飛露喜大吟醸抽選販売のお知らせ

先週の「飛露喜」新酒の特別純米かすみざけ抽選販売に沢山の御申込み誠にありがとうございました。倍率が5.6倍となりました。当選の皆様にはご連絡差し上げましたのでご確認ください。当選された皆様誠におめでとうございました。

続きまして今週は飛露喜大吟醸になります。こちらも抽選販売とさせていただきます。御来店頂いて抽選のお申し込みをお願いいたします。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:令和元年年12月11日(水)~12月14日(土)まで 
当選発表:当選者の方に12月17日(火)ご連絡申し上げます。

*18回植木屋頒布会に申し込みの方のみ、メールでも抽選申込承ります。こちらから申し込みください。

■飛露喜大吟醸■
原料米:山田錦40%精米
日本酒度:+4
酸度:1.2
度数:16.3度
本体価格:6,000円(1.8L)

注意事項
●ひと世帯様につき、1回の申し込み、1本の販売です。(未成年者は申し込み承りません)
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本の販売です。ご希望の得意先様は14日(土)までに申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします


植木屋別注!桐の花春特別純米生詰め


御願いしておりましたお酒がようやく入荷となりました。特別に御願いしました植木屋限定ひととせ熟成の冬上がり純米酒、年末イチオシです
■植木屋別注!桐の花春特別純米生詰め■
仕込:30BY
原料米:福島県会津産特別栽培米コシヒカリ55%精米   
酵母:うつくしま煌酵母
度数:15度
加熱処理:生詰め1回
本体価格:2,800円(1.8L)

貯蔵熟成中のお酒を特別に一升瓶に詰めて頂きました植木屋別注エクスクルーシブな1本です。
意外なところ福島県会津産「コシヒカリ」を55%まで精米し仕込んだ特別純米酒、1回火入れの生詰め酒です

万能系の純米酒、冷から常温、御燗まで対応する仕上がり、ひと口目よりも3口目、4口目が抜群に旨い味わいを目指しました。

穏やかな梨系の優しい香り、甘みも痩せて瑞々しさ透明感を増し舌にそっと馴染みます。少しづつ広がるコシヒカリらしいソフトな甘みと、出しゃばらず主張する酸から来るドライな辛さがとても良いバランス。1年寝かせたことによる柔らかさと、ソフトな透明感が飲み飽きさせません。喉越し・余韻の辛さが味をまとめ、食中酒としてNO1の仕上がりです。

なんていったって「山田錦」ではなくて「コシヒカリ」ですから、毎日の食卓には何より身近なお酒です。
ゴザの上から足の長い高い椅子にも似合う酒です。是非お試しください

ラベルは花札12月の桐の花から取りました


どうぞ宜しくお願い申し上げます


会津の伝統野菜と薬草「リオリコ堂」の酒粕栽培秋ウコン

昨年に続きまして今年も秋ウコン届きました。会津の伝統野菜と薬草「リオリコ堂」の酒粕栽培秋ウコンです。
今年は薄くスライスしてドライにさせたものをご紹介いたします。冬は喜多方の酒蔵で蔵人として豊川君が、携わった酒粕を肥料に育てた秋ウコンです。飲む前、飲んだ後。もしくは次の日の朝でも、苦いのを我慢してポリポリお召し上がりください。何程効きますよ~3回分(3人分)一袋200円税抜、店頭にて発売開始です

リオリコ堂HP https://www.rioricodo.com/



奈良萬純米無濾過生原酒中垂れ


12月9日、本日の入荷をお知らせ申し上げます。まずは喜多方市夢心酒造さんより大本命登場です
■奈良萬純米無濾過生原酒中垂れ■
原料米:五百万石55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:17度
本体価格:\2600(1.8L),\1300(720ml)

お酒を搾る際に最初に垂れてくる「あらばしり」部分、最後の「セメ」の部分を省き酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分のみを詰めました。

社長様より「今では珍しくなくなった、微発泡感を残した生酒。まだそのような酒が少なかった平成14年1月。「純米生酒 奈良萬 中垂れ」がデビューしました。透明なのに微発泡があると、瞬く間に噂は広がり「奈良萬」が全国の皆様に知って頂くきっかけになった1本には間違いないかと思います。」

炭酸ガスを含んだピチピチの中垂れ部分。マスカット系の香り、大変ジューシーで非常に飲みやすく癖になる飲み心地。奈良萬ブランド大躍進の立役者です。飲まれたことに無い方は是非、必ず?飲んでください。


新入荷案内


新酒の入荷が続きます。本日の入荷をお知らせ申し上げます。まずは御待たせしました鶴の江酒造さん新酒です
■会津中将無濾過初しぼり生純米原酒■
原料:会津産五百万石60%精米
度数:16.1-17.9度
酸度:1.7
日本酒度:+3
本体価格:¥2800(1.8L),\1500(720ml)

鶴乃江酒造さんの新酒第1号となります純米無濾過の生原酒です。青りんごやキウイ、Gフルーツを連想させるジューシーな含み、僅かな発泡感と共に広がる魅力的な口当たり。甘みは芳醇ですが品があり軽やか、適度な酸、青い苦みが心地好く、コントラスト鮮やかに綺麗に流れて行きます。喉越しキレも良く、辛めの余韻が残ります。抜群の安定感を見せる会津中将、今期も良いスタートです。


そしてこちらもお待たせしましたの国権さんです
■國権垂れ口純米生原酒■
原料米:夢の香60%精米
度数:17.5度
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
日本酒度:+3
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:2,700円(1.8L)、1,350円(720ml)

國権酒造さんの新酒トップバッターとして定番になりました、純米生原酒「垂れ口」。垂れ口とは、酒をしぼる機会(通称ふね)から垂れてくる酒のことを言いますが、このお酒はそのしぼりたてそのままの風味を生かして瓶詰めしました。いわゆる「ふなくち」同義のフレッシュな酒です。しぼりたて生原酒で度数を高いままにしておりますが、適度な酸味とキリっとしたのど越しの飲み飽きしない酒質です。冷やロックアイスをひとかけら入れてロックで御飲み頂いても美味しく召し上がれます。