朱のべんXきたのはなカップ大吟醸出品酒本生にごり
■朱のべんXきたのはな大吟醸出品酒本生にごりカップ(180ml)■
R1by:全国新酒鑑評会出品酒
原料米:山田錦40%精米
アルコール度数:17度
本体価格:590円(180ml)
植木屋アーティストワンカップシリーズ
会津にゆかりのあるアーティストにカップをデザインしていただいて、様々な蔵元とタッグを組んで展開していくワンカップのシリーズ。第1弾会津若松出身、仙台在住の画家「朱のべん」氏デザインX喜多方喜多の華酒造さんです。
今回は山田錦米40%で仕込みました今期全国新酒鑑評会出品酒です。搾りの際、あらばしりのオリの濃いにごり部分のみ生でとって置いたものをワンカップに詰めて頂きました。
鑑評会出品酒は桐箱に入って高いもので720mlで5000円くらい致します。また出品酒のあらばしりのおり酒の生のままの状態の物は蔵見学などに伺った際でないと味わえない貴重な部分かと思います。
それを正一合で、しかも大変お手頃な価格でご提供させていただく夢の様なワンカップです。
味わいは言うまでもなく、出品酒です。どうぞお楽しみください
もう一つお知らせです。定番の写楽純米吟醸酒8月分店頭にて発売中。併せてどうぞよろしくお願いいたします。
新入荷案内
8月26日、本日の入荷をお知らせいたします。喜多方市峰の雪酒造さんから2種
■大和屋善内純米吟醸夢の香■
原料米:会津産夢の香50%精米
度数:15度
日本酒度:-3
酸度:1.4
アミノ酸度:0.9
火入れ:1回
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)
会津産夢の香米で仕込みました純米吟醸酒の1回火入れです。やさしい梨を思わせる透き通る香り、甘みも瑞々しく非常に綺麗。鮮やかな酸もスマート、心地よい苦みと辛さも大変優しく、のど越しの切れとともに上手にまとめています。
しっかりと計算されて仕上げられた、善内らしい甘さを意識しソフトで爽やかに、非常に軽快にまとめた1本。万人向けの素晴らしい美味さです
■ハツユキソウApple■
スペック:純米酒1回火入れ
麹米:喜多方産五百万石60%精米
掛米:会津産チヨニシキ60%精米
アルコール度数:14度
日本酒度:-4
酸度:2.1
アミノ酸度:1.0
火入れ:1回
本体価格:2,300円(1.8L)、1,150円(720ml)
初雪草(別名峰雪)シリーズから第2弾「Apple」です。リンゴ酸を生成する清酒酵母で仕込みました軽快な酸味と甘みが味わえます
口にふっと馴染む水の様な軽やかな口当たり、やさしいリンゴの香り、甘みも軽く爽やかな酸が利いた大変優しく軽やかなボディ。心地よいリンゴ酸由来の苦みも丁度良く、口に馴染む潤いはお見事です。
嫌いな人はいないだろう万人向けのアップル天然水の様な仕上がり。日本酒ビギナーからプロの皆様まで満足いただけるおすすめの1本です
新入荷案内
8月25日、本日の入荷をお知らせいたします。まずは南会津町国権酒造さんから秋酒大本命が早くも登場です
■國権純米吟醸秋あがり■
原料米:五百万石50%精米
アルコール度数:16.1
酸度:1.4
アミノ酸度:1.2
日本酒度:+2
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:3,500円(1.8L)、1,800円(720ml)
金・銀・銅のメダルシリースの真ん中、銀ラベルの火入れ秋上がりバージョンです。大吟醸を名乗れる中身ですので、口当たりから大吟醸らしい品格に溢れています。研ぎ澄まされた梨系の綺麗な吟醸香、甘みも繊細で透き通っています。ボディは軽やかで上品。熟成感も程好く、全体が枯れてきて非常にマイルド。心地良い酸の出方でシャープさも充分。冷で充分旨味を感じて頂けます。早くも大本命登場、どうぞ御飲み逃しなく!
宮泉さんからは酵母無添加生酛純米酒が再入荷です。720mlのみですがオンラインショッピングで販売いたします
■宮泉酵母無添加純米生もと■
今回の入荷、ひと世帯に付きいずれかのサイズ1本までの販売とさせて頂きます。
原料米:夢の香60%精米
度数:16度
火入れ:1回
本体価格:1,600円(720ml)
酵母無添加の生酛造りの純米酒。1回火入れで登場です。極めて少ない量です。お求めはどうぞお早めに、夢見心地の味わいをお楽しみください。
栄川秋あがり純米酒
処暑を迎えまして、秋のお酒が出始めました。本日入荷は磐梯町栄川酒造さん秋上りです。大変リーズナブルな低精白燗上がりの仕上がりです
■栄川えいせん秋あがり純米酒■
原料米:会津産チヨニシキ65%精米
酵母:榮川酵母
仕込み水:日本名水百選「会津磐梯の名水」
アルコール度数:15度
日本酒度:-2
火入れ:2回(常温可能)
本体価格:2,000円(1.8L)、1,000円(720ml)
リニューアルしました秋上り純米酒、ひと夏越して味が乗り一番の飲み頃となった秋上がりです。会津産「チヨニシキ」米を65%の低精白で、旧会津若松蔵時代に採取した「栄川酵母」を使用しました。穏やかに香る熟成香、じっくり貯蔵熟成させたまろやかな甘さ、スパイシーな香味が深みとコクをもたらします。熟成感を味わうため、常温から熱熱燗燗がおすすめ。ばっちり「燗あがり」するお酒です。焼サンマやカツオのタタキなど、秋の味覚と一緒にお楽しみください。
磐城壽粕取り焼酎エキス#30
平成28年4月に粕取り焼酎製造免許を取得されました磐城壽鈴木酒造店様の粕取り焼酎です。4種類ご紹介申し上げます。
今期の大吟醸山田錦35%磨き、ゴールデンスランバ、甦るの酒粕を各々使用した3種と、28BYと29BYの2年間で仕込まれた純米大吟醸の酒粕をブレンドしたタイプの計4種です。
ストレートやロックの他、冷凍庫に入れてストレートで、また2倍に割水すると通常の日本酒と同じ15度となりますので、また面白く召し上がられます。最高にフルーティな香り、お米で作られた極上のまろみ、これが粕取りです。そのおいしさにびっくりされてください。赤いスクリューキャップに粕取りらしからぬアヴァンギャルドなラベル、kissの文字も最高に素敵です
新入荷案内
新商品続々入荷しておりますのでひとつづつご紹介申し上げます。まずは市内花春酒造さんより秋のお酒ひやおろし
■花春特別純米ひやおろし■
原料米:福島県会津産五百万石60%精米
度数:15度
加熱処理:熟成貯蔵前に原酒を加熱処理(火入れ)調熱後、味わいを保持するため瓶詰め時に加熱処理(火入れ)合計2回
本体価格:1,524円(720ml) 1.8Lはございません
福島県会津産「五百万石」を100%使用。会津の冬に仕込み、春先に搾った新酒をひと夏熟成させました。甘み程よく味わいは淡麗、女性杜氏が醸したまろやかで深い味わいをお楽しみください
磐城壽さんからは極上の生酛
■磐城壽生もと純米生原酒雄町■
R1BY仕込み55号
原料米:岡山県産雄町65%精米
度数:17-度
酵母:自家株A-6
火入れ:無し(要冷蔵)
本体価格:3,000円(1.8L)、1,600円(720ml)
岡山県「雄町」米使用の伝統的な「生もと仕込み」の純米、生の原酒になります。脳純でありながらキレと緻密な味わいが楽しめるお酒です。ぴちぴちのフレッシュ感、苺を思わせる甘酸っぱい口当たり。甘みは綺麗に伸び、生もとらしい酸味は穏やかでしっかりとしています。甘辛の濃淡も綺麗で、味わいの密度はしっかりとしていますが、鮮度も残し非常に飲みやすく軽快に仕上がっています。喉越しの切れ、余韻も心地よし。フレッシュさを保ち、味わいの落ち着きは素晴らしいのひと言。これは冷やでお召し上がりください。
南会津町会津酒造さんからはダメ押し夏のハーモニー
■夏の終わりの山の井あやめ60■
スペック:純米吟醸酒
原料米:南会津産夢の香60%精米
度数:15度
火入れ:1回
本体価格:2,600円(1.8L)、1,300円(720ml)
山の井あやめ60。60は精米歩合を表しています。50は純米大吟醸、この60は純米吟醸酒になります。蔵の敷地にアヤメの花があり、毎年綺麗に彩ってくれます。お酒も蔵を綺麗に彩れたら良いなと思い「あやめ」と名付けました。
含みはフレッシュで瑞々しい爽やかな口当たり、甘みは瑞々しく軽快、全体的にも非常に飲みやすく仕上がっています。喉越しのキレも抜群。飲み応えの満足感もあり軽快に頂ける真夏にピッタリの1本。是非どうぞお試しください。
BGMはこれ
会州一「儀兵衛」純米吟醸雄町&山田錦
市内山口合名会社「会州一」さんより純米吟醸儀兵衛2種類同時リリースです
■儀兵衛純米吟醸雄町生詰め■
原料米:雄町50%精米
度数:16度
日本酒度:-3.3
酸度:1.4
酵母:うつくしま煌酵母
火入れ:1回(要冷蔵)
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:3,664円(1.8L)、1,841円(720ml)
雄町米を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。初春に搾りまして低温でじっくり貯蔵熟成させました、1回火入れの原酒になります。しっとり瑞々しい含み、梨系の香りは穏やかで優しく香ります。甘みは上品、雄町らしい苦み・辛さが印象的。甘みの質、酸の透明感、ボディの軽さ、大吟醸らしい気品(質の高さ)が随所に感じられます。喉越しの辛さも心地よく、次の1杯を竿います。大変お買い得な1本、是非是非お試しください
■儀兵衛純米吟醸山田錦生詰め■
原料米:山田錦50%精米
度数:16度
日本酒度:+0.75
酸度:1.4
酵母:協会9号系
火入れ:1回(瓶火入れ)
杜氏:櫻井光治(会津)
本体価格:3,664円(1.8L)、1,841円(720ml)
山田錦を50%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。初春に搾りまして低温でじっくり貯蔵熟成させました、1回火入れの原酒になります。桃や梨を連想させる甘くゴージャスな誘い、口中気持ち良く香ります。熟れてきた感のある甘みは大変綺麗でジューシー、大吟醸の貫録です。味わいの透明感の中に辛さが1本通っていて、ボディは気持ち良く伸びて行きます。喉越しのキレも良し、余韻にうっとりし、すぐ次の1杯に手が伸びます。値段もお手頃です、素晴らしい大吟醸の風格を是非是非お試しください
豊國純米ひやおろし
会津坂下町豊国酒造さんよりひやおろし発売となりました
■豊國純米ひやおろし■
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:+2
酸度:1.6
火入れ:1回(生詰め要冷蔵)
度数:17度
本体価格:2,500円(1.8L)、1,300円(720ml)
夢の香60%の純米酒、袋搾り(斗瓶取り)のひやおろし1回火入れ、秋限定品です。冬に仕込んだ日本酒が春夏と季節の中で熟成し、爽快でまろやかな風味に仕上がりました。
Gフルーツや梨を思わせる爽やかな吟醸香、鮮度を残し甘み柔らかく優しい口当たりです。フレッシュさの影を感じながら枯れてきた旨味と優しくなった酸が心地よいまろやかさです。のど越し柔らかく、心地よい余韻が続きます。
半熟加減の非常に良い仕上がり、嫌な熟成感も無く冷やでクイクイ行ける素晴らしい仕上がりです。
16日(日)17日(月)連休致します
毎度植木屋WEBご覧いただきまして誠にありがとうございます。来る16日、17日連休させて頂きます。実店舗・WEB業務共にお休みいたします。頂いたご注文・お問い合わせは翌18日に繰越いたします。ご迷惑をお掛け致しますが何卒宜しくお願い申し上げます。
スノードロップ・みのり農園ブルーベリー
夏のスノードロップ、みのり農園ブルーベリーが登場です
■スノードロップ・ブルーベリー■
度数:5%
原料:ヨーグルト(会津中央乳業産)、日本酒(会津坂下産瑞穂黄金65%精米)、ブルーベリー(北会津産)、ブドウ糖液、クエン酸
管理:要冷蔵(火入れ1回)
賞味期限:ビン詰め日より2カ月
本体価格:3,342円(1.8L)、1,671円(720ml)、862円(360ml)
スノードロップ「みのり農園」ブルーベリーです。
会津坂下町で栽培される「瑞穂黄金」100%使用の日本酒と、会津中央乳業さんが会津の原乳だけ使用し特別に製造したヨーグルト、そして北会津村みのり果樹園・成田和子さんが育てたブルーベリーを蔵元が一緒に手摘み、ペースト化してブレンド。「日本酒ベースのヨーグルトリキュール・みのり果樹園ブルーベリー」に仕上げました。
ブルーベリーの特徴を生かすために皮ごとペースト化。保存系の添加物は使用しておりません。ヨーグルトの酸味とブルーベリーの甘味と酸味が最高です。素朴なブルーベリーの風味も満点!是非どうぞお試しください