10月1日”日本酒の日”イベントご案内

10/1(土)「会津清酒で乾杯」&「会津清酒屋台村」@鶴ヶ城
おかげさまで福島県は、今年度の全国新酒鑑評会において、金賞受賞数日本一9連覇を達成しました!(金賞17銘柄の中で会津地域の蔵元が10蔵、うち当組合の蔵元は4蔵)
日頃より会津清酒を応援してくださった会津若松市民のみなさま、そしてファンの方々に感謝を込めて、10/1(土)の「日本酒の日」に、「会津清酒で乾杯」イベントを開催します。受賞酒で乾杯し受賞の喜びを分かち合いましょう!

当日は「会津清酒屋台村」も同時開催!当組合蔵元の選りすぐりの日本酒と厳選おつまみで、 会津の夜を楽しみましょう。「会津清酒屋台村」のお酒の販売はチケット制になります。お得なおつまみ付きチケットも先着200枚限定で販売いたします。チケットは当日会場にてお買い求めください。皆様のお越しをお待ちしております!
詳しくは上記画像をクリックください。

■喜多方KANPAI祭り■
10月1日は全国共通の「日本酒の日」です。
今回の喜多方KAIPAI祭りは、同日開催の喜多方テラス横丁とのタイアップ企画ともなっておりますので、是非、皆様ご参加ください。
詳しくは上記画像をクリックください

南会津の秋を味わう会 ~日本酒と牛乳のまりあーじゅ。~
*申し込みは終了しております。参加申し込み済みの方どうぞよろしくお願い致します。
当プロジェクトが10月1日(土)に主催するイベントは現在のところ、予定どおり実施いたします。(大地震、台風等で交通機関に大きな影響が出た場合を除く。)

最後は名倉山酒造さん会津士魂の嬉しいお知らせです。福島民報さんより上記画像をクリックください。
名倉山酒造が全米日本酒歓評会純米部門で準グランプリ 蔵人の熱意込めた「会津士魂」


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。名倉山酒造さんより秋の「善き哉」登場です

■秋の善き哉【よきかな】無濾過1回火入れ■
商品詳細
スローフードジャパン第5回燗酒コンテスト最高金賞受賞酒
インターナショナル・ワイン・チャレンジ2015 日本酒部門の金メダル受賞酒

スペック:純米吟醸
原料米:山田錦50%精米
アルコール度数:16度原酒
日本酒度:-3
酸度:1.3
本体価格:3,300円(1.8L)、1,800円(720ml)

通常の「善き哉」とは違い、濾過無し・加水調整無しの状態で、パストライザーにて瓶燗火入れを行い氷温(-5度)にて半年間熟成しました。まろやかな旨みを感じる秋にピッタリのお酒になります。

まだまだピチピチのフレッシュ感。メロンや洋ナシを思わせる爽やかジューシーな香り、開けたてはガスも感じられます。香りも華やか甘みも瑞々しく軽やかです。熟成感はゼロ、新酒らしさ全開の鮮度。甘さの角は丸くなった印象、若い苦みと凛々しい酸が爽やかなライトボディ。軽すぎず重すぎない丁度良い密度、喉越しも軽く、苦辛さの心地よいフィニッシュです。秋のこの酒質で出荷できる名倉山さんの計算高さは天晴です。どうぞお召し上がりください。


喜多方市夢心酒造さんからはお待たせしました植木屋別注酒。
■植木屋別注!完熟夢心中垂れおりがらみ■
商品詳細
スペック:純米無濾過生原酒
原料米:福島県産夢の香60%精米
酵母:うつくしま夢酵母
度数:16度
火入れ:なし(本生おりがらみ)要冷蔵
クール便設定:有
本体価格:2,500円(1.8L)*秋は1.8Lのみです

奈良萬でお馴染み、喜多方は夢心酒造さんの地元ブランド「夢心」の季節限定商品。搾り時に表現される「あらばしり、中垂れ、攻め」の中の、味の一番安定して美味しいといわれます「中垂れ」の貴重な部分のみを瓶詰め致しました。

この商品は社長様にお願いしまして、中垂れをオリが絡んだ状態で特別に詰めて頂いた植木屋別注品。オリの量は一升瓶で瓶底1センチ強。
春先の新酒に続きまして、秋の完熟ハーベストバージョン。奈良萬譲りのジューシーな微発泡の爽快感、夢の香米の軽やかで上品な甘味をオリを絡めて存分にお楽しみください。蔵の町喜多方の酒夢心、文句なし大プッシュです。


磐城壽さん長井蔵からは1年貯蔵の秘蔵酒蔵出しです
■R2BY磐城壽「此れはしたり!」(1.8L)■
商品詳細
スペック:純米酒
原料米:長井市産契約栽培米出羽燦々63%精米
酵母:自社オリジナル酵母D-10
度数:14.7度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,300円(1.8L)

「此れはしたり」とは、意外なことに驚いたり、失敗に気付いたりした時に発する言葉です。意外な喜び、驚きや敬意をこの名前に込めております。世の中には新鮮な驚きと失敗に溢れています。常識にとらわれずこれに気付き、そんな時は「此れはしたり!」と我慢せず発しましょう。

契約農家が栽培した「出羽燦々」を100%使用したアルコール14%の純米酒。1年熟成で非常に酒質柔らかく仕上がっております。残暑に疲れた体を癒す飲み心地です。スズキ・アナゴ、ハモ等の白身魚の焼き物、お鍋に非常に相性が良いです。冷やも良し、ぬる燗も良しです。値段も非常にお手頃、どうぞどうぞよろしくお願いします。


會津宮泉純米吟醸山田穂火入れ

最初に写楽です。純米吟醸雄町の抽選販売に沢山の申し込みありがとうございました。倍率ですが、赤磐雄町1.8Lが1.6倍、720mlが1.1倍。備前雄町が1.8Lが3倍、720mlが1.2倍。次回の参考にされてください。当選の皆様誠におめでとうございました。
次の写楽ですが定番純米吟醸酒です。今月分の整理券を店頭にてお配り始めました。ひと世帯に付き1本の販売です。9月23日より御渡しです。ID確認しておりますので、ご持参ください。どうぞよろしくお願いいたします。


続いて同じく宮泉さんより「會津宮泉」です。季節限定品9月の兵庫県産山田穂米を使用した純米吟醸酒1回火入れが入荷いたしました。
■宮泉純米吟醸山田穂火入れ■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田穂50%精米
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:4,422円(1.8L)、2,296円(720ml)

リンゴを思わせる華やかな立ち香。口に含むとグレープフルーツの様なフレッシュな酸味と上品な辛みが全体を綺麗にまとめます。山田穂米は、1936年まで酒造好適米として兵庫県で広く栽培されていました品種です。酒米の王者と言われる山田錦は、この山田穂を母親として1923年に兵庫県で人工交配された品種です。新山田穂1号が正式名です。


9月18日19日連休します

毎度植木屋商店御贔屓に誠にありがとうございます。明日18日(日)、19日(月)は誠に勝手ながら連休を頂きます。実店舗・WEB共にお休みいたします。頂いたご注文・お問い合わせは翌20日に繰越いたします。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。


植木屋限定!「裏豊國」純米大吟醸夢の香45%


会津坂下町豊国酒造さんより、秋のイイラボラベル裏豊国が二種到着いたしました。ラベルは会津坂下町「IIE.lab」(会津木綿 青㐂製織所)製。飲み終わった後は剥がしてコースターに御使い下さい。
中味も外見もスペシャルな一品!数も極端に少ないのでどうぞよろしくお願い致します。

■植木屋限定!裏豊國純米大吟醸夢の香45%吊るし「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
R3BY純米大吟醸しずく酒
原料米:夢の香45%精米
日本酒度:-6
酸度:1.4
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:16度
出荷本数:9本(1.8L)シリアルNO入り
クール便設定:有
本体価格:6,000円(1.8L)
R3Byの仕込み、夢の香米45%磨きの純米大吟醸酒。鑑評会出品用にしずく取りで取った吊るし酒です。市販用に火入れしまして植木屋限定で登場です。吊るしで採った日本酒度-6のめくるめくジューシーで高貴な甘さの鑑評会出品酒を冷やでお楽しみください。最高です。

■植木屋限定!裏豊國純米大吟醸夢の香45%おり酒「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
R3BY純米大吟醸おりざけ
原料米:夢の香45%精米
日本酒度:-3
酸度:1.4
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:16度
出荷本数:19本(1.8L)シリアルNO入り
クール便設定:有
本体価格:4,000円(1.8L)

R3Byの仕込み、夢の香米45%磨きの純米大吟醸酒。上げ桶タンクのオリの多い部分のみ瓶詰め、市販用に火入れしまして植木屋限定で登場です。写真の通りオリの量は瓶底4センチぐらい!大量に詰まっております。純米大吟醸の気品のあるゴージャスな味わいに、オリが絡みダイナミックに展開します。オンザロックで大きな氷を転がしながらお召し上がりください。