会津娘「つるし」予約始めました。
真夏の恒例となりました会津娘純米生貯蔵酒「つるし」、今年も8月上旬発売になります。
発売に先立ちまして御予約を承ります。
写真をクリック頂き予約ページへお進みください。
お一人様各サイズ2本までとさせて下さい。
予定本数に達し次第、締め切りとさせて頂きます。
入荷になりましたら御連絡致します。
発売日:8月5日
今年のスペックです
原料米:会津産五百万石・夢の香
精米歩合:60%
アルコール度:17度
日本酒度:0~+2
酸度:1.5~1.6
火入れ:1回
本体価格2800(1.8L),1500(720ml)
注意事項
●本生タイプはございません。1回火入れ(生貯蔵)バージョンです。
●ショッピングカートで精算する形でお申込下さい。
●入荷次第こちらからご連絡を差し上げますので、日付指定をされずに申し込みください。
●他の商品も同梱可能ですので入荷連絡差し上げた際に申し付け下さいませ。
店頭でも勿論承っております。
カートの精算が難しい方は、メール・電話でもどうぞ。
その他お問い合わせございましたらどうぞお申し付け下さい。
何卒よろしくお願い申し上げます。
廣木酒造本店「泉川」大吟醸
原料米:山田錦40%精米
度数:16.8度
日本酒度:+5
酸度:1.4
価格5,460円税込(1.8L)、2,730円税込(720ml)
地元の「飛露喜」特約店のみで販売する「泉川」ブランドの大吟醸本日入荷です。
飛露喜で大吟醸は通常販売されておりませんので、廣木酒造で手に入る唯一の大吟醸と言うことになります。
専用カートンに入っておりますので、御中元など贈答用にもお使いいただけるかと思います。
余計なコメントはいりませんね。
冷やでどうぞお召し上がり下さい。
7月も会津・福島宜しく御願致します。
萬代芳「春便り」特別本醸造生酒
「風が吹く」でおなじみ白井酒造さんにお願いして詰めて頂いております植木屋オリジナルラベル「春便り」。
在庫補充となりまして、片貼りラベルが「志本利多て」から会津中将夢の香と同様「○かんしゃ」ラベルになりました。
詳しくは下をご覧下さい。
お陰様でコンスタントに動いております。
こちらも是非宜しく御願致します。
麹米:五百万石60% 精米
掛米:五百万石60% 精米
アルコール度:18-19
本体価格:2,400円(1.8L)
元々は「春便り」と言う名前で冬季間のみの出荷の商品なんですが、わたくしこのお酒を大変気に入りまして、蔵元にお願いして、一年通して販売させてもらっております。
吟醸クラスの本生酒「春便り」植木屋オリジナルラベルです。
心地好いフレッシュな吟醸香、ゆっくりと広がる奥の深い甘味、後からついてくる辛さがとても良い塩梅です。
地元会津の居酒屋さんでも大変御贔屓にして頂いております。
是非皆様にも召し上がって頂きたいコストパフォーマンスに優れた素晴らしいお酒です。
「かんしゃ」ななめ貼り・・
近所の得意先、常連の皆様、そして全国の皆様のお見舞いのお声掛け、ご注文、はるばるのご来店。
涙の出るほど嬉しい思いです、ご心配、応援誠にありがとうございます。
感謝の気持ちをお返しいたいと常々考えておりましたが、ラベルに貼ってお酒と共に届けようと思いました。
蔵元と話をさせて頂いて、植木屋オリジナル商品のこの酒にお礼の札を貼ることに致しました。
一緒に書いてある○(まる)は太陽、全体性、全てを知るための目、永遠、無限、自然界の循環、統一の象徴、平等など色々な意味を持っています。
また神示によると○(まる)は「身」のことであり、中に書いた・(てん)は「魂」を表すそうです。
身の中に魂を表せば、肉体と精神を洗練・浄化させて、真の神の御子たる正しき人となる事を示すそうです。
難しいですね。
自然への恩恵の感謝と世界の平和を祈りまして「感謝」と共に表しました。
冷やでどうぞお召し上がり下さい。
お買い物はこちらから。
7月も会津・福島宜しく御願致します。
花泉「七ロ万」無濾過生貯蔵酒
特約店限定の「ロマン」シリーズ、7月発売で七(なな)の「ロ万」です。
アルコール添加なし純米クラスの無濾過生貯蔵酒になります。
出荷の際の電話で、蔵元星君の声が自信に溢れておりました。
皆様どうぞどうぞお召しがり下さいませ。
杜氏:斎籐明
原料:米 米麹
日本酒度:非公開
度数:15度
酸度:非公開
アミノ酸度:非公開
酒母麹米:五百万石(喜多方産)
酒母掛米:たかねみのり(旧舘岩村産)
添・中・留麹米:五百万石(喜多方産)
添・中・留掛米:たかねみのり(旧舘岩村産)
四段仕込み米:ひめのもち(下郷町産)
精米歩合:非公開
酵母:F7-01(うつくしま夢酵母)
酒母:速醸
火入:1回(瓶詰め前)
仕込み水:(林野庁認定水源の森100選の湧水)
粕歩合:24~25%
本体価格:1619(720ml),3000(1.8L)
「酒造り」は男のロマンである。酒を囲んでロマンを語り、大切にお酒を醸す。
蔵人の思いが一つになった、ロマンの結晶です。
今までで一番!と言う蔵元の話の通り素晴らしい味わいに仕上がりました。
香りはしっとり、バナナや完熟メロンを思わせ、非常にフルーティでジューシー。
派手な香りではないので親しみやすく口に入ります。
濃醇ですが重たくない深みのある甘味、輪郭をなぞるように広がる酸味と苦渋の辛さが酒全体をシャープにさせます。
のど越しのキレ、余韻の柔らかさはさすがロ万シリーズと言ったところ。
冷やでどうぞお召し上がり下さい。
お買い物はこちらから。
7月も会津・福島宜しく御願致します。
お知らせ
7月になりました、夏突入でございます。
若松城下町は7月1日よりお日市はじまりました。
詳しくは上の写真をクリック下さい
1日はおんばさま。我々は15日のきゅうりのかみさま。
電気に頼らず、楽しい夏にされてください。
まずは品切れしておりました、「会津中将」夏吟醸再入荷です。
7月出荷の数は余り多くないそうですので、どうぞお早めに御願致します。
先月より新発売となりました坂下町曙酒造「スノードロップ」。
追加、追加で仕入れましたが、お陰様の大好評で品切れしてしまいました。
居酒屋さん始め、店頭の試飲でも幅広く支持を頂きました。
オール会津坂下産ヨーグルトリキュールです。
再入荷となりました、どうぞ宜しく御願致します。
そして泉川純米吟醸ですが、新酒の出る11月頃まで毎月の出荷量が調整されることになりました。
ここ数年毎年のことですが、今のペースで出荷すると11月の新酒までの数ヶ月間、市場に1本も出回らない状態が起きてしまうので、それを未然に対処する為のものです。
植木屋でも品切れ必至と思われますので、何卒お早めに宜しくお願い申し上げます。
6月の手拭いキャンペーンも沢山の御注文本当に有難うございました。
店頭に少しだけ残っておりますので、欲しい方は「くんつぇ」と言って下さい。
今月もプレゼント用意しておりますので楽しみにお待ち下さいませ。
未来を真剣に考え、楽しい夏に致しましょう。
有難うございました。
白井與平
第八回頒布会会員の皆様へ7月分飛露喜予約のお知らせ
第八回頒布会会員の皆様へ7月分飛露喜予約のお知らせです。
現時点で銘柄確定しておりませんので、こちらに御一任下さいませ。
7月3日(日)までに御願致します。
〆切の時点で締め切りますので、〆切後の申込はご勘弁下さいませ。
尚、飛露喜の雄町当選された皆様は7月分に代えさせて頂きますので、今回の予約はご遠慮下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。
飛露喜純米吟醸雄町
この度の飛露喜純米吟醸雄町抽選販売に沢山のお申込誠に有難うございました。
当選された方に随時ご連絡差し上げております。
メールや、携帯の着信、留守番電話ご確認下さいませ。
おめでとうございました。
外れてしまった皆様、懲りずにまたどうぞ宜しく御願致します。
ご参加頂いた皆様、この度は誠に有難うございました。
國権特別純米酒夢の香再入荷です。
品切れしておりました、國権さんの夢の香再入荷でございます。
お待ち頂いた皆様にはご迷惑をお掛けいたしました。
蔵元で品切れするくらい、絶好調の売れ行きと言う事ですので、どうぞ御飲み逃しなく宜しく御願致します。
今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。
週末はイベントラッシュで色々と活動して参りました。
金曜日のホピの予言上映会。
ムーチー東北ツアーお疲れ様でした。
彼のツイッターも是非フォローしてください。彼のアティチュードがわかると思います。
http://twitter.com/#!/Juzuakamoochy
土曜日のキャンドルナイト、日曜のサスケネSP。
私個人の立場ですと2日間とも震災以来久しぶりにお会いする顔が沢山あり、楽しい時間が過ごせました。何とも名残惜しや・・。
酒屋の立場ですと、こんなに飲んでもらわれるとは・・と言うくらいはがいぎまして感謝感謝でございます。飲めなかった方どうも申し訳ございませんでした。
普段そんなに馴染みの薄いだろう客層が多い中で、広く飲んで喜んで頂けたのは何より嬉しいことで、参加できて大変良かったと思っております。
名前を挙げるとキリがありませんので割愛させて頂きますが、お越し頂いた皆様、各イベントのスタッフの皆様本当に本当に有難うございました。
また何かありましたら是非是非お誘ってくなんしょなっし。
そしてヤマベさんお誕生日おめでとうございましたー。 白井與平
会州一純米吟醸美山錦瓶燗生詰め
原材料:美山錦50%精米
度数:17度
酸度:1.4
日本酒度:+5
酵母:うつくしま煌酵母R50
火入れ:1回
税込価格:3400円(1.8L),1700円(720ml)
美山錦米を50%まで精米した純米の吟醸酒、瓶詰め後火入れ殺菌をした1回火入れタイプ生詰め酒です。
非常に繊細なアメ細工の様な綺麗な大吟醸系の香りは、しっとり穏やかで控えめに香ります。
口中広がる甘味、旨味、酸味も大変線が細く美しく感じます。
徐々に広がって感じる度数17度の旨味甘味はふくよかで芳醇且つ凝縮されていて、+5度の辛さは後からやってきてお酒をシュッと〆てくれます。
度数17度のこのバランスはお見事。満場一致で5点満点です。
冷えすぎないくらいの温度でお召し上がり下さい。
今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。