BOOZE DESIGN WORKS製四合瓶用通袋
東京の高円寺を拠点に活動されております「ブーズデザインワークス」http://www.boozedesignworks.com/ 。
デザイナー菅家くんと相談して作って頂いた4合瓶サイズの通い袋です。
丈の長いフルボトルワインがすっぽり収まるサイズです。
柔らかい生成り色のコットンに黒いプリント。もちろん丈夫な縫製です。
プリントロゴは知る人ぞ知る中村譲二氏のデザインです。
どうぞ使ってみてください。
1,500円税込です。
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
辰泉吟醸新辛口
原料米:会津産五百万石60%精米
アルコール度数:15度
日本酒度:+4
酸度:1.3
本体価格:2,300円(1.8L)、1,200円(720ml)
軽快ですっきりした飲み口ながら、米の旨味・甘味を堪能できる酒!をコンセプトに出来上がりました、定番商品のニューラインナップ辛口吟醸酒です。
香りは静か、口当たり感じられる梨のような瑞々しい優しい甘味、徐々に辛さを感じ旨味が広がっていきます。
実の詰まった充実感を感じながら、軽快で十分な辛さが口中を包囲します。
含みから感じられる優しい甘味は全体を邪魔することなく旨味に寄り添います。
のど越しも柔らかく、余韻に残る適度な辛さが次の1杯を誘ってきます。
日本料理・お刺身・優しい味付けの料理にピッタリ。
美味しい食中酒としてばっちりお勧めいたします。
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
天明純米大吟醸赤磐雄町熱酒急冷直詰低温瓶貯蔵
原料米:岡山産赤磐市大苅田産雄町47%精米
日本酒度:+6
酸度:1.5
アルコール度数:16~17度
酵母:協会1001酵母・ふくしま夢酵母[酒ブレンド]
火入れ:1回(無濾過原酒・低温熟成)
本体価:3800円(1.8L)、1900円(720ml)
天明さんはお酒を搾る際、佐瀬式の槽(ふね)を使用し清酒と酒かすに分けています。
あらばしりと中取りを搾る水槽(みずぶね)・セメを搾る押し槽(おしぶね)と呼んでいます。
このお酒は赤磐産雄町米を使用した純米大吟醸酒で、水槽(みずぶね)から搾れたお酒を溜めてオリ下げしオリ引き。
無濾過のまま熱交換器(プレートヒーター)を使用した火入れ殺菌。
そして急速冷却後、瓶詰めし0-3度の冷蔵庫で2月初旬より貯蔵いたしました。
香りはリンゴ系、香りは落ち着いていますが力強く、天明らしい酸も相まってクリアーでフルーティです。ほのかな甘酸っぱさが口当たりを印象良く感じさせます。
上品で綺麗な甘味・リンゴ系の酸が大吟醸の品格を十分感じさせます。
且つ無濾過原酒の味わいは芳醇なフルボディ。たっぷりのボリューム感にアクセントとして苦み・辛さが全体を引き締めます。
余韻も辛さを残しつつ天明らしい酸味が印象的です。
口当たりのクリアー感・その後のふくらみのギャップも面白い展開です。
年間計画にはなかった裏のスポット商品です。
天明ファンはどうぞお早めに。
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
廣木酒造「飛露喜」と「泉川」
飛露喜特選純吟(720ml)2,625円税込、泉川純米吟醸(1.8L)2,310円税込、菊泉川吟醸酒(1.8L)1,890円税込、店頭にて販売中です。
泉川純米吟醸ですが、今月より入荷量が若干ですが増えることとなりまして、この商品のみオンラインショッピングに在庫をUP致しました。
どうぞご利用くださいませ。
他2点は店頭販売のみでございます。在庫は多くございませんので御入り用の方はお早めにお願いいたします。
3点すべて完売いたしました。8月23日AM11:40分
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
喜多方夏祭り太鼓台共演
毎度植木屋WEBご覧頂きまして誠にありがとうございます。
FACEBOOKに太鼓台の写真をUPいたしましたのでどうぞご覧下さい。
どなた様でもご覧いただけます。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.424988780942977.1073741826.100002955777295&type=1&l=82d09a76b1
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
8月15日(木)お休みいたします
毎度格別の御贔屓を賜り誠にありがとうございます。
明日8月15日(木)は実店舗・WEB業務ともお休みをさせて頂きます。
我儘勝手申しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
フェイスブックアカウントお持ちの方は植木屋商店のいいね!を押していただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
写楽純米吟醸「酒未来」&純米「羽州誉」
写楽8月出荷です。
「羽州誉」米使用の純米酒と「酒未来」米使用の純米吟醸酒。
ともに数の少ない貴重な1本です。
■寫樂純米羽州誉火入れ■
原料米:山形県産羽州誉60%精米
度数:16度
火入れ:1回(搾ったお酒を、そのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵。急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で瓶貯蔵です)
本体価格:2,700円(1.8L)
24Byからの新商品、山形県産「羽州誉」米の純米酒の1回火入れです。
蔵元からのコメントです。
果実の様な含み香が特徴で、米の旨味がバランス良く口の中で広がり、後味はすっと切れ、すっきりとした純米酒に仕上がっています。
冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です。
■寫樂純米吟醸火入れ酒未来■
原料米:山形県産酒未来50%精米
度数:16度
火入れ:1回(搾ったお酒を、そのまま1回の火入れで瓶詰め瓶貯蔵。急冷火入れをし、旨み、高品質を逃がす事無く瓶に詰め込みました。冷蔵庫内一定冷温で瓶貯蔵です)
本体価格:3,000円(1.8L)
23Byからの新商品、山形県産「酒未来」米の純米吟醸火入れです。
蔵元からのコメントです。
落ち着いた立ち香に加え、口の中に入れると果実の様な含み香が特徴で、含んだ後のキレも良く、旨味が感じられます。
冷やがオススメで、どんな料理にも合う食中酒です。
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
天明ちょいリッチ47亀の尾純米大吟醸
麹米:兵庫県産山田錦40%精米
掛米:会津坂下産亀の尾47%精米
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16-17度
日本酒度:+2
酸度:1.9
火入れ:なし(無ろ過生原酒)
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
天明の新しい「ちょいリッチ47」シリーズです。
普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI
というルールでお出ししていきます。
このお酒は掛米に会津坂下産亀の尾米を使用しました。
含みは大吟醸らしい気品に溢れた透き通る上品さと香り。
すこぶる滑らかにすいーーーっと口に溶けていきます。
ゆっくりひろがる白ブドウのような酸味と熟れた甘味。
無濾過生原酒らしいジューシーでボリュームのある旨味が広がります。
天明らしいシャープな酸の辛さ、熟れた甘酸っぱさも力強く芳醇なボディは見事なバランスで仕上がっています。
辛さが後をリードしつつ、のど越し・余韻はキリリとした辛味が最後を〆てくれます。
価格を見ても非常にお買い得な1本。
どうぞ宜しくお願いいたします。
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
平成25年北宮諏方神社例大祭
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。
会津中将純米吟醸美山錦露柴ラベル
麹米:五百万石
掛米:美山錦
精米歩合:50%
度数:15度
日本酒度:+3
酸度:1.4
火入れ:壜詰め時1回
杜氏:会津杜氏 坂井義正
出荷本数:400本(1.8L)、230本(720ml)
本体価格:3200円(1.8L),1,600円(720ml)
特約店限定の露柴(つゆしば)ラベル純米吟醸です。
通常ラインナップでは使用していない美山錦米を掛米に使用、-7度で貯蔵したものを瓶詰め時に加熱処理いたしました。
香りは程々、熟成された甘さを感じます。イチゴや青りんごのようなニュアンスの爽やかな酸味、口当たりは良好です。
そこから解き放たれるボディは非常に軽やかで、大変上品。
中身は大吟醸を名乗れますから、透明感のある綺麗な旨味は極上です。
大吟醸ほど華やかでなく、熟れた旨味の充実感のある味わいは大変見事です。
のど越し・余韻も優しく消えていきます。
文句なくオススメ、出荷本数も少ないですのでどうぞお早めに。
8月の休業日は3日(土)、4日(日)、11日(日)、15日(木)、18日(日)、25日(日)です。実店舗・WEB業務ともお休みいたします。
ツイッターアカウントお持ちの方は植木屋商店をフォローいただきますと、ご自身のタイムラインに植木屋の更新情報がオンタイムで表示されます。