「 お知らせ 」一覧

新入荷案内


連休明け入荷が続きます。ひとつづつご紹介申し上げます。まずは会津坂下町豊国酒造さんより、夏がすみ登場
■豊國純米吟醸夏霞うすにごり■
商品詳細
原料米:契約栽培福島県産五百万石55%精米
日本酒度:+2
酸度:1.6
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)、1,650円(720ml)

福島県産五百万石米で醸した純米吟醸酒のうすにごり。ラベル表面には何も印刷がなく、接着面に夏の夜空が描かれています。澱が晴れると満天の星空が浮かび上がります。大変軽やかな口当たり、Gフルーツ丸かじりの瑞々しさで甘さと心地よい苦みが最高。スッキリとしたライトボディ、甘さは軽くジューシー、オリの絡むビターネスとドライな辛さ、甘酸っぱい酸の魅力がいっぱい。大変軽やかなボディに澱を絡め奥行きとドライさを足しました。喉ごし辛く余韻も大変スッキリです。
良いバランスで設計された魅惑の一本、冷やしてお召し上がりください。


市内髙橋庄作酒造店さんからは3種、明日11日発売です。まずは品切れ中のにごり酒が新酒となってカムバックです。
■会津娘本醸造にごり酒■
商品詳細
使用米:会津産酒造好適米60%精米
度数:19度
火入れ:1回
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L)、1,650円(720ml)
通年商品、吟醸クラスのにごり酒です。オリの量は一升瓶で1センチ強ぐらい。芳醇な旨味としっかりとした甘さの度数19度の原酒です。冬は御燗で、夏はオンザロックでお楽しみ下さい。


続いて穣シリーズからニューカマー
■会津娘「穣」花坂境22(720ml)■
商品詳細
一枚の田んぼごとに仕込む純米吟醸酒、会津娘『穣じょう』シリーズ
スペック:純米吟醸酒
原料米:会津若松産五百万石55%精米
圃場:会津若松市門田町一ノ堰花坂境22番地
水田土壌区分:Se[関本統]特等米産出圃場 東西風抜けが良く、日照も充分。やや早熟ですがしっかりとした、丈夫で艶・粒揃いの良い『五百万石』に育ちます。

お酒についているQRコードへアクセスするとお米が育った田んぼへご案内致します。
こちらのリンクもご覧ください。http://aizumusume.a.la9.jp/jyo/jyo.html

日本酒度:-2~0
酸度:1.4~1.6
度数:16度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,200円(720ml)

洗練された透明感に満ちた甘み、力強い米の旨味、苦みと辛さ、上質な酸。ゴージャスではなく質素、侘び寂びの研ぎ澄まされたセンスを感じる次の段階の日本酒です。


芳醇純米酒も第3弾の1回火入れがリリースです
■会津娘芳醇純米酒一火(1.8L)■
商品詳細
使用米:会津産五百万石55%精米
日本酒度:-2~±0
酸度:1.4~1.6
度数:17度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,300円(1.8L) *720mlはございません

季節ごとに展開する芳醇純米酒。こちらは春~初夏限定の一回火入れ通称「一火いちび(登録商標)」になります。新酒を澱引き濾過し、そのまま瓶詰め、瓶燗(瓶火入れ)・急冷した度数17度の純米酒。
抜群の鮮度、洗練された上品な果実香。甘味は正しく芳醇、且つ大吟醸の様な上質の旨味は絶品。適度な辛さが全体を上手にまとめてくれます。喉越しのキレ余韻も◎。冷で御燗で常温でお楽しみ下さい。


喜多方市峰の雪酒造さんからはコストパフォーマンス抜群の特純米酒
■大和屋善内特別純米夢の香■
商品詳細
原料米:会津産夢の香55%精米
度数:15度
日本酒度:+2
酸度:1.5
アミノ酸度:0.9
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)

会津産夢の香米で仕込みました特別純米酒1回火入れです。メロン・Gフルーツ・青りんごを思わせる爽やかジューシーな口当たり。軽やかなライトボディ、甘み瑞々しく軽やかで芳醇、酸味もフレッシュで、柑橘系の苦みも効果的に効き爽やかさに拍車を掛けます。辛味のそれなりにあり、スッキリスマート、喉ごしキレ良く、余韻もスッキリです。
値上げなく大変お手頃に感じます、コストパフォーマンスに優れた1本。文句無しおススメです。


群馬県太田市島岡酒造さんからは夏酒と定番の2種
■淡緑うすみどり山廃純米吟醸酒■
商品詳細
群馬県太田市島岡酒造
仕込み:山廃仕込み純米吟醸
原料米:若水50%精米
度数:15-16度
日本酒度:+3
酸度:1.6
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,600円(1.8L)、1,830円(720ml)

蔵付きの天然乳酸菌を用い酒母を育てる山廃もとで全てのお酒を仕込む島岡酒造さんの純米吟醸酒。
Gフルーツ、青りんごを思わせる爽やかな口当たり、甘みは鮮度を残し透明感があり上品で優しさがあります。山廃らしい酸も出しゃらばらず主張する良い出加減。火入れの柔らかさが良い具合のライトボディ、甘みは更に透明感を増し、酸が味わいの芯となり、気持ち良く流れていきます。辛さもしっかりあって喉越しキレ良く、余韻もスーパードライに消えていきます。飲み飽きせず、鮮度と火入れ熟成のまろやかさの良いバランスを長くキープしてくれる設計通りの相場らしいポテンシャル。山廃を知り尽くした蔵の最高の1本です。

■群馬泉超特撰純米酒■
商品詳細
群馬県太田市島岡酒造
仕込み:山廃仕込み純米酒
原料米:若水50%精米
度数:15.5度
日本酒度:+3
酸度:1.7
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,100円(1.8L)、1,570円(720ml)

蔵付きの天然乳酸菌を用い酒母を育てる山廃もとで全てのお酒を仕込む島岡酒造さんの超特撰純米酒です。中身は大吟醸として売れるスペック。地下室15度でじっくり熟成をさせて出荷される純米酒らしい純米酒。爽快な酸味とつやのある深い味わい。上品に落ち着いた穏やかさ。
ナッツ・黒飴を思わせる期待通りの柔らかい熟成香、甘さは瑞々しさを残し非常に丁寧。柔らかさに満ちたライトボディ、出しゃばらないしっかりした酸、適度な辛さが素晴らしいバランス。喉越しもキレ良く余韻も辛めです。一息抜けたレイドバック感、1枚上手の貫禄を見せつけられます。熟成香が気になる方は是非熱燗で。冷から幅広く楽しめ、様々な表情を出してくれるお酒です。


宮泉銘醸写楽純米吟醸夏吟うすにごり抽選販売のご案内

宮泉銘醸さん「写楽」5月の限定出荷は純米吟醸夏吟うすにごりです。抽選販売とさせていただきます。 ひと世帯1回、いずれかのサイズにお申し込みください。

申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:5月8日(水)~11日(土)まで
当選発表:当選者の方に15日(水)ご連絡申し上げます。

22回植木屋地酒頒布会会員さまのみメールでも抽選申込承ります。4月分まで受け取り完了が条件です。申し込みのサイズも忘れずにこちらから申し込みください

原料米:麹米山田錦、掛米夢の香
精米歩合:50%
度数:16度
火入れ:1回
本体価格:3,731円(1.8L)、2,129円(720ml) 
夏用に仕込んだ1本で、麹米に山田錦、掛米に夢の香を使った1回火入れのうすにごり純米吟醸です。落ち着きのある立ち香、口に入れると爽やかな果実のような含み香、米の旨味と酸味のバランスがあり、スキっと切れのある食中酒です。(蔵元HPより)

注意事項
●ひと世帯様につき、いずれか1回の申し込み、1本の販売です。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意しております。1軒に付きいずれか1本です。ご希望の得意先様は5月11日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。


西会津町 榮川(さかえがわ)酒造

ホームページでご紹介は初めてかと思います、西会津町榮川(さかえがわ)酒造さんです。磐梯町の榮川(えいせん)酒造とは別の酒蔵さんです。3種類オンラインショッピングにUP致しましたのでご覧ください。

蔵元HPより
福島県耶麻郡西会津町創業文化4年(1807年)江戸時代より、200年の伝統を誇る造り酒屋。大阪夏の陣の後、越後国を経て会津野沢郷に移り住んだ大阪落人の石田與一左衛門重友を初代とし三代市十郎友治が会津松平家に遠慮して石田の姓を石川に改め、文化四年(1807)に会津藩より酒箒(酒造免許)を得て、現在十五代目。水は酒の命とも言われています。お米はもちろんのこと、水にとことんこだわっています。

■石田三成大吟醸■
商品詳細
原料米:西会津産山田錦45%精米
度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,810円(1.8L)、2,500円(720ml)
杜氏が戦国武将石田三成の末裔である事から名付けられました大吟醸酒。地元西会津産山田錦米で仕込みました。
洋ナシを思わせる瑞々しい含み、爽やかな甘さが印象的な口当たりは大変好印象。キリリとシャープなライトボディ、大吟醸らしい高貴で柔らかい甘さ、目立ちすぎない酸にアル添らしい辛さと苦み、大人の魅力満点のバランスです。喉越しもキレ良く、余韻も辛味を残すドライな〆かたです。アル添大吟醸出品酒の力強さが堪能できる魅力満点の仕上がり。是非どうぞお試しください。

■慧眼えげん純米吟醸酒■
商品詳細
原料米:福乃香60%精米
酵母:福島県酵母
度数:13度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,409円(1.8L)、1,364円(720ml)
福島県開発の酒米「福乃香」と酵母で仕込みました13度台の純米吟醸酒です。
浸透圧の高い透明度の高い瑞々しい口当たり、仄かな梨やGフルーツの香り。舌触り軽い柔らかなライトボディ、優しい甘さは親しみがあり控えめ、綺麗な酸にビターな苦みと辛さが相まってドライでシャープな印象。喉越しもスマート、余韻もドライで辛口で締まります。軽やかながらメリハリのあるグラマーな1本、どうぞ冷やしてお召し上がりください。

■ちどりあし本醸造原酒(1.8L)■
商品詳細
原料米:会津産五百万石60%精米
度数:17度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,136円(1.8L)

本醸造原酒タイプ、旨味と深みをしっかりと感じて頂けます。お燗により旨味も引き立ちます。火入れした香+潤いのある吟醸香。透明感のある甘さに穏やかな酸味のフルボディ、しっかりと表現した本醸造感、アルコールの香ばしさと苦み、確かな辛さがキリっと広がります。喉越しのドライ感、余韻の辛さは爽快です。


スパイス処サバイ「さばのアチャール」


植木屋の真裏、清水通りにある人気のカレー屋「スパイス処サバイ」さん製サバのアチャール復活です。アチャールとはインドのお漬物の事で、野菜を香辛料やお酢で味付けしたもの。サバイさんのプレートの端にのっているアレです。多くのリクエストによりお惣菜として持ち帰りできるように瓶詰め、食卓へお届けできるようになりました。
■スパイス処サバイ製サバのアチャール(95グラム)■

玉ねぎをじっくりと炒め、鯖をあわせ、サバイオリジナルのスパイスで味付けしました。カレーの風味にピリッとした辛さが美味しさの秘訣。ご飯のお供に、酒の肴にピッタリです。
品切れの際は次回仕込みまでお待ちください。随時補充しております。
オンラインショッピングでも販売いたしますのでどうぞご利用ください

名称:そうざい(鯖のアチャール)
原材料:玉ねぎ、さば水煮、カレー粉、香辛料、レモン、食塩(一部に鯖を含む)
内容量:95グラム(瓶詰め)
保存方法:要冷蔵(8℃以下で保存)
本体価格:815円

スパイス処サバイ
インスタグラム https://www.instagram.com/spice_dokoro_savai/



きたのはな純米大吟醸無濾過


本日の入荷をお知らせいたします。試飲会に併せて喜多の華酒造さんより出品用の純米大吟醸酒が入荷になりました。(全国新酒鑑評会は大吟醸を出品しました)
■きたのはな純米大吟醸無濾過(720ml)■
商品詳細
原料米:兵庫県産山田錦40%精米
酵母:県酵母xF7-01
日本酒度:-3
酸度:1.3
度数:16度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:3,600円(720ml)

鑑評会出品酒の純米大吟醸です。メロンやバナナを思わせるジュクジュクジューシーな香りと甘み。リンゴの様な酸に伴われ煌びやかに旨みが花開きます。上品なライトボディで、瑞々しく高貴な甘さと、程よい辛さが良いバランス。喉ごしもキレ良く余韻も辛くキリッと締まります。夢のような時間をお過ごしいただけます。どうぞお楽しみ下さい。


頒布会Bコース5月末廣

頒布会Bコース5月分が入荷となりました。今月は末廣酒造さん。大輝社長が仕込んだ今期の試験酒、市販予定の無い物を2品チョイス頂きました。中身もラベルも練りに練りました。普通酒じゃないですよ、羊の皮をかぶったオオカミ、純米うすにごり1回火入れ、福の花純米1回火入れ。720mlが2本で3,520円税込です
前回分予備があります、ご希望の方は申し付けください。1月分ロ万-5セット、2月分会津男山回ー6セット

個別でご連絡差し上げますが、早めにお受け取りになられたい方は対応いたします。以下ご覧ください。

■ご来店御引き取りの方■
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
クロネコヤマト宅急便でお送りします。

1、オンラインショッピングから・・ https://uekiya-shouten.com/item-detail/1625263
上記リンクよりカートに入れてオンラインショッピングでお買い物してください。一緒に発送するご注文があれば併せてお買い物お願いします。取り置きのある方も一緒にお買い物頂くか、備考欄にお書きください。

2、メール・FAX・電話から・・以下の内容をお知らせください。クレジットカードご希望の方はオンラインショッピングをご利用ください
++++++++++++++++++++++++++++++++++
1、御名前:
2、申し込みコース:Bコース5月
3、決済方法:  代金引換  銀行振込(前払い) コンビニ後払い
4、宅急便配達日指定がありますか(当日出荷締め切り午前9:00):   月    日   もしくは 指定なし
5、時間帯指定:(午前中 14-16 16-18 18-20 19-21) もしくは  指定なし
6、クール冷蔵便: 使う 使わない
7、他のお酒も一緒に同梱でお送りできます。取り置きまた追加のご注文があればお書きください
8、追記
++++++++++++++++++++++++++++++++++


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町会津酒造さんより「山の井」植木屋オリジナルブレンドが登場
■山の井別誂植木屋ブレンド■
商品詳細
スペック:ブレンド純米酒
原料米:酒造好適米70%精米
度数:15度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,500円(720ml)

当店用にR4BYの純米酒以上のスペックのお酒を数種調合して頂いた別誂植木屋オリジナルブレンド純米酒です。
リンゴや梨の優しい香り、浸透圧の高い透き通る口当たり。綺麗な甘さに柑橘系の苦みの利いた爽やかなライトボディ。飲みやすいながらも味のふくらみを持たせ、酸味でスマートさを意識し、膨らみに適した苦みビター感と辛さを調整しました。何も突出させず各々が主張し、飲み飽きせず皆が美味しいと言ってくれる山の井らしいお酒になりました。ジューシーでお淑やか、すっきりスマート、ドライな喉ごし、自画自賛の逸品です。どうぞ冷やでお召し上がりください。

ラベルは会津在住の画家Ayumi Monoeさんの作品。100年以上前のラベルの「山の井」の髭文字が潜んでいます。光にかざして見ると浮き上がりますよ。


続きまして磐城壽鈴木酒造店さん山形県長井蔵より生酛仕込みの雄町の生酒が入荷です。モデルは言わずもがな会津を代表する銘酒居酒屋盃爛処マスターです
■磐城壽きもと仕込み純米生原酒雄町■
商品詳細
R5BY仕込み44号
原料米:岡山県産雄町65%精米
酵母:オリジナルA-6株
度数:17.0%
火入れ:無(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,240円(1.8L)、1,700円(720ml)

岡山県産雄町米で仕込みました生酛仕込の純米生原酒になります。濃醇で緻密な味わいが信条のお酒です。チェリーやリンゴを思わせる爽やかな香り。甘味は仄かで瑞々しく軽やか、甘酸っぱい酸が魅力の口当たり。透明感のあるミディアムボディ、甘さは純粋で可憐、生酛らしい酸も程々出しゃばらず全体のバランスを整えます。17度らしく味わいも柔らかくふくよかに伸び、ビターな苦みと辛さも丁度良し。喉ごしキレ良く、余韻の辛味もバッチリです。甘さを売りにしない全体のバランスに優れた与平好みの1本、素晴らしい仕上がりです。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町曙酒造さんより新商品が2品到着です
■天明-Bange gohyakumangoku origarami ichibi- 蔵藤くらふじ■
商品詳細
スペック:R5BY純米吟醸無濾過原酒おりがらみ1回火入れ
原料米:会津坂下町産五百万石50%精米
酵母:うつくしま煌酵母
日本酒度:-1
酸度:1.7
アルコール度数:14.5度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,231円(1.8L)、1,635円(720ml)

蔵元より・・・会津坂下町を感じて頂きたく、坂下産のお米と県酵母に特化した新しい展開「蔵シリーズ」。全て50%精米の純米吟醸おりがらみ一火です。
Gフルーツや黒ブドウを思わせるグラマーな香り、鮮度抜群、軽い甘さ、オリの絡むビターな苦みが大変心地よい口当たり。度数の低い軽やかさに、澱を絡めたナイスバランスのライトボディ、瑞々しく軽やかな甘さ、天明らしい凛々しい酸、香ばしい苦み渋みが伸びやかです。中身は大吟醸ですので、高貴な旨みはしっかり感じられます。喉越しもキレ良く余韻もドライです。出し惜しみしたようなハイスペックを天明らしい味わいで贅沢に提案いたします。最高です!


■天明ちょいリッチ47夢の香純米大吟醸■
商品詳細
麹米:兵山田錦40%精米
掛米:夢の香47%精米
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:16度
日本酒度:-5
酸度:1.5
火入れ:1回熱酒急冷(1回火入れ・急速冷却)
クール便設定:有
本体価格:3,724円(1.8L)、1,925円(720ml)

「ちょいリッチ47」シリーズ-普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです
ライチやマスカット、Gフルーツを思わせるジューシーな口当たり。仄かな苦み、1回火入れによる落ち着き、密度のある潤い満点の甘み、天明らしい透明感のある柔らかい酸味が心地よいミディアム~ライトボディ。柑橘系の苦みが効果的、辛さも適当にあり、且つ軽快。喉ごしキレ良く、余韻もジューシーです。天明の中では甘めで瑞々しさ満点!うまいです。


会津美里町男山酒造店さんからは、お米のフレッシュジュース。かなり活きが良いので取り扱いにご注意ください。
■会津男山特別純米直汲み生■
商品詳細
スペック:特別純米おりがらみ生原酒
原料米:会津産夢の香50%精米
度数:15.7度
日本酒度:-1
酸度:1.4
火入れ:無(本生おりがらみ)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

R5BYのスポット商品、夢の香米50%精米の特別純米、澱を絡めた無濾過生原酒になります。定番「回」とは酵母を変え風味を変えた商品になります。

爽やかな微発泡感、メロン、バナナのような滴るジューシーさ、リンゴの様な爽やかさも感じます。大吟醸スペックですので、甘さはゴージャスで大変綺麗、酸も品が有り、素材の良さが伝わります。そこにガス感とオリが絡む事で弾けるようなフレッシュジュースが出来上がりました。オリの苦みにもポテンシャルの高さを感じます。辛さの要素な少ないですが、要所要所で引き締めるドライなスマートさは持ち合わせています。喉越し爽やか、余韻も大変綺麗です。大人のフレッシュジュースで今夜も乾杯です。


植木屋特注!會津どぶろく「Guminokihara」


植木屋特注!谷さん製造のどぶろくも連休間に合いました!
■會津どぶろく「Guminokihara」■
製造者:農家民宿株梗木庵 谷邦弘 福島県会津若松市河東町八田字株梗木原183
原料米:会津河東町産コシヒカリ
瓶詰め本数:22本
本体価格:2,800円(1.8L)

会津地方の酒蔵との契約で酒米を多く栽培されております市内河東町の農家・民宿経営の「谷邦弘」さん製造、全国に名を轟かす福島県酒造組合鈴木先生の指導の下で完成した1本、田舎の民宿で飲める素朴なドブロクの味わいを表現致しました。
瓶は「身近にあるものをかき集めました」的なランダムな色の瓶に詰めて頂きました。注文時瓶の色は御指定頂けませんので御了承下さい。

瓶火入れ1回の一升瓶、常温で流通可能です。ラベルは両A面使用、若松在住KengoHiranoさんにお願いしました。


新入荷案内


本日の入荷をお知らせいたします。まずはゴールデンウィーク用にお願いしていた裏豊國イイラボラベルが豊国酒造さんから届きました
■植木屋限定!裏豊國純米吟醸雄町槽直汲みセメ火入れ原酒「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
スペック:R5BY純米吟醸雄町槽直汲みセメ火入れ原酒
原料米:岡山県産雄町55%精米
日本酒度:±0
酸度:1.5
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:17度
出荷本数:30本(1.8L)シリアルNO入り
クール便設定:有
本体価格:3,400円(1.8L)

今期R5By仕込み、雄町米55%磨きの純米吟醸酒。搾りの最後「責め」の部分を槽口から直汲みし、澱の絡んだまま瓶燗火入れした裏シリーズ。植木屋限定で登場です。

火入れ殺菌し熟成させることによって生まれる落ち着いた甘さとまろみ、そして雄町らしい凛々しさ。そこに絡むオリがらみの深いコクとビターな苦辛さが魅力。冷たく冷やしてお召し上がりください。
今回も会津坂下町「IIE.lab」(会津木綿 青㐂製織所)製会津木綿ラベルです。飲み終わった後は剥がしてコースターに御使い下さい。
中味も外見もスペシャルな30本です!どうぞよろしくお願い致します。


会津美里町末廣酒造さんです。玄宰特別純米酒、生酒の一升瓶が速攻完売となりまして火入れが入荷となりました。現在の在庫は1.8Lが火入れ、720mlが生となります。どうぞよろしくお願い致します。
■玄宰特別純米火入れ■
商品詳細
原料米:夢の香もしくは福乃香60%精米
酵母:協会10号
アルコール度数:15度
日本酒度:-3~-6
酸度:1.4~1.6
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)

代替わりした大輝新社長2年目の仕込み、会津藩家老田中三郎兵衛玄宰の名を冠した「玄宰(げんさい)」を冠し特約店シリーズとして展開、「会津を醸す」をコンセプトに無上の日常酒を追求いたします。

鮮度抜群、プラムや林檎、洋ナシを思わせるスッキリフルーティな香り、透明感のある瑞々しい甘さの透明感あるライトボディ、大吟醸の趣も垣間見せるゴージャスな甘さはレイドバック気味で控えめ、フレッシュな酸と柑橘系の苦みに乗って心地よく流れていきます。飲み疲れしないスマートな酸メインのバランス、程よいボリューム、少し残したビターな渋辛さも引き締めに一役買っています。喉越しのキレもすこぶる良く、余韻も大変スッキリです。
練りに練って仕上がったお酒は、今後のスタンダードとなる立ち位置の見事なバランスでまとまりました。応援の程何卒よろしくお願い申し上げます。