宮泉「寫樂」純米吟醸備前雄町火入れ
原料米:岡山産雄町50%精米
度数:16.4度
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
火入れ:1回
本体価格:3800円(1.8L),1900円(720ml)
岡山県産雄町米で仕込んだ純米吟醸酒、今期からの新商品です。
本生に続きまして、1回火入れタイプの登場です。
ひとまず一升瓶が先に入荷。
数の少ない商品ですので、どうぞお早めに。
テイスティングコメントはまた改めてお伝えします。
今月も送料無料キャンペーン中です。
是非この機会にご利用下さい。
夢心酒造スパークリング「DreamHeart」
奈良萬でお馴染、喜多方の夢心酒造さんから届きました、発泡性の日本酒です。
本醸造の生原酒に炭酸ガスを封じ込めました。
原材料:米、米こうじ、醸造アルコール、炭酸ガス
度数:19度
火入れ:なし
出荷本数:315本
本体価格:1,500円
蔵元からのご案内です。
生酒に炭酸ガスを封入して発泡性の日本酒を造りました。
従来の日本酒の味を継承しながら、新しい発泡性日本酒の味に仕上げました。
是非食前酒や食中酒にお楽しみ下さい。
———————
今期の出荷本数も上記の通り僅か、夏に向けて完売必至となりそうです。
栓を開けるとプシュー!シュワシュワの泡と生原酒らしい甘さとコク。
19度ありますが、スイスイいける最高の爽快感。
シャンパングラスから、ホッピーグラス、オンザロック、はたまた平たい御猪口で啜りながら・・・
どうぞ色々お試し下さい。
今月も送料無料キャンペーン中です。
是非この機会にご利用下さい。
白井酒造「風が吹く[緑]」山廃純米吟醸生酒
新酒22BYのピンクラベル、金ラベル、黒ラベルは早々に蔵元で完売、去年に比べてもっと早いペースで完売が続いております白井酒造「風が吹く」シリーズ。
上記3種類は当店在庫も少なくなって参りました。
今回登場は山廃仕込の純米吟醸酒の生酒「緑」ラベルです。
有機農畜産物加工酒類
原料米:会津産無農薬有機栽培五百万石50%精米
(自然農法「風」の会)による栽培
アルコール度:16.6
日本酒度:+3
酸度:1.6
酵母:M310
出荷本数:1.8L-940本、720ml-950本
税込価格:¥3,050(1.8L),¥1,525(720ml)
山廃仕込の純米吟醸酒の生酒になります。
金ラベルはこのお酒の「しずく採り」バージョンです。
含み香はピーチ系の甘酸っぱい風味、徐々に青りんご系の爽やかな新緑を思わせる香りが広がります。
山廃酒母らしい乳酸系の酸味がしっかり活きていて、そこにほのかな大吟醸らしい旨味と甘味が口中気持ちよく広がります。
キリキリ辛いきつい感じはなく、程よい辛さでデリケートでスマートにフィニッシュ。
余韻も柔らかく、食事が進みます。
山廃の骨太さを持っていながら、上品でスマートな仕上がり。
冷やで食中酒としてオススメです。
今月も送料無料キャンペーン中です。
是非この機会にご利用下さい。
ハート天明
以下曙酒造からのお手紙です。
『 ハート天明 』
3月11日に起きた、東日本大震災。
多くの方々が大切な人、大切な家族を亡くし
思い出が詰まった我が家を失い
大事なものかけがいがない事が一瞬で消えて無くなってしまいました
そしてその影響は今も各地を覆ってしまっています…。
地震の発生後、蔵の片づけをしながら、テレビから流れる悲惨な状況
会津坂下町に避難された方々の様子などを身近で感じ、自分達には何ができるのか考えました。
日本酒を造る自分達は、日本酒を使い、暗い世の中に少しでも多くの『笑顔の輪』を作り出さなくてはいけない
いまこそ『 日本酒の力、日本酒の輪 』そして日本を盛り上げる
被災した東北、地元福島を盛り上げるという『 熱い大きなハート 』が必要だと考えました
そして大切な人、大切な家族を亡くした方々を『 温かいハート 』で包みたい
そんな願いがこの『 ハート天明 』には込められています。
売上の一部から1本につき¥600を
あしなが育英会東日本大震災津波孤児基金への寄付に充てたいとも考えております
お酒の中身は、震災で一部破損、天明であることは確かですが王冠・瓶が同じために中身がなんだかわからなくなってしまった商品
を一度、すべてあけ替えブレンドののち、安全のため火入れ後再度ビン詰めをいたした商品です。
ブレンド内容は天明純米から熟成の大吟醸まで様々です
この『ハート天明』が
多くの皆様の笑顔と一緒に温かい輪の中で
飲んでいただける事を心より願っています。
原材料:米、米麹、醸造アルコール
度数:15.0-15.9度
火入れ:2回
本体価格:2,300円(1.8L)720mlはございません。
本日入荷となりました。どうぞ宜しく御願致します。
送料無料キャンペーン中です。
感謝
毎度植木屋商店ご利用頂きまして誠に有難うございます。
全国津々浦々からのお見舞いのお声掛け、震災後のインターネットからの沢山のご注文、連休中のはるばるのご来店、そして会津の得意先、常連の皆様、涙の出るほど嬉しい思いです。
心より御礼申し上げます、本当に有難うございました。
感謝の気持ちをお返しいたいと常々考えておりましたが、ラベルに貼ってお酒と共に届けようと思いました。
蔵元と話をさせて頂いて、植木屋オリジナル商品の「会津中将」夢の香生酒にお礼の札を貼ることに致しました。
書いてあるO(まる)は、太陽、全体性、全てを知るための目、永遠、無限、自然界の循環、統一の象徴、平等など色々な意味を持っています。
自然への恩恵の感謝と世界の平和を祈りまして「感謝」と共に表しました。
今回の震災、原発事故で改めて色々なことを思わされ感じさせられました。
色々言うとキリがありませんが、皆がいつも心穏やかでいられますように。
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
有難うございました。
國権[中吟]純米吟醸酒
麹米:山田錦40%精米
掛米:美山錦60%精米
日本酒度:+2
酸度:1.4
度数:15.8度
アミノ酸度:1.2
本体価格:2850(1.8L),1420(720ml)
金ラベル(special edition),銀ラベル(五百万石)、銅ラベル(コレ)とある純吟三兄弟のばっぢ(末っ子)、「中吟」と呼ばれる火入れの純米吟醸酒、年間出荷数各サイズ1500本です。
香りは甘酸っぱいピーチ系、非常に軽やかでほのかに香ります。
口当たり滑らかでとろける様、つぼみが花開くように口中非常に綺麗なボディが存分に広がります。
キレ味鋭い酸味、辛さもありのど越し、余韻の締まり方、キレの良さも申し分なし。
冷やでバツグンですが、常温、ぬる燗でも素晴らしいポテンシャルを披露してくれます。
頒布会の生酒もお陰様で大評判でした。
このお酒も外しません、是非是非宜しく御願致します。
送料無料キャンペーン中です。
尚、がんがん売れております絶好調「てふ」純米大吟醸も、追加たっぷり補充です。
こちらも併せて宜しく御願致します。
お待たせしております「飛露喜」5月分ですが、20日前後の入荷予定です。
今回も予約完売でございます。
ご予約されました皆様もう少々お待ち下さいませ。
福島純米美酒めぐり頒布会
福島県の酒問屋「県南酒販」さん企画の日本酒の頒布会です。
毎月300ミリが6本、6月から8月までの3ヶ月間頒布で、毎月2,780円税込みです。
福島県内浜通りから會津地方まで広く網羅いたしました。
ご希望の方いらっしゃいましたら、パンフレットお送りいたしますので、電話なりメールなりお気軽にお寄せ下さいませ。
植木屋頒布会とはまったく別物ですので、どうぞお間違いなく。
どうぞ宜しく御願致します。
天明 2011田圃で五感を磨く「天明」亀の尾田植え
蔵元ブログより転載いたします。
5月29日(日)9:30受付開始!!
参加費はお1人様¥2,000です
詳細・申込用紙は
こちらから【http://www.tenmei.co.jp/index6.html】
今年の懇親会は
前日5月28日(土)
会津若松市内にて開催!!
問い合わせ欄からの申し込みも承っています
【お名前】
【住所・連絡先】
【参加人数】
【オプション有無】
【前日懇親会参加有無】
ご記入の上、お申込みください☆
不明なな点がございましたらご連絡くださいませ。
自粛はいたしません。
ずっと続けてきた事を今年だってその先だって普段通りにする
震災前と同じ事をしっかりと普段通りにこなす
それが復興への近道だと考えます
普段の生活を少し工夫して普段通り過ごす
その中で生まれる余裕、努力して作り出す余力を
困ってる人の為に使えばいいのではないかと思います。
—————————————–
そのほか天明さんさまざまな動きです。
詳しくはホームページを隅々までどうぞ。
http://akebono-syuzou.com/
天明孝市くんのツイッターはこちら
http://twitter.com/#!/kouichitenmei
会津娘有機栽培田酒米田植え参加者募集のお知らせ
この度の東日本大震災に際し被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
当蔵では建物の一部に損壊がありましたが、幸い人・酒ともにおおきな被害はありませんでした。
過去に経験のない災害が続くなかではありますが、会津では今年も酒米作りが、出来ることとなりました。
蔵では会津娘の大切な原料米である酒米『五百万石』を本年も栽培します。そして試験田での田植え・稲刈りをお手伝いいただける方の募集を行うことと致しました。皆様に、米作りからはじまる会津娘の酒造りをほんの一部分ではありますが体感していただくとともに、会津の田園の中での休日を過ごしていただければと思っております。
来春にはそのお米で仕込んだ特別純米酒を、ご参加いただいた皆様限定で「頒布会」という形でお渡しする予定です。
以上、ご理解とご協力のお願いかたがたご案内申し上げます。
記
◎ 有機田 酒米『五百万石』田植え◎
日 時 平成23年5月22日(日) 午前9時30分より午後2時頃まで(雨天決行ですが荒天時は圃場見学と昼食のみの予定)
集合場所 会津娘 醸造元 髙橋庄作酒造店 〒965-0844 会津若松市門田町一ノ堰755 Tel&Fax 0242(27)0108
定 員 60名くらいまで
当日ご用意いただくもの
1. 参加費 1名(小学生以上) 1,000円 …昼食(お弁当)ご用意いたします。
2. 汚れてもよい、作業できる服装(長袖をおすすめします)。
3. 厚手で長めの靴下(水田に直接入るための、泥だらけになってもよいもの。指付軍足がおすすめです)。又は田植え用ゴム長(あれば)
4. 雨具(雨合羽など)そのほか 帽子、軍手、タオル、着替え …あるとよいです。
5. 水田で育った会津メダカをお譲りする予定です。ご希望の方は水槽・クーラーボックス等
お持ち帰りできる容器を当日ご持参ください。(メダカの数に限りがあります)
※田植え会場ではお酒をご用意いたしませんが、当日飲酒される方のお車等の運転はお控えください。
(バス・電車等その他の交通手段につきましては髙橋酒造店までお問い合わせください)
準備の都合上、5月16日(月)までに参加者名簿(小売店さまにて、下記申込票取り纏めをお願い致します)を髙橋酒造までご連絡ください。
先着順にて受付させていただき、参加人数が定員を大幅に超えた場合、募集を終了しますことご了承ください。
※参加人数によっては16日(月)まえに募集を締切らせていただく場合もあります。
上記のPDFファイル、もしくはワードファイルをダウンロード頂きまして申込書にご記入の上、当店、もしくは会津娘取扱店にお出し下さいませ。
店頭にも申込用紙ご用意しております。
お問い合わせ等は蔵元、もしくは当店まで御願致します。
頒布会会員の皆様へ飛露喜5月分予約のお知らせ
連日沢山のご来店誠に有難うございます。感謝感謝でございます。
さて頒布会会員の皆様へ、5月分飛露喜の予約を承ります。
吟醸酒1.8L2,993円税込みでございます。
今期22BYのスペックです。
麹米:山田錦50%精米
掛米:五百万石50%精米
日本酒度:+3
酸度:1.4
度数:16.3度
火入れ:1回
本体価格:2850円
いつもの通りメールにてお知らせ下さいませ。
〆切は5月11日(水)まで。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。