、品の良い若々しい酸と苦み、辛みも適度な理想的なプロポーション。そのお酒の生原酒ですから美味いに決まっています。喉ごしキレ良く余韻もすっきりです。毎年人気の商品、大吟醸なのでそれなりの価格ですがそれ以上の価値がある人気のお酒、文句なしです


植木屋特注!桐の花春純米酒本生氷温熟成


お陰様で好評を頂いております花春酒造さんの植木屋別注「花札シリーズ」からニューカマー登場です
■植木屋別注!桐の花春純米酒本生氷温熟成■

原料米:会津産夢の香55%精米
度数:16度
火入れ:無(無ろ過おりがらみ生原酒)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

天宮純米と同スペックの別タンク商品、夢の香55%精米の純米酒、本生でうっすらオリを絡めたまま瓶詰め、1年間マイナス温度で貯蔵しました。メロンや、青りんご、Gフルーツや梨を思わせる爽やかなジューシーな含み、香りはふわり軽やか。滴るほど完熟した糖度のフレッシュジュースの様な飲みやすさのライトボディ、酸味は発泡感も感じるほどまだまだフレッシュでドライ、しっとり熟した旨味に、柑橘系の苦みと辛味が心地よく爽快に流れていきます。落ち着いた甘さとフレッシュ感が素晴らしいコントラスト、新酒では表現できない日本酒の奥深さ、一番美味しい部分です。喉ごしキレ良く、余韻もシャープに消えていきます。殺菌しない本生熟成の完成形のひとつがこのお酒、植木屋エクスクルーシブです、是非ご賞味ください。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津美里町白井酒造店さんより風が吹く熟成のピンクラベル発売です。これまた瓶詰め本数の少ない商品です。どうぞよろしくお願い致します。
■風が吹く[ピンク]生中取り氷温熟成■
商品詳細
スペック:純米吟醸本生中取り氷温熟成
原料米:会津産有機栽培五百万石50%精米(JAS認定)
栽培者:自然農法「風」の会(会津美里町、会津若松市、喜多方市)
度数:16度
日本酒度:+1
酸度:1.5
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
出荷本数:650本(1.8L)、1,000本(720ml)
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

赤ラベル(速醸もと純米吟醸生酒)の中取り部分をを約1年氷温で貯蔵熟成させた[ピンク]ラベルになります。氷温熟成により、しっとりと落ち着いた綺麗な味わいに仕上がっております。数の少なかった昨年以上に少ない出荷本数となりました。テイスティングは無しです。以下昨年のコメントです。参考にされてください。
青りんごやGフルーツ・キウイを思わせる爽やかな香り、含みは穏やかで上質な落ち着きを感じさせます。甘さは丁度適当、全体的に優しくなったライトボディ、甘さは落ち着きと透明感を増し、酸味も一皮むけた大人の色気、静けさに辛さがしっかり際立つ綺麗なコントラストはお見事。喉越しもソフト、余韻もダンディです。しぼりたてから成長し大人の色気を纏った高貴な仕上がり。1年寝かせることで仕上がる完璧なまとまりです