営業案内

営業日カレンダーはこちら

会津娘純米吟醸2011「山田穂」と「短稈渡船」

昨年に比べて数ヶ月早い蔵出しとなりました。純米吟醸2011山田錦の親シリーズです。
2011とヴィンテージ表記もされております。

長期熟成で更に旨味も乗るものとして、数年分づつ揃えて品揃えしたいと思っております。
ヴィンテージごとの味わいもお楽しみいただければと思います。
あいにく2010年物は1.8Lのみですが、在庫しておりますのでお買い物のページご覧頂きご確認下さいませ。
また蔵元がヴィンテージ(年号)表示される意味もどうぞお考え下さい。

以下蔵元からのお知らせです。

当蔵では地元会津の米・水・人で造り上げる『土産土法』をテーマに掲げ、酒造りに取り組んでおります。

その『土産土法』の酒造りをより高めていく為、地元会津産の酒米『五百万石』の味わいをより活かせるようになる為に、『五百万石』以外の酒米での酒造りを学ぶことも欠かせないと考えます。

昨21酒造年度、さるご縁をいただき「山田穂」と「短稈渡船」、ふたつの酒米で純米吟醸酒を仕込みました。

酒米『山田錦』の直母系父系である「山田穂」と「短稈渡船」、純系種ならではの野趣を感じさせる味わいを是非ご賞味下さい。

■山田穂■

原料米:兵庫県産山田穂50%精米
日本酒度:+1
酸度:1.4
度数:16度
火入れ:1回
蔵出し本数:各サイズ600本
本体価格:4,000円(1.8L)、2,000円(720ml)

含みは、パインやGフルーツ系、上品で澄み渡る香りときりりとしたしっかりした辛さを感じます。
ジューシーな酸味があり、綺麗な甘さ、力強い辛さも良いバランスで仕上がっています。
のど越しのキレ、余韻の柔らかさも素晴らしい〆具合。

冷やは勿論、常温でもポテンシャルの高さが存分に味わえます。
さすが会津娘!と言う貫禄の仕上がりです。

■短稈渡船■

原料米:兵庫県産短稈渡船(たんかんわたりぶね)50%精米
日本酒度:+1
酸度:1.6
度数:16度
出荷本数:各サイズ600本
本体価格:4,000円(1.8L)、2000円(720ml)

香りはGフルーツ系の瑞瑞しく大変ジューシーな風味。山田穂に比べるとソフトで軽やかな含みです。
酸味も鮮やかで若さを感じ、甘さもポップに広がります。
後から広がりを見せる渋辛系の辛さが味わいにシャープさをもたらします。
経験に裏打ちされた確かな実力が発揮された、素晴らしい逸品。
冷でもへこまないしっとりとした華やかさをご堪能下さい。

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


飛露喜純米吟醸生詰め雄町抽選販売のお知らせ

22By新酒、飛露喜の純米吟醸、「雄町」米で仕込んだ生詰め酒登場です。
例年通りですが、抽選販売と致します。

ご来店頂きまして、抽選申込御願致しますとお伝え下さい。

第八回植木屋頒布会会員さまのみ、メール、お電話でもお申込承ります。
いつものアドレスに御願致します。

〆切は6月25日(土)まで

当選の方にのみ6月27日(月)ご連絡申し上げます。

!!!!!注意事項!!!!!

●お一人様1本の販売です。
●頒布会会員以外の、メール、電話でのお申込は、一切受付いたしません。(平等にお求め頂くためのルールです)

ご不明な点はどうぞお問い合わせ下さいませ。
何卒宜しくお願い申し上げます。

今期22BYのスペックです

原料:雄町50%精米
日本酒度:+2.5
酸度:1.7
度数:16.8
価格:1.8L 3,600円(税込3,780円)

今年はどんな案配でしょうか?
どうぞ宜しくお願い申し上げます。



uekiyashoutenをフォローしましょう


週末イベント情報

今週末のイベント情報をお知らせいたします。
詳しくは画像をクリック頂いて、詳細ご覧下さいませ。


●6月17日(金) 映画「ホピの予言」上映会 at cafe savai

映画「ホピの予言」上映会
by JUZU a.k.a. MOOCHY

料金1000円(ドリンク・FOODは別途)
定員50名(ご予約はメール又は電話にてお申込ください)

-プログラム-
◎映画上映
20:30~(75分)

◎トーキングラウンジ
22:00~24:00
この「ホピの予言」を会津に運んできて下さるアーティストの
JUZU a.k.a. MOOCHY氏
から映画についてのお話と、氏の深く、素敵な選曲による音楽の中、語り合い、交流を深めましょう。美味しいカレーとお酒を用意してお待ちしております。

◎当店はカリーカフェです。当日は床に座って映画をみて頂くことになりますので、座布団などご持参下さい。

◎スペースの都合上定員を50名とさせて頂いております。予約されてない方、遠方から起こしの方はお電話にてご確認ください。

◎当店は駐車場に限りがありますので、お車で起こしの方は近隣のパーキングをご利用ください。



●6月18日(土)キャンドルナイトin会津若松

お知らせには載っていませんが、会津稽古堂隣(北児童公園)会場にて、植木屋ブース出展いたします。旬のお酒をもっきりで格安提供!
呑み屋さんに行く前に、行った後にでもどうぞお待ちいたしております。



●6月19日(日) 「サスケネ」at恵比寿 Time Out Cafe & Diner(LIQUIDROOM 2F)

普段よりお取引させて頂いております東高円寺「グラスルーツ」さんや西新宿「ロスアプソン?」さんなどのお声掛けで、出店?お酒提供させて頂くことになりました。
日帰りで「極上の会津」を持っていきます。
コアな音楽ファンの方にはお馴染、お好きな方どうぞいらしてくださいませ。


uekiyashoutenをフォローしましょう


辰泉 吟醸涼宵すずよい仕立て

原料:会津産五百万石55%精米
度数:15度
日本酒度:+3
酸度:1.3
本体価格:1200(720ml) 2400(1.8L)
蔵元総出荷本数:300本(720ml)、300本(1.8L)

暑かった夏の日、その締めくくりの宵にひとときの涼しさを…..
そんな想いをこめて命名されました。

1回火入、低音貯蔵の後、瓶詰め時の火入をせず(生詰め)でお届けします。
去年より若干値段がお安くなりました!

今年もメロンのような爽やかで甘く誘われる風味が満点です。
香りは程ほど華やかで、正しくメロンのような甘味に程よい辛さもあり、甘ったるくありません。
これを嫌いな方はいないでしょう。

口中に広がる旨味は非常になめらかで、辛さが立ち、旨味の奥のほうに甘味が隠れています。
くどさもなくスルリと流れ落ちる感じ。

お酒の凝縮感、バランスはしっかりしておりますので、薄っぺらいだけのお酒ではございません。
今年は今までで一番の出来とわたくし思っております。

文句なしのイチオシでございます。

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


2011「京の華」全国鑑評会金賞受賞酒

平成22酒造年度の全国新酒鑑評会で金賞を受賞したお酒です。平成18年より6年連続の受賞となります。

瓶詰めの関係で720mlのみ先に入荷となりました。

蔵元からのコメントです。
「拝啓
このたびの東日本大震災におきまして被害に遭われた全ての皆様、そして今尚大きな苦しみ悲しみに耐えておられる皆様に心よりお見舞い申し上げます。

弊社製品への日頃よりのご愛顧に対し、深く感謝申し上げます。
この度弊社は平成23年度全国新酒鑑評会(独立行政法人酒類総合研究所主催)において金賞を受賞いたしました。本年で6年連続の金賞受賞となります。

今回の未曾有の災害により、弊社も製造場(土蔵)の一部損壊等被害がございました。しかしながら写真は怪我もなく皆無事で、製造設備にも被害が少なかった為今期の酒造りを無事終えることが出来ました。

その様な中での受賞は誠に感慨深いものであり、これもひとえに皆様のご支援の賜物と
考えております。誠に有難うございました。

弊社に今出来ることは限られておりますが、生きて働くことが出来ることに感謝して、酒造りに精一杯取り組んでいく所存です。
今後とも何卒宜しく御願致します。

つきましては、本年の「金賞受賞酒 大吟醸 京の華」を発売させて頂きます。
会津の地に復活した最高の酒造米「京の華」。その特徴を最大限に生かすべく、全ての過程で妥協する事無く渾身で仕込みました。
含んだ瞬間の芳醇な香り、舌の奥に拡がる深い甘味と旨み、そして次の一口を誘う鮮烈な喉越しの切れをご堪能下さい。
                                   敬具」

使用米:山田錦20%(精米40%) 京の華80%(精米47%)
度数:16-17度
酵母:明利M310
もろみ日数:27日
日本酒度:+4
酸度:1.3
本体価格:¥3500(720ml),6500(1.5L)

平成20年度の「卓越技能者表彰及び褒章」を受賞された杜氏歴35年の晴山杜氏の醸す最後の大吟醸、日本酒の芸術品です。

父の日のプレゼントにもよろしいのではないでしょうか?
私が言うことは何もございません、この地方のみで栽培されている「京の華」米の素晴らしさをどうぞご堪能くださいませ。

是非是非宜しく御願致します。

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


天明真夏のさらさら純大おりがらみ本生

原料米:秋田県大潟村産美郷錦47%精米
度数:16.8度
日本酒度:+2
酸度:1.8
火入れ:なし
出荷本数:480本
本体価格:3,200円(1.8L)、720mlはございません

天明さんからの新提案、真夏のにごり酒「さらさら純大」です。

美山錦と山田錦のハーフという「美郷錦」米で仕込んだ純米の大吟醸酒。
今年初めに搾り、おりがらみ本生のまま、黒のフロスト瓶に詰め、冷蔵貯蔵いたしました。

限定480本!お値段も大吟醸にしては大変手頃な価格設定。

テイスティングする程数がありませんので、申し訳ございませんがコメントはございません。
完売必至です、どうぞ宜しく御願致します。

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


寫樂純愛仕込み夏吟生




目下大躍進中の寫樂純愛シリーズ。
夏のお酒が登場です。
このお酒も今回1回限りの出荷。
酒販店からのオーダー数の多さに蔵元も随分悩まれているみたいですよ。



原料米:会津湊産夢の香50%精米
    契約田:(株)上馬渡夢農場
度数:16.5
日本酒度:+1.0
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
火入れ:なし
貯蔵方法:搾って即瓶詰め、冷凍庫-10度で3ヶ月間貯蔵
本体価格:2800円(1.8L),1,400円(720ml)

「写楽 純愛仕込み」シリーズから夏限定商品です。
会津湊町産「夢の香」米使用の純米吟醸酒、本生の冷凍瓶貯蔵酒です。

若々しくピチピチのフレッシュ感が感じられ、甘さも出てきて華やかな香りは、芳醇なスターフルーツ、みしらず柿のようなニュアンスも感じられます。

口中、広がるしっかりした辛さがあり、酸とのバランスもよく、蜂蜜のような濃純な甘さがありながらシャープな印象。
後味のキレも良く、余韻が名残惜しく消えていきます。

開栓後も時間をかけてゆっくり楽しめそうな奥深いポテンシャルを感じます。

夏吟生は今回1回限りの出荷。
キンと冷やしてお召し上がり下さい。

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


曙酒造「SnowDrop-スノードロップ ヨーグルト」リキュール

「天明」でお馴染会津坂下町曙酒造の新商品です。
会津坂下町にあります「会津中央乳業」さんの「飲むヨーグルト」と天明の純米酒を調合した日本酒ベースのリキュールです。

元になる純米酒は、会津坂下町で品種登録された「瑞穂黄金」100%使用し、「会津中央乳業」さんの敷地内の井戸水で仕込んだこの「スノードロップ」様に特別に仕込んだもの。
バランスよく仕上げる為、甘味酸味を調整しております。

商品名「SnowDrop」は雪の滴という意味合いと待雪草と言う花からとっています。
待雪草の花言葉は「楽しい予告、希望」、学名は「ガランサス galanthus」。
ギリシャ語で「gala」は「乳」、「anthus」は「花」と言う言葉が語源。

見た目は雪のように真っ白、軽いとろみのあるくらいの柔らかさ。
実際の味わいは、コレがお酒?と分からないくらい。「飲むヨーグルト」らしさが存分に楽しめます。
口に含んだ際の程よい甘さと軽快な酸味。お酒を飲み始める人、お酒が苦手な人でもこれを飲めない人はいないでしょう。
とりあえず飲まれてみてびっくりしてみてください。

日本酒ベースリキュール
度数:5度
ヨーグルト使用比:48%
火入れ:商品生詰め後に瓶火入れで瓶内75度で殺菌。清酒酵母と乳酸菌、雑菌を死活
生産方法:清酒ラインとは別の専用の冷蔵庫で製造・瓶詰め。1ヶ月に1回の受注生産
賞味期限:製造後2ヶ月
税込み価格:850円(360ml)、1600円(720ml)

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


國権山廃純米にごり酒

國権さんから夏の限定酒2本登場です。
まずは毎年大好評の山廃にごり酒、ラベルもリニューアルして登場です。
去年は200本でしたが、今年は1,000本。
存分にお楽しみ下さい。

原料米:非公開
精米:60%
度数:14.5

本体価格:2615円(1.8Lのみ)
出荷本数:1000本

山廃仕込の純米酒のにごり酒2回火入れです。
一升瓶がズシリと重たい!オリがたっぷっぷり入っています。

しっかりとした味わいながら、山廃独特の酸がしつこくない程度にキレます。
大人のカルピス、飲むヨーグルト的な味わいです。
度数も低めなのでグビグビいっちゃいますよ。

火入れ2回してありますので、常温保管も大丈夫かと思います。
但し透明瓶ですので、管理はきちんと致しましょう。

特集:ロックやハイボールで楽しむ夏のにごり
毎年ご提案しておりますが、暑い季節に是非オススメの呑み方です。

ロックグラスに氷を入れたり、ソーダで割ったり。
度数を下げて冷たくした状態でくいっと如何でしょうか?

バナーを作って商品まとめて見ました。どうぞご覧下さいませ。

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう


國権「夏の純米原酒」

國権さん夏のお酒第2弾、純米酒の度数の高い原酒。
ラベルもリニューアルして登場です。

麹米:山田錦 
掛米:美山錦
精米歩合 : 60%
日本酒度 : +2
酸度 : 1.6
アミノ酸度:1.3
アルコール度 :17.5
出荷本数:1,000本
本体価格:2,667円(1.8Lのみ)

去年蔵元から頂いた気合のコメントです。
今年も使わさせて頂きます。

「夏の酒 純米原酒

今年もやっぱり夏の酒として提案するのは、
純米酒の原酒!です。
夏に敢えての原酒。昨年よりもパワーアップ!
男らしぃ~、くぅ~。
暑いときには熱い食べ物、これ最近の避暑術。
しかーし、それだけでは汗の冷却効果は中途半端です。
さらにアルコールによる気化熱を利用し冷却効果を高めましょう!
男らしく飲むにはやはり原酒です。飲んだ後の「カァーッ」も忘れずに。
さらに辛い食べ物を口に入れた時には、
純米酒のコクと酸の切れ味がフレッシュな口内環境を維持する事間違いなしです。

それほど男らしくないあなたには、冷やで飲む事をお勧めします。
サッパリとした夏野菜の料理には、すこしお上品にお酒もサッパリと冷やでお飲みください。
口当たりは柔らかく、しかし酔い心地はオオカミの様にあなたを誘います。

また、見目麗しい女性のあなたには、
ロックで飲む事をお勧めします。グラスに一かけの氷 ・・・
奥ゆかしい日本的情緒を演出してくれます。
ご自身のお好みまでお酒と氷をなじませつつ、しっぽりとお酒を味わってください。

但し、飲み過ぎにはご注意ください。やわらぎ水も忘れずに!!
どうぞ、お試しください。よろしくお願い申し上げます。

国権酒造株式会社 細井信浩」

去年はあっという間の完売でした。
どうぞどおぞ宜しく御願致します。

お買い物はこちらから。

今月は手拭いプレゼントキャンペーンです。
6月も会津・福島宜しく御願致します。

uekiyashoutenをフォローしましょう