営業案内

営業日カレンダーはこちら

植木屋地酒頒布会Aコース6月分

頒布会Aコース6月分が入荷いたしました。今月は南会津町会津酒造さんです。「山の井」R2BY仕込みの純米大吟醸酒。夢の香米40%精米の1回火入れ鑑評会出品酒です。じっくり1年間熟成させ満を持して登場です。実は先行発売した山の井夢の香40カップと同じもの。他で発売されていない植木屋でしかお目にかかれない貴重なお酒でございます。暑い時期ですので冷やがお勧めです。しかも大変リーズナブルな価格設定にして頂きまして3,600円!!!!(税込み3,960円)です。ラベルは例年同様喜多方在住の画家Ayumi Monoeさんの作品。どうぞ夏を先取りしてください。

1月分開当男山 https://uekiya-shouten.com/item-detail/1023528
4月分豊國 https://uekiya-shouten.com/item-detail/1100452
予備があります。ご希望の方は併せてどうぞご用命ください。

■ご来店御引き取りの方■ 
いつでもお引取り可能です。ご来店どうぞお待ちしております。

■宅急便発送の方■
右のリンクからお買い物ください。⇒https://uekiya-shouten.com/item-detail/1155897

順次個別にご連絡は差し上げていきますが、こちらの記事をご覧の方には即対応致しますのでどうぞ申し付けください。月内お引き取りでよろしくお願い致します。ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。


新入荷案内


6月になりました。夏酒・金賞酒が一斉にリリースとなりました。ひとつづつご紹介申し上げます。まずは曙酒造さんより天明が2種
■天明さらさら純米LoverySummer2022■
商品詳細
麹米:山田錦55%精米
掛米:酒造好適米65%精米 
酵母:協会1001・うつくしま煌酵母
度数:14度
日本酒度:+2
酸度:1.3
アミノ酸度:1.1
火入れ:1回(低温生貯蔵・瓶詰め時熱酒急冷)
クール便設定:有
本体価格:2500円(1.8L)、1250円(900ml)

夏季のダントツ一番人気!さらさら純米、無濾過の1回火入れ瓶貯蔵タイプです。
暑い季節でも日本酒をさらさら軽く飲んで頂く事、呑み飽きせず旨味がふわっとした天明らしさを残すこと、疲れた身体に優しいこと。「愛らしい夏、眩くキラキラ輝く夏」を「さらさら純米LovelySummer」が演出いたします。酒質は旨甘と酸味、ソフトなボディ感が絶妙なバランスです。麹米と掛米に磨きの差を取り入れ大変良い状態のさらさらに仕上がっています。夏らしいフレッシュさ、爽快感を表現すべく、注文受注後の瓶詰めと言う念の入れようです。
梨や林檎、また柑橘系の爽やかな香り。透き通る軽いアタックで口当たりから魅力的な展開。角の無い柔らかな旨み、優しい甘さの中に天明らしい酸味も適当、Gフルーツの様ですね。喉越しの良さ、余韻のまぼろし具合は大変見事です。今年の夏もさらさら純米でひとり占めしてください。

■天明ちょいリッチ47亀の尾純米大吟醸■
商品詳細
麹米:会津産山田錦40%精米
掛米:会津産亀の尾47%精米
使用割合:山田錦26%、亀の尾73%
酵母:自社酵母NATSUKI
度数:15度
日本酒度:±0
酸度:1.7
火入れ:1回火入れ(無加水原酒)
クール便設定:有
本体価格:3,500円(1.8L)、1,750円(720ml)

天明の新しい「ちょいリッチ47」シリーズです。
普段気軽に飲むお酒よりちょいリッチな(すこし贅沢)がお酒がコンセプトです。
①、価格は3,500円税抜き
②、麹米は山田錦40%精米
③、酵母は自社酵母NATSUKI
というルールでお出ししていきます。
このお酒は掛米に会津坂下産亀の尾米を使用しました。無加水の原酒タイプです。豊かな個性、旨味や甘み酸味そして天明らしさを表現しました。自社酵母が織りなす豊かで華やかな香り、山田錦麹が織りなす甘みと亀の尾らしい旨みが特徴です。
白ぶどう系のゴージャスな香り、完熟一歩手前の熟れた甘さ、亀の尾らしい香ばしい苦みと辛さが活きたシャープなボディ。ボディはミディアム、旨味は程々のふくらみで香りの高さ・甘さの透明度など大吟醸らしいプレシャス感もバッチリ。亀の尾らしいドライな辛さ加減で味わいを上手くまとめます。正しくお手頃値段で味わえるラグジュアリーな1本。最高です。


喜多方市夢心酒造さんからは「奈良萬」。シリーズ一番人気の純米中垂れが再入荷です
■奈良萬純米無濾過生原酒中垂れ■
商品詳細
原料米:五百万石55%精米
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:17度
クール便設定:有
本体価格:2600円(1.8L)、1,300円(720ml)

R3BY新酒です。奈良萬ブランドの中枢を担う五百万石55%精米の純米シリーズの生酒。お酒を搾る際に最初に垂れてくる「あらばしり」部分、最後の「セメ」の部分を省き酒質の安定している一番バランスの良く美味しいと言われている「中取り(中垂れ、中汲み)」部分のみを詰めました。
社長様より~今では珍しくなくなった、微発泡感を残した生酒。まだそのような酒が少なかった平成14年1月。「純米生酒 奈良萬 中垂れ」がデビューしました。透明なのに微発泡があると、瞬く間に噂は広がり「奈良萬」が全国の皆様に知って頂くきっかけになった1本には間違いないかと思います。
炭酸ガスを含んだピチピチの中垂れ部分。マスカット系の香り、大変ジューシーで非常に飲みやすく癖になる飲み心地。奈良萬ブランド大躍進の立役者です。飲まれたことに無い方は是非、必ず?飲んでください。


市内会州一さんからはしばらく品切れしておりました、定番の火入れ酒が2種復活。
■会州一純米吟醸美山錦火入れ■
商品詳細
原料米:会津産美山錦50%精米
酵母:うつくしま煌酵母R+901
日本酒度:+3.9
酸度:1.4
度数:15度
酸度:1.4
アミノ酸度:1.0
火入れ:有
クール設定:無
本体価格:3,200円(1.8L)、1,600円(720ml)

会津産美山錦と福島県開発のうつくしま夢酵母の組み合わせで、華やかな香りと微かな酸が醸し出す力強い口当たりに、引き締まった旨さが喉越しに残ります。冷やでも常温でも美味しく頂けます。
穏やかで瑞々しい口当たり、梨やリンゴ系の香り、甘さも軽くお淑やかな好印象のアタック。品の有る酸に上品な甘さの綺麗なミディアムボディ、後から来る渋辛さが良いスパイスです。全体的に軽やかに頂ける高級品の品格漂う大変良いまとまり方。瑞々しい酸味の伸びやかさがポイントです。そつのない余裕の仕上がりは流石です。

■会州一特別純米火入れ夢の香■
商品詳細
原料米:福島県産夢の香55%精米
日本酒度:+3
酸度:1.5
アミノ酸度:1.3
酵母:うつくしま夢酵母
アルコール度数:15度
火入れ:有
クール便設定:無
本体価格:2,582円(1.8L)、1,670円(720ml)

福島県産夢の香米、酵母は県ハイテクプラザ開発の「うつくしま夢酵母」を使用した地元に拘った純米酒。火入れの定番商品です。舌に馴染む穏やかな含み。イチジク・梨・リンゴの様な爽やかな香り、透明感のある旨みの軽やかなボディで、夢の香らしいきめ細かい酸、適度な苦辛さが全体を引き締めます。喉越しもスッキリと消え余韻も綺麗です。


市内鶴乃江酒造さんからは夏酒大本命
■会津中将夏吟醸酒■
商品詳細
原料米:福島県産米55%精米
度数:14度
日本酒度:+2
酸度:1.3
火入れ:1回(出荷前)
クール便設定:なし
本体価格:2,400円(1.8L)、1,200円(720ml)

特約店限定の夏仕様の吟醸酒です。壜詰め時に加熱処理いたしました。
暑い夏の夜、「風鈴の音を聞きながら夕涼みのお供にして頂ければ・・」と思いながら造ったお酒です。「暑い時期に心地よいスイカ程度のほんのりとした甘さ。のどを通りぬけた後のスッキリとしたキレの良さ。」これが目指す味のイメージです。
パンチの利いた酒質ではありません。夏の暑さで疲れた日に、食事の前やリラックスタイムに皆様を優しく癒せれば幸いです。
良く冷やしてお気に入りの冷酒グラスできゅっと召し上がっていただくのは如何でしょうか?
梨やGフルーツ、スイカを連想させる瑞々しい口当たり、柔らかい甘さと優しい酸味がほんのり沁みてきます。辛さは丁度良くあり酸も効いて甘垂れしない良い塩梅。五味出しゃばらず調和のとれた良いバランスでまとまっています。喉越しも心地よく、爽やかな余韻が残ります。値段もお手頃文句なしの仕上がりです。

続いて鑑評会出品酒です。まずは会津坂下町曙酒造さん
■2022一生青春別選大吟醸40全国鑑評会入賞酒■
商品詳細
令和4年全国新酒鑑評会入賞酒
仕込み:R3BY
原料米:福島県産山田錦・夢の香37%精米
度数:17度
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:6,300円(1.8L)、3,150円(720ml)

杜氏制を辞め自分達だけで初めて造ったお酒に、再出発の意味で「一生青春」と命名しました。いくつになっても青春の心を持ち、「新しい挑戦をして行こう」と先代が亡き後固い決意で始めた酒造りを象徴する銘柄です。優雅にそして艶っぽく、愛おしく。豊かで上質な癒しに溢れたお酒。甘さと華やかな香りがメインです。天明さんの出品酒どうぞ心ゆくまでお楽しみください。

南会津町会津酒造さんからは金賞受賞酒
■田島大吟醸令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒(720ml)■
商品詳細
令和4年福島県春季鑑評会 吟醸酒部門金賞受賞酒
令和4年全国新酒鑑評会 金賞受賞酒

原料米:山田錦35%精米
度数:16度
日本酒度:-1
火入れ:1回(要冷蔵)
クール便設定:有
本体価格:3,000円(720ml)

会津酒造最高峰のお酒がこの大吟醸「田島」。「田島」とは南会津町として合併する前の蔵元の市町村名「会津田島町」から取ったもの。出品酒を、一般販売用に仕様変更した同タンクの商品です。通常の圧搾機で搾りました。蔵元最高峰の1本をお楽しみください


そして鶴乃江さん
■ゆり大吟醸山田錦令和4年全国新酒鑑評会金賞受賞酒(720ml)■
商品詳細
原料米:山田錦40%精米
度数:17度
日本酒度:+1
クール便設定:無
クール設定:有
本体価格:5,000円(720ml) 専用の化粧箱入り

熟練会津杜氏の指揮のもと、鑑評会出品用として醸されたお酒です。心を込めて仕込んだ逸品をぜひご賞味下さいませ。R3BYは720mlのみ発売です

これ以外にも品切れ中の商品在庫補充になっております。どうぞよろしくお願いいたします。


バケツ苗育ててみませんか

蔵元よりご協力いただきましてお米の苗を頂きました。写楽や名倉山さん等が使われている湊町くまのもり樂農さんより夢の香と「てんのつぶ」、喜多方大和川さんよりコシヒカリです。興味のある方に店頭で差し上げております。どうぞお声掛けください。


宮泉銘醸「写楽」6月分純米酒

宮泉銘醸さん写楽です。定番純米酒6月分の引換券の配布を始めました。ご希望の方は御来店どうぞよろしくお願い申し上げます。不正防止の為ID確認しておりますので身分を証明できるものをお持ちください。
何卒よろしくお願い申し上げます。


植木屋特注!豊國純米吟醸美山錦セメ「IIE.lab」ラベル


本日の入荷をお知らせいたします。会津坂下町豊国酒造さんより2品届きました。まずは裏豊国美山の責め、今回もIIE.lab製会津木綿ラベルで登場です。
■植木屋限定!裏豊國純米吟醸美山錦セメ「IIE.lab」ラベル(1.8L)■
商品詳細
R3BY純米吟醸セメおりがらみ火入れ
原料米:美山錦55%精米
日本酒度:±0
酸度:1.5
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:17度
出荷本数:48本(1.8L)シリアルNO入り
クール便設定:有
本体価格:3,200円(1.8L)

今期R3By仕込み、美山錦米55%磨きの純米吟醸酒。搾りの最後「責め」の部分を槽口から直汲みし、澱の絡んだまま瓶燗火入れした裏シリーズ。植木屋限定で登場です。純米吟醸の華やかさが火入れで落ち着きを増し、まろみを増しました。そこに絡むオリがらみの深いコクとビターな苦辛さが魅力。冷たく冷やしてお召し上がりください。

会津坂下町「IIE.lab」(会津木綿 青㐂製織所)さんのご協力を頂きまして会津木綿をラベルにさせて頂きました。しかも赤耳つきのレアな部分。飲み終わった後は剥がしてコースターに御使い下さい。
中味も外見もスペシャルな48本!どうぞよろしくお願い致します。


そして2年前のIWCで金メダルを受賞した五百万石純米吟醸酒
■豊国純米吟醸原酒■
商品詳細
原料米:会津坂下町産契約栽培五百万石
精米歩合:55%
火入れ:1回(要冷蔵)
度数:16度
本体価格:3,500円(1.8L)、1,800円(720ml)

R1BYは世界最大級のワインの品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2020」のSAKE(日本酒)部門で、純米吟醸の部金メダルを受賞。更にその上のトロフィーの次席に当たる「福島トロフィー(リージョナルトロフィー)」も受賞致しました。
こちらはR3BY今期の仕込みです。Gフルーツをおもわせる繊細で綺麗な吟醸香。上品な酸に乗って甘みもスッキリ軽やかに広がります。甘さには密度があるので味わいはしっかりと感じられ、リンゴの様な酸味と相性も良く、爽快に流れていきます。ニヒルな2枚目ダンディの仕上がり。金メダルも納得の仕上がりです。


<速報>金賞数9連覇全国新酒鑑評会

入賞酒一覧PDF
r03by_moku

新聞各社号外PDF
20220525519
20220525_152103


國権夏の純米原酒


本日の入荷をお知らせいたします。昨日に続きまして國権酒造さんから夏酒第2弾登場です。
■國権夏の純米原酒■
商品詳細
原料米:夢の香60%精米
日本酒度 : +3
酸度 : 1.5
アミノ酸度:1.3
アルコール度 :17.5度
火入れ:有
クール便設定:無
出荷本数:各サイズ1,000本
本体価格:2,900円(1.8L)、1,500円(720ml)

原酒を氷温熟成させた純米酒です。度数は高め、適度な酸味ときりっとした喉越しの飲み飽きしない酒質です。冷やか氷をひとかけら入れても美味しくお召し上がりいただけます。


国権スワローラベル

南会津町国権酒造さんから夏酒第1弾が入荷いたしました。
■国権スワローラベル■
商品詳細
仕様:純米吟醸低アルコール?原酒(通称スワローラベル)
原料米:夢の香60%精米
日本酒度:±0
酸度:1.3
度数:13度
アミノ酸度:1.1
出荷本数:各サイズ1,000本
火入れ:有
クール便設定:有
本体価格:2,400円(1.8L)、1,200円(720ml)

福島県ハイテクプラザとの共同研究により開発しましたアルコール度数13度の純米吟醸原酒です。
度数を13度としておりますが、程よい飲み味に仕上げました。含み香に華やかさをのぞかせる、柔らかみのある酒質です。冷やか常温でどうぞお上がりください。


\dot SAKE project第5弾!/ 「写楽」抽選販売のお知らせ

【dot SAKE projectについて】
「dot SAKE project」は、日本酒の楽しみ方を広げ「一人でも多くの人に日本酒を好きになってもらおう!」というプロジェクトです。恵比寿「GEM by moto」の店主でありながら、様々な蔵元と共にオリジナル商品の開発なども行う日本酒のスペシャリスト千葉麻里絵氏が日本全国の酒蔵とタッグを組んで、日本酒の楽しみ方を提案しています。『ドット』には2つの意味があり、1つはファミコン世代の人たちに馴染みのあるドット絵による親近感。2つ目は「どっと」お客さんが来るようにという願掛け。

第五弾宮泉銘醸『冩樂ボトル』
福島県産の夢の香を90%磨きで醸した純米酒。蔵元最初で最後の低精白醸造となると思います。
【千葉麻里絵氏プロフィール】
恵比寿『GEM by moto』の店主でありながら、日本全国の蔵元と共にオリジナル商品の開発なども行う日本酒のスペシャリスト。日本酒の徹底した温度管理に加え、科学的なアプローチから生み出す新鮮かつ独創的な絶品ペアリングが大人気。世界に日本酒を発信し続け、まさに日本酒界をリードしている一人です。

当店抽選販売とさせていただきます。 ひと世帯一票で申し込みください
申込場所:植木屋商店へお越しください
申込期間:5月25日(水)~28日(土)まで
当選発表:当選者の方に5月31日(火)ご連絡申し上げます。
発売日:6月4日(土)

頒布会会員様のみ、メールでも抽選申込承ります。5月分まで受け取り完了の上、こちらから申し込みください。

原料米:福島県産夢の香
精米歩合:90%
度数:15度
火入れ:1回
本体価格:3,546円(720ml) 

注意事項
●ひと世帯様につき1回の申し込みです。申し込み時に本人確認いたしますので身分証をご持参ください。
●不正を発見した場合は申し込みを取り消し致します。
●外れても恨みっこなしでお願いいたします。
●得意先飲食店様は業務用別枠でご用意致します。1軒に付き1本です。ご希望の得意先様は5月28日まで申し付けください。新規の飲食店はお断りいたします。万が一申し込みが多い場合は業務用も抽選と致します。あらかじめご了承ください


笹正宗酒造 ささまさむね純米夢の香

喜多方市笹正宗酒造さんより最高の夏酒が届きました。
■ささまさむね純米酒夢の香1回火入れ■
商品詳細
原料米:会津産夢の香
精米歩合:70%
酵母:協会10号&協会18号
酸度:1.5
日本酒度:-7
度数:13.7度(原酒)
火入れ:1回(要冷蔵)
本体価格:2,182円(1.8L)、1,091円(720ml)

度数を抑えた13.7度の原酒の純米酒1回火入れになります。今期は夢の香米低精白の70%磨きです。
梨やGフルーツを思わせる瑞々しい含み。完熟感のある甘みの憂い感とほろ苦い鮮度良い酸味の大変爽やかなボディ。ライトボディながら果実味が詰まっています。喉越しのキレも抜群、余韻も綺麗にフェイドアウトしていきます。-7度の甘さをGフルーツのほろ苦さで、親しみやすくスッキリとまとめ上げました。流石の仕上がりです。どうぞお試しください。