本日の入荷
2月3日節分です。本日の入荷をお知らせいたします。まずは花泉さんより大人気のうすにごりです。
■花泉かすみロ万■
スペック:純米吟醸うすにごり生原酒
原料米:すべて南会津産契約栽培
麹米:五百万石60%精米(使用割合21%)
掛米:夢の香60%精米(使用割合71%)
四段米:ヒメノモチ60%精米(使用割合8%)
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
仕込み水:「水源の森百選」の名水「高清水」(全硬度0.5cao mg/dl)
度数:17度
本体価格:2,810円(1.8L)、1,429円(720ml)
「かすみロ万」は、しぼって間もない生原酒をビンにつめたお酒です。きれいな甘みがあり、ガス感もあり、口に含むと爽やかにしゅわしゅわとした口当たりをお楽しみ頂けます。開栓後は、このガス感も少しずつ落ち着いて参りますが、それにつれて味わいが柔らかく、まろやかになるかと存じます。変化する味わいも一つの面白さとしてお楽しみ下さい。生原酒であることを感じさせない飲みやすさですので、和らぎ水を忘れずに・・・・。飲みすぎには注意してお楽しみ下さい!
尚、かすみロ万はじめロ万シリーズは、お燗もお勧めです。日本酒は燗をつけることで、冷やで飲んだ時には感じられない香りや味わいが引き出され、楽しんで頂けるかと思います。かすみロ万の場合は、熱すぎないぬる燗(40度程度)が良いかと存じます。寒い毎日が続いていますので、冷えた身体を内側から温めてみて下さい。お燗は湯煎がお勧めです。
続きまして同じく南会津町国権酒造さんより急遽発売となります300本のうすにごりです。
■國権 純米吟醸生原酒うすにごり■
麹米:山田錦40%精米
掛米:夢の香60%精米
日本酒度:+2
酸度:1.4
度数:17度
アミノ酸度:1.2
出荷本数:300本
本体価格:3,100円(1.8L)
緊急発売1.8Lのみ300本の限定品、29BY新酒の純米吟醸うすにごりの生原酒です。オリの量は瓶底薄ら溜まる程度。はなやかな香りとコクのある比較的骨太の酒質です。生のフレッシュさを御堪能下さい。冷やしてどうぞ。
続きまして浪江町鈴木酒造店長井蔵より2種類お目見えです。
■磐城壽季造り純米しぼりたて中汲み生酒■
29BY仕込み36・37号
原料米:契約栽培山形県長井産出羽燦々65%精米
酵母:K9・F7-01(中汲み区分ブレンド)
度数:17-18度
火入れ:なし(中取りうすにごり)
出荷本数:800本
本体価格:2,700円(1.8Lのみ)
磐城壽さんより毎年立春出荷となります純米のしぼりたて中汲み(酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分)です。壽さんの中汲みの基準は、フネ搾りの無加圧での中汲み区分の酒で、モロミ1本から出る全製成酒の約3分の1量程の貴重な部分です。その中汲みをうすにごりのまま瓶詰めしました。オリは一升瓶の瓶底薄ら溜まる程度です。例年の家付き酵母ではなく、今期は福島県酵母と協会酵母で仕込み中汲み部分をブレンドいたしました。蔵元案内より~震災以前より請戸港の春告げ魚と呼ばれる「シラウオ」を意識しているお酒です。シラウオは刺身・天ぷら・お吸い物など蛋白の極みでありながら、様々な料理・味付けが楽しめますが、このお酒も同様に様々な料理に対応できる新酒と思います。原酒ならではの濃醇さとしぼりたてが備える軽やかなリズムの対比をお楽しみください。
■28BY土耕ん醸山廃純米原酒生詰め■
仕込み28BY
原料米:福島市産丹野友幸さん生産の五百万石65%精米
度数:18度
貯蔵:常温熟成
火入れ:1回生詰め
本体価格:2,720円(1.8L)、720mlはございません
出荷本数:3,000本(生詰め+2回火入れの総数)
熟成をテーマのひとつに耕し手・醸し手、同じ造り手同志の交流を持って、地域の土のフレイヴァーと粋を表現できないかと地域の農家さんの協力を得てH12BYに誕生したお酒です。土地の契約米・山廃純米原酒・常温貯蔵・生詰めのルールの下、震災までご愛顧頂いておりました。震災後は平成24年より福島市の農家「丹野友幸」さんのご協力で酒米を栽培頂き、26年に今回の土耕ん醸用の五百万石を作付頂きました。福島県酒造組合は、放射能測定全袋検査・10㏃/kg未満と言う世界一厳しい自主基準を設けており、それをクリアするための丹野さんの努力と時間の重みは計り知れない大変なものです。今回このお米を使用し無濾過原酒の加水なしでタンクに納めました。初回出荷が今回の1回火入れ生詰め、以降は2回火入れで出荷致します。このお酒はタンク火入れ時にプレート式熱交換機を使い、急上温・急降温操作をしております。この火入れ方法ですとタンパク混濁など見える場合がございますが、麹由来の現象ですので安心してお召し上がりください。無濾過・生詰めの商品ですので管理は冷蔵庫で、お召し上がりは常温から熱燗の温度帯で、お米の旨味を十二分に御堪能下さい。
最後に宮泉銘醸寫樂です。定番純米酒2月分本日より店頭にて発売中。併せて宜しくお願い申し上げます。
2月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、12日、18日、25日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
本日の入荷
2月に入りました。新しいお酒が続々入荷しておりますので紹介して参ります。
まずは曙酒造さん
■天明冬めく生セメbrend■
スペック:純米無ろ過生原酒おりがらみブレンド
ブレンド比率 瑞穂黄金3:五百万石3:美山錦2:夢の香2
日本酒度:+2
酸度:1.85
度数:16度
火入れ:なし(無濾過生原酒おりがらみ)
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(900ml)
中取りシリーズ前半の瑞穂黄金65・五百万石60・美山錦55・夢の香40のセメ部分をブレンド。それぞれをマイナスで貯蔵し、酒質と向き合い寒さが深まる季節に思いを馳せ、お冠することも考えながらブレンドいたしました。今回はハーフサイズ900mlもご用意しました。この時期だけの超限定品。どうぞお早めに御願いします。
■天明中取り参号■
スペック:純米吟醸酒
原料米:秋田県大潟村産亀の尾55%精米
酵母:協会9号
日本酒度:+3
酸度:1.75
度数:16度
火入れ:なし(本生おりがらみ無濾過原酒)
本体価格:\3200(1.8L)、\1600(720ml)
秋田県大潟村産の契約栽培米「亀の尾」を55%まで精米、搾りは酒袋を「ふね」と呼ばれる古式に圧搾機でゆっくり搾りました。 しかも一番バランスが良く美味しいと言われる「中取り」部分のみ澱を絡めて瓶詰めしました。中取り参号のコンセプトは亀の尾の特徴を生かした”旨”、そして優しく覆うような亀の尾らしい”酸”のドライな味わいのバランス感です。亀の尾の特徴”旨・酸”としっかりと向き合い、らしさをしっかりと意識しました。バランス良く醪管理をすることでドライでクリアな透明感を目指しました。檸檬やGフルーツを連想させる柑橘系の爽やかな香り、瑞々しい甘みと踊る酸が印象的。シャープな辛さが印象的で終始一貫して味わいを貫いています。その中にひっそり佇む大人しい甘さがポイント。今だけのフレッシュでシャープな瑞々しさを味わうも良し、時間をおいてまろやかさを楽しむも良し。貫録の出来栄え中取り参号です。
そしてスノードロップ・ブルーベリーも登場です。
■スノードロップ・ブルーベリー■
度数:5%
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(会津坂下産瑞穂黄金65%精米)、ブルーベリー(北会津産)、ブドウ糖液、クエン酸
管理:要冷蔵(火入れ1回)
賞味期限:ビン詰め日より2カ月(30年1月26日製造)
本体価格:3,342円(1.8L)、1,671円(720ml)、862円(360ml)
スノードロップ第3弾「みのり農園」ブルーベリーです。会津坂下町で栽培される「瑞穂黄金」100%使用の日本酒と、会津中央乳業さんが会津の原乳だけ使用し特別に製造したヨーグルト、そして北会津村みのり果樹園・成田和子さんが育てたブルーベリーを蔵元が一緒に手摘み、ペースト化してブレンド。「日本酒ベースのヨーグルトリキュール・みのり果樹園ブルーベリー」に仕上げました。ブルーベリーの特徴を生かすために皮ごとペースト化。保存系の添加物は使用しておりません。ヨーグルトの酸味とブルーベリーの甘味と酸味が最高です。
続いては南会津町会津酒造さんより「山の井50生」登場です。
■山の井50生■
スペック:純米大吟醸生酒
原料米:雄町50%精米
度数:15度
火入れ:なし
本体価格:3,800円(1.8L)、1,800円(720ml)
29BY「山の井」の構成を変更する事になり山の井50も数種展開することになりました。ラベルをリニューアルしたこちらが「山の井50」第1弾、雄町米50しぼりたて生酒になります。誰にでもわかりやすく美味しいと思って頂くことを前提に、程よく香りと甘みがあり、綺麗で、出来立てながら柔らかく飲みやすい酒質を目指しました。飴細工のように繊細な香りと甘み、洋梨やGフルーツを連想させます。蔵元の狙い通り搾りたてながら、柔らかさがありしっとり口に馴染みます。辛さのエッセンスを抑え、米の甘味を綺麗に感じられます。のど越しまで引っかかる事もなく仄かで清らかな流れ。今までで一番の完成度でしょう。ぜひどうぞお試しください。
最後は鶴乃江酒造さんより、大吟醸の黒粕です。
■鶴乃江会津中将大吟醸の黒粕(300g)■
原材料名:米(国産)、米麹(国産米)、酒精
内容量:300グラム
保存方法:要冷蔵
本体価格:300円
*酒かすですのでアルコールが含まれております。
鶴乃江酒造さんに詰めて頂きました大吟醸のバラ粕です。黒や茶色の斑点がみられる通称「黒粕」になります。吟醸用の種麹を使用した粕にみられるもので、高品質のお酒の粕の証です。また表面に白い粉上の物が出ることが有りますが、アミノ酸の結晶で品質に問題はございません。
2月の店休日はカレンダーの赤い字。4日、11日、12日、18日、25日です。 実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
會津龍が沢純米吟醸生原酒
暫くオンラインショッピングお休みさせて頂きましたが、今日からまた頑張って参ります。引き続きどうぞ宜しくお願い申し上げます。本日の新入荷をお知らせいたします。栄川酒造さんよりすごい初しぼりが届きました。
■會津龍が沢純米吟醸生原酒■
原料米:会津産美山錦45%精米
度数:17度
日本酒度:+2
酸度:1.5
火入れ:なし
出荷本数:300本(1.8L)、420本(720ml)
本体価格:2,750円(1.8L)、1,375円(720ml)
栄川酒造さんの別ライン「會津龍が沢(あいづりゅうがさわ)」。「龍が沢」とは「日本名水百選・磐梯西山麓湧水群」を代表する湧水の名称です。山紫水明の会津磐梯山の麓にて、この名水を仕込水に会津の米で仕込む酒、それが「會津龍が沢」です。ラベルも会津のデザイナー斉藤志登美さんによるもので、すべて会津に拘りました。
新酒初しぼり生原酒になります。昨年より精米歩合を上げてなんと45%精米!一升瓶3,000円でお釣りが来ます。
鑑評会出品酒かと思うくらいのふわりと上品で軽やかな吟醸香、中身の詰まった充実感を感じながら綺麗な甘みと透き通る旨味、柔らかい酸と辛さがドラマチックに流れていきます。のど越し・余韻の辛さも盃を早めます。3,000円しないお酒で、このポテンシャルは文句なしダントツ一等賞。和食と併せて頂いて下さい。栄川さんしてやったりの1本です。
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
オンラインショッピング復帰いたしました
毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠に有難うございます。閉鎖しておりましたオンラインショッピングをOPENさせました。変わらぬご愛顧の程宜しくお願い申し上げます。 http://uekiya-shoten.shop-pro.jp/
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
御知らせ
ブログの更新も滞っており、ご迷惑をお掛け致します。御知らせを数点ほど申し上げます。まずは喜多方市笹正宗酒造さんよりひらがな「ささまさむね」シリーズから純米吟醸無濾過生原酒入荷になっております。
■ささまさむね純米吟醸無濾過生■
原料米:喜多方産五百万石50%精米
日本酒度:-2
酸度:1.6
度数:16度(原酒割水なし)
酵母:うつくしま夢酵母F7-01
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:3,056円(1.8L)、1,528円(720ml)
喜多方産五百万石米で醸した新酒の純米吟醸酒、無濾過生原酒です。今期は色分けしまして生酒は茶色、火入れは黒ラベルとなるそうです。含みの微美発泡感、キウイ、青りんごを思わせる爽やかジューシーな香り、瑞々しく品のある綺麗な甘みを基調に、鮮やかな酸と、「ささまさむね」らしさが確立された一本。素晴らしい仕上がりです。
●植木屋実店舗工事の為、仮店舗にて営業を始めました。植木屋敷地内駐車場奥の亀井鮨さん側です。営業時間は変わらず9:30-19:30、日曜定休です。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
●御問合せを沢山頂いております写楽です。明日27日純米吟醸酒開店より販売致します。レアな無濾過生バージョンも少量ございます。また超話題の米焼酎「ねっか」も1月分入荷しております。共に店頭販売のみ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
御知らせ
毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠に有難うございます。
実店舗改修工事の為、間もなく仮店舗で営業を始めます。仮店舗は植木屋敷地内駐車場奥の亀井鮨さん側です。
営業時間は変わらず9:30-19:30、日曜定休です。
また仮店舗移転・電気工事作業の為、オンラインショッピングを一時お休みいたします。オンライン再オープンは週明け29日を予定しております。
その期間の御用命は電話0242-22-0215までお願いいたします。
尚、既に頂いているご注文は順次対応して参ります。
尚、電話が通じない時間帯があるかもわかりませんが、何卒御容赦頂きます様お願い申し上げます。ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
本日の入荷
1月20日本日の入荷をお知らせいたします。宮泉銘醸さんの地元ブランド「會津宮泉」より1月の限定品純米吟醸美山錦生酒発売です。
■宮泉純米吟醸美山錦生酒■
原料米:長野県産美山錦50%精米
度数:16度
火入れ:なし
本体価格:3,400円(1.8L)、1,700円(720ml)
1年に1回の季節商品、1月は長野県産美山錦米で仕込みました純米吟醸生酒になります。写楽ブランドより明らかに小さいロットでの発売です。ご用命はどうぞお早めにお願いいたします。
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
本日の入荷
1月18日、本日の入荷をお知らせ申し上げます。まずは辰泉酒造さんより新酒第2弾うすにごり登場です。
■辰泉うすにごり生純米しぼりたて■
麹米:会津産夢の香60%精米
掛米:会津産コシヒカリ63%精米
度数:15―16度
日本酒度:+1
酸度:1.5
火入れ:なし(完全無ろ過本生うすにごり)
出荷本数:各サイズ900本
本体価格:¥2,500(1.8L)、\1,250(720ml)
辰泉さんの新酒第2弾「澱からみ」程度のビンの底にうっすら溜まる程度の純米酒の完全無濾過生酒うすにごりになります。甘酸っぱい桃やGフルーツを連想させる口当たり、軽やかで瑞々しくそして優しく広がる口当たり。甘みも軽快で繊細、オリも絡んだ適度な苦み・辛味が好バランスです。雪融けの清らかな川の流れを連想させる、気持ちも清々しい1本。是非どうぞお試しください。
続いて会州一さんからも新酒第2弾、純米吟醸無濾過生原酒です。
■会州一純米吟醸美山錦無ろ過生原酒■
原料米:会津産美山錦
精米歩合:50%
度数:16度
酵母:福島県開発うつくしま「煌」
日本酒度:-1.3
酸度:1.5
火入れ:なし(無濾過生原酒)
本体価格:3,333円(1.8L)、1,695円(720ml)
会津産「美山錦」米を50%まで精米した純米吟醸酒。新酒の無濾過生原酒バージョン、1年に1回出荷の特約店限定商品です。洋梨を思わせる品の高い吟醸香、無濾過生原酒のダイナミズムを持ちながら、繊細な透明感のある綺麗な甘みを上手に泳がせます。適度な辛さも立ち、全体的にシャープな印象も持たせています。今期も安定感抜群の仕上がり。本数も少ない為お早めにどうぞお願いいたします。
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
本日の入荷
本日の入荷をお知らせ申し上げます。まずはお待たせいたしました、喜多方夢心酒造さんより3年目の奈良萬酒未来。新酒の生酒がまず登場です。
■奈良萬純米吟醸酒未来生酒■
原料米:酒未来53%精米
度数:17度
酵母:うつくしま夢酵母
本体価格:3,300円(1.8L)、1,800円(720ml)
社長様からの案内です~「奈良萬」は平成10年より地元産五百万石にこだわり、生産を続けて参りました。しかし、現在のマーケットを見ると多種多様な製品であふれております。奈良萬はこのまま五百万石にこだわって生産していくのか?他品種でも生産をしてみるのか? もし他品種で生産をしたときに「こんなの奈良萬じゃない!とか罵倒されないか心配でした。その心配を小売店様や酒仲間に相談したところ、皆様の答えは予想を反して「五百万石以外の奈良萬を呑んでみたい。」という意見を多数いただきました。その意見に勇気づけられ、今期、十四代醸造元・高木酒造様から酒未来という米を譲っていただき「純米吟醸 奈良萬 酒未来」を造ることになりました。3年目、昨年より米が溶け深い味わいになり、奈良萬らしい味わいに仕上がったのではないでしょうか。一部の小売店様のみでの販売になります。
当店の販売スケジュールは以下の予定です。
1月~生酒
4月~火入れ
9月~おりがらみ生氷温貯蔵(16回植木屋頒布会専用で一般販売は致しません)
充分すぐるくらいジューシー・フルーティな含み、バナナ・マスカット葡萄を連想させます。新酒の生酒ながら品のある上品な甘みと酸。適度な辛さが最後まで味わいをシャープにしていきます。貫録の仕上がりでございます。
続きまして1月15日と言えばの稲川酒造さん「百十五」です。純米生・純米吟醸の生酒が同時発売です。国道115号線(猪苗代ー相馬市)沿いの杜氏所有の稲田で杜氏が自ら手掛けた「夢の香」を使用しました。語呂合わせで1月15日、生原酒バージョン発売開始です。今の福島・会津を感じて頂けるフルーティでフレッシュで味わいを存分に堪能頂けます。
■百十五純米吟醸生酒■
原料米:会津産夢の香50%精米
度数:16度
杜氏:阿部毅
本体価格:\2,778(1.8L),\1,704(720ml)
■百十五純米生酒■
原料米:会津産夢の香60%精米
度数:16度
杜氏:阿部毅
本体価格:\2,528(1.8L),\1,556(720ml)
26BYは平成27年第96回南部杜氏自醸清酒鑑評会の純米酒の部にて第1位を獲得致しました。
最後にお待たせいたしました、会津娘さんの酒粕です。形が崩れやすい柔らかい粕、プラ容器に入っています。300g324円税込です。併せて宜しくお願い申し上げます。
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。
16回植木屋頒布会1月「天明」
第16回頒布会今月よりスタートとなります。これから毎月夢見心地のお酒を毎月お届けして参ります。会員の皆様10月までどうぞ宜しくお願い申し上げます。
口火を切るのは会津坂下町曙酒造さん「天明」。現在酒造りの陣頭指揮を行うのは蔵元の長男で次期社長の孝市くん。
SAKEカルチャーを世界に広げる日本酒ウェブメディア「saketimes」に現在の蔵のお話が事細かに掲載されております。どうぞご覧ください。https://jp.sake-times.com/knowledge/sakagura/sake_g_akebonoshuzo
今回出品頂いたのは会津坂下町御池田集落産の五百万石米で仕込んだ純米酒。前回の頒布会も御池田産山田錦をお配りしました。ワインほど味わいに表れ難いでしょうが、日本酒にとってもテロワール(ワインの味わいの決め手になる、ぶどう畑のある土地の性質。一般に、ぶどう畑の土壌、地勢、気候、人的要因などにより総合的に形成されるもの。◇フランス語で「土地」の意の「テール(terre)」からーコトバンクより)と言うものが今後大変重要となっていくだろうと考えます。原料米をはっきり明記することへの責任と誇りが、アイデンティティの確立と、天明ブランドの未来を背負っています。搾ったばかりのお酒を本生おりがらみでお届けです。どうぞ冷やでお楽しみください。
税込2,678円(1.8L)です。すべての会員様、今月中の受け取りをお願いいたします。ご不明な点は遠慮なく申し付けください。何卒宜しくお願い申し上げます。
■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。
■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。順次個別に案内メールをお送りいたしますが、ご都合に併せまして随時対応させて頂きます。午前10時までご連絡頂ければ当日出荷可能です。以下の内容をお知らせください。出荷の手配が終わりましたら改めてメールでお知らせ申し上げます。
++++++++++++++++++++++++++++++++++
①、御名前:
②、決済方法: 代金引換 銀行振込(前払い)
③、頒布会と一緒にお送りする追加の御注文があればお書きください。(オンラインショッピングをご利用ください)
④、到着指定がありますか: 月 日 時間指定(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは 指定なし
⑤、クール便(運賃):使用する 使用しない
⑥、追記事項
++++++++++++++++++++++++++++++++++
尚、若干数ですが頒布会余裕がございますのでこれからの申込みも可能です。ご検討中の皆様どうぞ宜しくお願い申し上げます。
12月の店休日はカレンダーの赤い字。3日、10日、17日、24日です。
30年1月の店休日は1日、2日、7日、8日、14日、21日、28日です。
実店舗・WEB業務ともにお休みさせて頂きます。営業時間以外は留守番電話対応とさせて頂きます。何卒宜しくお願い申し上げます。